施設

口縄坂 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
口縄坂 
施設説明
口縄坂は、大阪府大阪市天王寺区にある坂で「天王寺七坂」の一つ。「大阪みどりの百選」に選定されている。
所在地
〒543-0075 大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5−3
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
URL
レビュー件数
136
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

口縄坂の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
74.14pt. / 100pt. 159位 / 199件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
111位 / 199件中
評点合計27.0 / 35.0 ( 77.1pt. )
171位 / 199件中
高評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
147位 / 196件中
5つ星評価率1 / 7 ( 14.3pt. )
182位 / 187件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
68位 / 199件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
91位 / 199件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
口縄とは蛇を指す。善龍寺~稱名寺への坂の起伏が蛇に似ているとの言い伝えがある。
天王寺七坂と呼ばれる坂の一つ。後は六つと思うだろうがそうではない。実際は坂は8つある。真言坂・清水坂・源聖寺坂・愛染坂・天神坂・逢坂・下寺坂である。
ところで、坂の途中に祠(地蔵堂)がある。(足場が悪くて格子の中を撮影出来なかった)その横の石柱が謎。「楽天地」は遊び人の祖父が、大阪におもちゃと駄菓子の仕入れにシバシバ田舎から、松屋町(まっちゃまちと発音する)へ出て来ていた。千日前にあった映画などの娯楽施設と聞いたことがある。亡き父が生まれる頃(昭和6年)まであったとも聞いた。じゃあ、「八島洋食店」とは何だろう?食通だった織田作之助と関係があるのか?坂の途中に洋食屋などありはしないだろう…

2023.4.14 松屋町筋からの撮影に成功。称名寺の隣から登る。途中に色々と寺院や碑がある。夕陽ヶ丘高校の前身がこの辺りにあった…という碑で引き返して学園坂へと向かった。この当時、まだ坂や長い階段を上下する事が出来なかった。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
くちなわ(蛇)に起伏が似ていることが由来。ひっそりとした雰囲気がとてもよかったです。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
かなり静かな道
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
大阪にしては珍しい、和風風情のある場所。お寺も集中してるが、特に観光地化されているわけではない。さらにお寺の真横にラブホがあったりと、京都とはかけ離れた独特の景観がある。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
街路がきれいになりました!家はよく手入れされています
0
口縄坂がランキングされている他のオススメ記事
大阪府内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
大阪市内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
大阪府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪市内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP