施設

大阪科学技術館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
大阪科学技術館 
施設説明
大阪科学技術館は、大阪府大阪市西区に存在する科学館。
所在地
〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1丁目8−4
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
1,234
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

大阪科学技術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
77.88pt. / 100pt. 6位 / 8件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
8位 / 8件中
評点合計56.0 / 65.0 ( 86.2pt. )
5位 / 8件中
高評価率11 / 14 ( 78.6pt. )
5位 / 8件中
5つ星評価率6 / 14 ( 42.9pt. )
6位 / 8件中
非低評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
5位 / 8件中
非1つ星評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
7位 / 8件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
原発マネーを体感できる!?無料なのに案外楽しめる博物館です。

基本的に企業prスペースが並ぶ博物館ですが、出店企業のブースが定期的に入れ替わるのでたまに行くと、いつもどこかの展示が切り替わっててみていて楽しいです。
また、イベントスペースでは靱公園の自然や、万博の展示、科学新聞の周年特集など様々な博物館らしい展示を見ることができます。

目玉?は1fの目立つスペースで常設されている放射能と原発の展示でしょうか。原発マネーすごいんだなと感心できます。
原子力発電所で使われた鉄骨を再生したベンチにも座れます。

子供向けにも色々と催し物をやっているみたいなので、子供はさらに楽しめることでしょう。

ちなみに大人から子供まで体力測定もできます。

不調気味の展示も多く、わざわざ旅行で来ることはないと思いますがお近くの方なら1シーズンに1回くらい行ったら楽しめるでしょう。
0
評価:
投稿日:4週間前
無料でしたねうちありますね
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
お勧めは日曜の朝イチ(10:00~)。
めっちゃ空いてます。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
民間企業が協力して出展してるのに、集客努力が感じられず非常に残念、
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
1人でぶらり。とても分かりやすく表現しているので、なんちゃって知識が本物になりました!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
大人2人が科学技術館に観覧に行きましたが、詳細な説明や見どころが多くてとても楽しく観覧しました。
0
大阪科学技術館がランキングされている他のオススメ記事
淀屋橋・北浜の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
大阪府内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
大阪市内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP