施設

山王美術館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
山王美術館 
所在地
〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目2−27
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
213
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

山王美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
90.17pt. / 100pt. 3位 / 21件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
7位 / 21件中
評点合計37.0 / 40.0 ( 92.5pt. )
3位 / 21件中
高評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
2位 / 21件中
5つ星評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
7位 / 21件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
8位 / 21件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
10位 / 21件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
エコール・ド・パリ展で伺いました。
2022年に移転オープンした事もあり、内装はキレイです。
平日昼間は人も多くなく、じっくりと鑑賞することが出来ました。
美術館によくある月曜日休みではないので注意が必要です。
現金やカードだけでなく、PayPayなどのQRコード払いも利用できます。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
近年移転リニューアルされたばかりで、新しく、非常に個性的な美術館です!

まず建物に入ると、これが素晴らしい。
ピカピカで綺麗な快適空間で、料金を支払った後は渡されるカードを用いて自動ゲートで入場(ゲートの外にロッカーとお手洗いがあるのですが、これのおかげで便利に出入りできます)と非常に先進的。

その上で、入り口から展示室へと向かう道では様々な美術品がお出迎えをし、本格的な由緒あるアンティーク家具が彩るという王道の古き良き美術館の香りも漂います。

展示室では年二回の展覧会を楽しむことができます。
「ここでしか会うことのできない芸術作品」を掲げており、自分が知る限り全てが「当美術館のコレクションからの展示」となっています!
正にここでしか見られない作品群による展示で、この美術館の特徴の一つです。
「他所から集めたりしていない分、内容がショボい」なんて事は全くなく、質量共に素晴らしい展示を楽しむ事ができます。

そして、その展示スタイルが特殊。
多くの美術館、特に特別展や企画展では通常、多数の作品にそれぞれ詳細な説明が記載されており、音声ガイドなどがある場合もあります。
対してこちらの美術館では、個々の作品には説明文のような物が全くなく、タイトルや年代などの基本情報が書いているのみという硬派なスタイルになっています。
展示室内での写真撮影が基本できないのだけ注意です。

しかし、美術マニア以外お断りとかでは決してありません!
個々の作品の説明がない代わりに、各章やセクションの始まりや間に、その芸術家の生涯やセクションのテーマなどが程よく説明されています。
それにより、その芸術家の事を全く知らなかった人でも十二分に楽しめます!

先に予習のような形で画家やテーマをじっくりと学び、その前提知識と己の想像だけを頼りに作品そのものに向き合う。
まさに「芸術を味わう」といった体験で、独特ながら慣れると癖になります。
私は解説や音声ガイドも大好きですが、こちらの美術館での体験も新鮮でとても楽しかったです。

鑑賞の前や後には、1階ショップ横のスペースにて無料でコーヒーやお茶を楽しむこともできます!
ぜひ、ゆったりとした極上の芸術体験をお楽しみください。
0
y tのプロフィール画像 y t
評価:
投稿日:3ヶ月前
京阪京橋駅よりプロムナードを通り 山王美術館へ。
JAF会員証提示で1,300円(大人)が1,000円に
佐伯祐三他 の展覧会へ。
1階チケット購入し5階へ
4階、3階とフロアごとに。
こじんまりとした 美術館です。
所蔵のコレクションを展覧しているとのこと。
次回は3月1日よりエコール・ド・パリ展
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
基本的に所蔵品の展示だが、所蔵品は印象派中心でルノワールなど有名な作品も多い。静かにゆっくり鑑賞したい人はぜひ行くべき。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
山王美術館がランキングされている他のオススメ記事
京橋駅周辺の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京橋駅の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
大阪府内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
大阪市内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京橋駅の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京橋駅周辺の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪市内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京橋駅の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
京橋駅周辺の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
大阪府内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
大阪市内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP