飲食店

フランス料理 La Baie ラ・ベ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
フランス料理 La Baie ラ・ベ 
施設説明
ザ・リッツ・カールトン ホテル内の高級フランス料理店。上品でフォーマルなダイニング スペース。
所在地
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5−25 ザ・リッツ・カールトン大阪 5階
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
火曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
水曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
日曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
電話番号
レビュー件数
319
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

フランス料理 La Baie ラ・ベの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
78.67pt. / 100pt. 74位 / 92件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
26位 / 92件中
評点合計41.0 / 45.0 ( 91.1pt. )
63位 / 92件中
高評価率8 / 11 ( 72.7pt. )
71位 / 92件中
5つ星評価率7 / 11 ( 63.6pt. )
60位 / 91件中
非低評価率8 / 11 ( 72.7pt. )
79位 / 92件中
非1つ星評価率9 / 11 ( 81.8pt. )
81位 / 92件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ザ・リッツ・カールトン大阪のミシュランの星を獲得したフランス料理レストラン「ラ・ベ」での食事は、忘れられない経験となりました。足を踏み入れた瞬間から、純粋なエレガンスの雰囲気に浸りました。クラシックなフランス風の装飾、温かみのある照明、完璧なサービスが、その夜を本当に特別なものにしてくれました。

メニューは美しく厳選されており、最高級の食材を正確に調理して披露しています。まずはオシェトラ キャビアをフェンネルのムースに乗せ、繊細なブイヤベースのゼリーを添えました。キャビアの濃厚さが軽くて香り高いムースによって引き立てられ、絶妙な味わいのバランスでした。ロブスターの炭火焼き、カブクリームと甲殻類のクーリ添えも、完璧なスモーキーなチャーと深い旨味を備えた傑出した料理でした。

私のお気に入りの 1 つは、海藻、タラゴン ベアルネーズ、黒トリュフ ソースで蒸したアワビでした。アワビの柔らかさとソースの濃厚さは、まさに神聖でした。ホエーで煮たアマダイに、ヴァン・ジョーヌ・フュメと海藻バターを加えた一品は、繊細でありながら深みがあり、微妙なわさびの風味が興味深いコントラストを加えていました。

メインコースには、骨付き国産鴨フィレのスパイシーなローストを選び、カリフラワーのクリームとレンズ豆の煮込みを添えました。アヒルは完璧に調理され、信じられないほど柔らかく、外側は美しくカリカリに焼けていました。和牛のロースト コーヒーバターと赤ワインソース添えにアップグレードするオプションもあり、魅力的に思えましたが、私は元の選択を続けることにしました。そして後悔はありませんでした。

最後は、食感の異なるイチゴとカカオ果肉のムース、ミントのゼリー、日向夏のシャーベットを選びました。爽やかで軽く、甘味と酸味のバランスが絶妙で口の中がすっきりします。

また、ワインのペアリングも選択しました。これにより、全体の経験が向上しました。シーフードコースを引き立てるさわやかな白から、鴨と美しく調和する深く複雑な赤まで、料理の風味を引き立たせるために、それぞれの注ぎが慎重に選ばれています。ソムリエの選択は的確で、一口一口が食事の延長としてシームレスに楽しめました。

完璧なサービスから美しく盛り付けられた料理に至るまで、その夜はすべてが完璧でした。 La Baie は、ミシュランの星を獲得した評判を真に受け継ぎ、洗練された親しみやすい高級ダイニング体験を提供します。特別な日のお祝いにも、ただ美味しい食事を楽しみたいにも、大阪ではぜひ訪れたいお店です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
雰囲気もよく、とても素晴らしいおもてなしをしていただきました。
スタッフの方のサーブや所作はとても上品で丁寧で、一つひとつ、お料理や食材についてきかせてくださいました。

お料理だけでなく、お皿やカトラリーなどもどれも美しく、見惚れました
夢見心地なひと時を過ごせ、とても満足です。

ドレスコードがありますので事前に確認をなさってください
(๑・̑◡・̑๑)
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
外観は新しい建物ですが、ホテル内部は歴史あるヨーロッパの邸宅や宮殿をイメージした作りになっています。壁にはダークウッドのパネルが貼られており、エレベーターのボタンパネルもアンティーク風です。

梅田駅からずっと地下道を通ってアクセスできるこのホテル内のレストランを見つけるのに助けが必要でした。徘徊している私たちをホテルのスタッフが見つけて、5階へ案内してくれました。興味深いことに、全員が支援を提供する前に自己紹介をするよう訓練されており、これは興味深くも素晴らしい心遣いです。

ネット予約時に事前に選んでいたのですが、一番予算の高い15000円弱のランチです。いくつかの料理をアップグレードするオプションがあり、私は鹿肉を追加で600ドル、チーズデザートを1000ドルで追加することにしました。

この食事は、アミューズ ブッシュとそれに続く 3 つの前菜で構成されていました。盛り付けと味付けは間違いなくフランス料理ですが、サバをグリルするという選択はおそらく日本の影響を受けています。ほとんどの寿司店に存在するサバの生臭さをうまく取り除くことができました。

パンは見た目は地味ですが、中は柔らかくて温かくて美味しかったです。彼らはバターをフランスから輸送し、私たちの目の前で準備しなければならなかったので、それが工場で製造されているものではないことを私たちは知っていました。事前にブレンドされた海藻フレーバーがありました。または、プレーンバターを使用して、フランスの塩とマレーシアのコショウを追加することもできます。ソースを染み込ませるためにパンを使うこともありますが、これを行うとバターの代わりにパンの量が減ります。

メインは相方が金目鯛、私は鹿肉を選びました。魚は美味しかったですが、最高ではありませんでした。しかし、鹿肉は非常に柔らかく、通常この肉を避ける原因となる獣臭さはありませんでした。

最初は普段頼まないチーズプレートのようなものかと思っていました。でも、これはフルーツコンポートの入ったクリームチーズタルト。チーズは非常に軽いクリームなので、スーパーで買うレンガで同じ効果が得られるかどうかはわかりません...

実際のデザートは、クリームが添えられたラムサバランをいただきました。私のパートナーはイチゴ料理を食べました。あちこちで見かけるので2月下旬がイチゴの季節なのかもしれません。驚いたのは、「日向夏」のシャーベットで、柚子に似ていますが、柚子の方が美味しいです(笑)。

最後に、プティ・フールがカートで運ばれてきましたが、選べるのは 3 つだけです。私の好みではないものが 1 つや 2 つあるので、ある意味良いですね。マカダミアナッツ風味は私にとって新しい経験です。

全体として、この食事で私が食べたものはすべて非常に優れていました。ここには、スターに値しないとさえ思われるものはありませんでした。地元食材と輸入食材を組み合わせたフレンチのテクニックは、間違いなくパリやニューヨークのトップフレンチレストランと競合することができます。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ランチでシグネチャーコースをオーダーしました。ものすごく期待していたので残念なところが残ってしまった印象です
・予約の際に、私自身アレルギーがあるとお伝えしました。担当された方は「この食材は大丈夫ですか?」と聞いてこられました。しかし、3回ほど「この食材も大丈夫ですか?」と同じようなことを聞かれました。事前に伝えているにも関わらず、またサービスする係なら、料理にアレルギーにかかわりそうな食材があるのを把握していなければいけないと思いますし、二度はまだしても三度目は呆れます。

・じゃがいもパン?(←間違っていましたらすみません)のお代わりが出来ない。
どういうシステか分かり兼ねますが、始めに出されたパンが美味しくお代わりをお願いしたところ、「別のパンならご用意できます」とバッサリ断られました。普段使い出来るレストランでしたらしょうがないかとなりますが、リッツカールトンのフレンチではいかがかなと思います。これも期待しすぎでしょうか?パンのひとつくらい、要望にこたえられないのでしょう?連れの者がとても残念がっていました。

・カフェラテがぬるすぎました。これも期待しすぎなのかもしれませんが、そこら辺の500円のカフェラテでもこんなぬるい温度で出てきたことはないです。フレンチでカフェラテがある事は意外でしたが、このようなことなら出さない方がいいと思います。作り直してもらいましたが、それも熱々というほどでもなかったです。
最後の小さなお菓子プティフールも美味しかったが、タイミングが遅く作り直してもらったカフェも更に冷めました。

雰囲気はとても良かったし料理も良かっただけに、とても残念でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
サービスと食事は期待通りで、エキサイティングでファーストクラスでした。子供を含む5人分のシグネチャーメニューを予約しました。 La Baieのチームはプロフェッショナルで、家族全員に魅力的でした。食事は絶品でした。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
当然ですが美味しかったです。今日は鹿のお肉を食べましたが、やっぱり牛肉の方がいいですね!デザートが1番美味しかったです。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
サービスも料理も最高です。あとは、結局いつもクレープをたのんでしまいます。また行かさせてもらいます。
0
フランス料理 La Baie ラ・ベがランキングされている他のオススメ記事
大阪府内のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
大阪市内のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
北新地駅のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
福島駅のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
大阪駅周辺のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
TOP