飲食店

和醸良麺 すがり 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
和醸良麺 すがり 
施設説明
こぢんまりとしたつけ麺店。和牛やチャーシュー入りのラーメンも提供。カウンター席のみ。
所在地
〒604-8222 京都府京都市中京区観音堂町471−1
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~22時00分
火曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~22時00分
水曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~22時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~22時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~22時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~22時00分
日曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
2,484
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

和醸良麺 すがりの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
75.47pt. / 100pt. 53位 / 64件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
55位 / 64件中
評点合計56.0 / 65.0 ( 86.2pt. )
37位 / 64件中
高評価率10 / 15 ( 66.7pt. )
55位 / 64件中
5つ星評価率8 / 15 ( 53.3pt. )
36位 / 64件中
非低評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
54位 / 64件中
非1つ星評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
59位 / 64件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
スタバと同じで、雰囲気にお金を出す所。
味は普通であり、特筆することはありません。
つけ麺は最初は温かいですが、途中から冷たいです。
「味が落ちてしまう」という理由で、温め直しもありません。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
Ramen muy espeso, con caldo a base de mariscos y pescado, por lo que entiendo. No es para cualquiera, pero si te gusta el sabor de mar está muy bueno. La atencion es casi nula, se pide la comida en una pantalla, se paga solo con tarjeta, se entrega el ticket, comes y te retiras. Tuve que esperar aproximadamente 30 minutos para comer pero valio la espera.
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
麺や高倉二条が手掛ける3号店。自家製の全粒粉麺に、作り置きできない素材を合わせたいという思いからもつを採用したそう。外観からはラーメン屋と想像しづらい。平日の12:40くらいに行くと2組待ち。中庭に入る前に券売機で購入するシステムですが待ち人数が分からないのが残念。1人客を空いている席に入れてくれるので5分もまたず入店。
らーめん もつ1200円/味玉180円
提供までは2分くらい。大量の鶏ガラと煮干しを使うスープだそうですが思ったより食べやすい仕上がり。生卵をプラスして、すき焼き風にする方が多いそうですが味玉も濃厚で美味しかった。キャベツや長ねぎも入っており見た目より食べやすい1品。混んでなければおすすめ。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
つけ麺とラーメン、2回に分けて両方食べましたが本当に美味しかったです。
麺が特徴的ですし、スープもしっかりしていてオススメです。
0
M Cのプロフィール画像 M C
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
とても美味しいつけ麺です
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
おいしいラーメン。濃厚なラーメンスープと美味しいラーメン麺。私たちはその場所が大好きでした。非常に速いサービス。追加の卵をお願いしました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
- 日本特有の伝統感性を保有するラーメングルメ
- 店自体が小さな伝統家を改造したようだ
- 小さなドアを開けて入ると、通路の末尾にキオスクがあります。そこで注文&決済後に出力される注文紙を手に入れ、伝統扉を開けていくと小さな庭がある。写真一枚撮ってすぐ右側に引き戸を開けて入る。スタッフに出力された注文紙を渡して着席。
- 上着はフック型で後壁面に掛けることができる。
- 牛肉のラーメンと抹茶ラーメン注文したが、スープがシソ粉? ベースのスープなのに少し絞ると感じることができる。
- ダチ型の小さなお店なのにキッチンが綺麗で食べ物味が期待される。
- 病脈ではなく生脈があったといい。
- 食べて入ってきた引き戸の反対側に引き戸がまたあります。
- 終わり。
0
和醸良麺 すがりがランキングされている他のオススメ記事
京都府内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
河原町・四条烏丸のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
京都市内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
TOP