飲食店

鉄板と煮込みどんぴしゃ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
鉄板と煮込みどんぴしゃ 
所在地
〒600-8082 京都府京都市下京区⾼倉通四条下る高材木町 ⾼材⽊町221-4
営業時間
月曜日: 17時00分~23時00分
火曜日: 17時00分~23時00分
水曜日: 17時00分~23時00分
木曜日: 17時00分~23時00分
金曜日: 17時00分~23時00分
土曜日: 16時00分~23時00分
日曜日: 16時00分~23時00分
電話番号
レビュー件数
62
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
83.18pt. / 100pt. 58位 / 86件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
63位 / 87件中
評点合計54.0 / 60.0 ( 90.0pt. )
56位 / 87件中
高評価率11 / 13 ( 84.6pt. )
58位 / 87件中
5つ星評価率8 / 13 ( 61.5pt. )
56位 / 86件中
非低評価率11 / 13 ( 84.6pt. )
71位 / 87件中
非1つ星評価率12 / 13 ( 92.3pt. )
65位 / 87件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
📍アクセスは阪急京都線「烏丸」駅15番出口から徒歩約2分。四条大通りから一筋下ると、京町家を改装した趣ある居酒屋「鉄板と煮込み どんぴしゃ」が佇んでいます。​

外観は伝統的な京町家の風情を残しつつ、赤い暖簾が目印。模様に見えるのは「DONPISHA」の文字。洒落てますねえ♪
店内に足を踏み入れると、1階にはおしゃれなカウンター席が14席、2階には宴会も可能な広々としたテーブル席や個室が用意されていて、全部で46席のゆったりとした空間が広がっています(Owl)

今回は2人でカウンター席に座り、アラカルトでいろいろいただいてきました♪

◆まずはドリンクから、と思ったところでおすすめメニューになにやら面白そうなものが。
黒!緑!紫!そんな変わった色のサワーが?ということで、黒と紫をオーダー♪
黒サワーは竹炭パウダー、紫はビーツやアサイーが入った、どんぴしゃオリジナルサワー(Owl)
味はどちらも美味ッ!時間無制限のフリードリンクプランも非常にお得です。

◆最初につきだし(450円)が来るのですが、これも手が込んでいてオシャレ。
野菜の上に生ハム、塩昆布。なのですが、その間には豆腐や塩麹、マスカルポーネなどを混ぜたペーストが入っています。
これが最初からおいしいー!🍷も豊富なラインアップがあるお店ですが、なるほど料理もペアリングできそうな構成、美味しさになっていそう。これはワクワクします(Owl)

◆「赤煮込み」(600円)
後から注文されようとしていた方は売り切れになってしまうほど人気の一品。
目の前の大鍋で、赤味噌と甘辛い醤油ベースのタレでじっくりと煮込まれた牛すじ♪
山椒の風味豊かな京七味も出していただいて、トッピングを変えながらいただくと、これも絶品です。赤🍷のミドル~フルボディと合わせても十分。

◆店名にもなっている鉄板料理ももちろん充実。「どんぴしゃトンテキ」(1,900円)は最初、お値段からどうしようか悩むかもですが、是非食べてほしいです。
低温調理された国産豚を使用し、200gサイズなので2,3人でシェアできます。
一口大に切り分けて、いざ実食!

Σ(Oдl)……うんまっ!!

柔らかくジューシー。焦げなどがなく、本当に豚肉の旨さを余さず湛えたトンテキになっています。醤油と赤🍷の特製和洋ソース、また素揚げしたニンニクをピューレにしたソース、それぞれが絶妙にマッチします。
オーダーしてから3,40分近くかかるため、入店時の最初のオーダーで頼んでおくほうがよいと思います。

◆​その他にも「京野菜・鉄板焼き盛り」(1,500円)は紅はるかや万願寺唐辛子など、京都北部の与謝野町からのこだわりの野菜を白みそと雪塩で♪
「里芋素揚げタルタル」はたこ焼きのようなフォルムで、その切れ目にはしば漬けの特製タルタル。カラリと揚がった「大分ハモフリット」は梅肉とオレンジソースで。
そう、そのどれもが、目で美味しい、食べて美味しい、そんな洗練された一皿なんですよね。
途中から「これはどんな料理として来るのだろう…!」と、オーダーするのが楽しくなります。

◇この日も満席で、ほとんどが予約、そして女性のお客さんでした。女子会やデートなど、京都の風情を感じながら、モダンで目にも舌にも美味しい鉄板料理と煮込み料理を楽しめる「鉄板と煮込み どんぴしゃ」。ぜひ一度行ってみてください!
なお、行かれる際は事前予約、もし当日なら電話での確認をお勧めします(Oдl)b✨

ごちそうさまでした♪
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
土曜日17時予約訪問。キャッシュレス対応あり◎
料理もドリンクも独創的でありながら非常に美味しく大変満足しました。
接客についても、若い方々が本当にいいタイミングで料理ドリンクのサーブ、オーダーに来てくださり快適に過ごすことができました。感謝です。
2回にテーブル席多数、歓送迎会では今後是非またりようさせていただきたいとおもいます。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
四条烏丸駅からすぐ、京町家を改装したおしゃれな居酒屋。鉄板焼きと煮込みが名物の昨年オープンしたお店。

【食べたもの】
・里芋ととびこのポテトサラダ(550円)
・どんぴしゃトンテキ(1,900円)
・春菊和牛スジお好み焼き(950円)
赤煮込み(600円)
・京野菜鉄板焼き盛り(1,500円)
・飲み放題プレミアム(2,650円)
※ワインのみの飲み放題は2,350円

低温調理されたトンテキはしっとり柔らかく、京野菜鉄板焼きも絶品。

飲み放題は時間無制限で、ワインのみであれば2,350円で破格です。お料理とお酒を楽しみたい人に最適なお店です。

個室もあり、テーブル席は広々しているので宴会にも最適だと思います。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
口コミが良くて楽しみできました

2階の席だったのですが
バイトの子達はバイトのノリ?で話していて
少し残念、

お料理は何を食べてもうーん😞
口コミでハードルが上がっていたのもありますが
口には合わず残念。

トンテキは低音調理しただけのぐちゃぐちゃの豚がとても食感がわるい。
もう少し火を入れた方が歯切れが良くなると思います。

お皿もチップしていたり
見た目もそんなに綺麗でなかったので
あくまで写真の時だけ綺麗に撮っていたのかなとぉぃした
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
【煮込み料理に自信あり、コールドプレスやナチュールワインにこだわる健康志向】

・本日の注文は
◉お通しサラダ 豆腐ドレッシング
◉白トマトのカプレーゼ ジェノベーゼ
バジルソースと豆腐ドレッシングがトマトにマッチ
◉極出汁煮込み (玉子、里芋、こんにゃく)
石鍋でグツグツ状態で出てきて鰹節をかけて仕上げて頂けます

◉京野菜・鉄板焼き盛り合わせ(小かぶ、万願寺、レタス、ししとう、ブロッコリー)
与謝野町のお野菜を鉄板で火入れすることにより、お野菜の旨みを引き出してくれます

◉赤煮込み
甘辛い味付けはお酒がとても進みます

◉どんぴしゃトンテキ
豚肩ロース肉を絶妙な火加減で。にんにくのソースがさらに美味しさ倍増。

◉醤油と味噌香る 焼きおにぎり
締めにおひとつ。醤油と味噌の香り

◉柑橘クレープシュゼット-カルダモン-
デザートに。柑橘がお口をさっぱり

◉自家製サングリア(白・赤)
カウンターにありフルーツがみえてよく漬け込まれています

◉コールドプレスドリンク
黒(炭パウダー、りんご、レモン、パイナップル)
緑(ケール、小松菜、オレンジ)
紫(ビーツ、人参、アサイー)

・1階はカウンター席、2階はテーブル主体で歓送迎会や各種飲み会にも使いやすい
・時間無制限の飲み放題プランあり
・「赤煮込み」は牛すじ肉を低温でじっくり赤味噌ベースで煮込んでます
・「白煮込み」は豚ホルモンを白味噌ベースで煮込みあっさり目
・コールドプレスのドリンクがおすすめ、新鮮な食材から栄養素を損なわずに摂取できます
・京都与謝野町産のお野菜を厳選して使用するこだわり
・食後はぜひクレープシュゼットを柑橘系のソースと冷んやりアイスがめちゃ合います

--店舗情報---------------
@teppantonikomi_donpisha
鉄板と煮込みどんぴしゃ
▫️京都市下京区高倉通四条下る高材木町221-4
▫️最寄り駅:阪急烏丸駅から徒歩2分
▫️営業時間:
月〜金 17:00-23:00
土・日 16:00-23:00
▫️定休日:なし
▫️お席:46席 1階カウンター14席、
2階テーブル24席、2階個室8名×1室
▫️電話:075-341-3555
▫️予約:可
▫️会計:現金、カード
▫️オープン:2023年5月10日
2025.3.11時点の情報です
--------------------
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
四条通から1本入った場所にあり、美味しい料理とワインを楽しめるお店。どんぴしゃプレミアム飲み放題は時間無制限で47種のお酒を選ぶことができ、ワインも赤・白・スパークリングのオーガニックワインが11種あり。四条烏丸界隈のワイン飲みでも使いやすいですね。
0
Emiのプロフィール画像 Emi
評価:
投稿日:2ヶ月前
【時間無制限飲み放題と美味しいお料理のお店】

お店は入るとすぐ
カウンターと煮込み鍋が目を引く
店構えです🫡



今回いただいたのは,
✴赤煮込み
✴京野菜・鉄板焼き盛り
✴どんぴしゃトンテキ
✴和牛炙り寿司
✴柑橘クレープシュゼット

✴赤煮込み
お店入ってすぐ目につく大鍋で
長時間にこまれた
甘辛醤油ベースの牛筋煮込み🥢

居酒屋さんで出てきそうなメニューが,
フレンチシェフによって
オシャレに仕上がっています✨

お肉はホロホロで,
よ~く煮込まれたお出汁
ザ・王道という正統派牛筋煮込み👍

✴京野菜・鉄板焼き盛り
京都の与謝野町で育った京野菜のみを使用
じっくり焼き野菜にしてありますので
お野菜の甘いこと💕

しゃきしゃき感はあるのに
甘い, 焼きレタス🥬
焼き具合が完璧でした👏

里芋・葱など
焼き野菜がたっぷりある
身体に優しい一皿
野菜嫌いな方にも
是非お召し上がりいただきたい一品でした🫡

✴どんぴしゃトンテキ
豚ステーキ!?
しっとりして脂身も美味しいアクセント
低温調理によって, この柔らかさが出せるそう
付け合わせのお野菜は
フレンチのテイスト
見た目もお味も大満足😉

✴和牛炙り寿司
大分牛肉のイチボを使用
目の前で炙ってくださいます🔥

その上にとびこをたっぷり散らして
いただきます🙏

芳ばしくていい酸味具合のすし飯が
甘辛いタレと相まって本当にいいお味☺️

✴柑橘クレープシュゼット
デザートにいただきました💕
モチモチクレープが柑橘ソースとからんで
やはりフレンチのテイスト
そこに冷たいアイスが加わり
ご褒美デザート🍹



こちらのお店は和や洋などの
カテゴリーを越えて
「食材をどうお料理したら美味しいか」に
こだわってそこから完成させるそう

納得です🙂‍↕️
お野菜の甘味やお肉の旨味を
極限まで引き出したお料理でした🍴



立地もよく
いろいろなシーンに合わせて
お選びいただけるこちらのお店

寒い日にお邪魔したので
赤煮込みが冷えた身体にしみました♨

今日も予約で満席🈵️
皆様も予約必須です🫡



最後までお読みいただき
ありがとうございました🍀
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
友人に会った後、黒サワーをネットで見かけて気になったのもあり1人で利用しました。
平日にも関わらず予約で埋まっていたので、私も予約して良かったと思うとともに人気店なんだなと感じました。
黒サワーはフルーツの爽やかさを感じる飲みやすさで食事の邪魔をしないおいしさでした。
食事もどれも美味しかったです。
店員さんの笑顔で活気のある素敵なお店でした。
また行きたいなと思います。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
京町家をリノベーションしたおしゃれな居酒屋さん。
「鉄板と煮込み どんぴしゃ」は、鉄板料理と煮込み料理を専門とする居酒屋で、時間無制限の飲み放題プランが特徴です。 町家を改装した趣のある店舗で、1階はおしゃれなカウンター席、2階には宴会も可能な広〜ぃ席が用意されています。

〜本日の食事内容〜
お通し         450円
“名物”赤煮込み     600 円
白煮込み(ホルモン)   600 円
京野菜鉄板焼き     1500 円
どんぴしゃトンテキ   1900 円
極出汁煮込み      800 円
鶏出汁月見の和蕎麦   650 円
生プリンアイス     600 円
ほうじ茶プリン     650 円

〜私のレビュー〜
【料理・味】
名物の「赤煮込み」や「白煮込み」は、素材の旨味を活かした深い味わいが評判です。 また、「どんぴしゃトンテキ」は分厚い豚肉のジューシーさと甘い脂が絶妙で、多くの人に好まれています。 ポテトサラダも美味しいと評判です。

【アクセス】
烏丸駅から3分程度、祇園四条からも完全に徒歩圏内に位置している。四条通りからちょい下ルにあり、アクセスは良好です。

【店の雰囲気】
町家を改装した店内は、1階がおしゃれなカウンター席、2階には宴会も可能な席があり、落ち着いた雰囲気が漂います。 カウンター席ではスタッフとの会話を楽しみながら食事ができ、2階席はグループでの利用に適しています。ひっきりなしに来客の中、予約の電話もかかってくるが、電話の対応も丁寧で好感持てました。

【サービス】
スタッフの対応は丁寧で、料理の提供もスムーズです。 時間無制限の飲み放題プランもあり、ゆっくりと食事とお酒を楽しむことができます。

【価格・コスパ】
時間無制限の飲み放題プランがあり、コストパフォーマンスは高いといえます。 料理の質やボリュームを考慮すると、価格設定は適切で、満足度の高い食事が楽しめます。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
野菜の美味しさにビックリ!お店の雰囲気も良く全てのお料理がめっちゃ美味しかったです!
0
鉄板と煮込みどんぴしゃがランキングされている他のオススメ記事
祇園の居酒屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
京都市内の居酒屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
京都府内の居酒屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
河原町・四条烏丸の居酒屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP