飲食店

きのわ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
きのわ 
所在地
〒612-8082 京都府京都市伏見区両替町4丁目319
営業時間
月曜日: 11時00分~16時00分
火曜日: 11時00分~16時00分
水曜日: 11時00分~16時00分
木曜日: 11時00分~16時00分, 17時00分~21時00分
金曜日: 11時00分~16時00分, 17時00分~21時00分
土曜日: 11時00分~16時00分, 17時00分~21時00分
日曜日: 11時00分~16時00分, 17時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
183
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

きのわの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
76.38pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
ランク外
評点合計59.0 / 65.0 ( 90.8pt. )
ランク外
高評価率12 / 16 ( 75.0pt. )
ランク外
5つ星評価率8 / 16 ( 50.0pt. )
ランク外
非低評価率13 / 16 ( 81.3pt. )
ランク外
非1つ星評価率13 / 16 ( 81.3pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
ランチは量が多いです。
夜はゆったりと飲みながら、料理長さんの優しいおもてなしを楽しんでください。
0
評価:
投稿日:3週間前
全体的な経験は素晴らしかったです!食べ物はおいしいです。スープ、サラダ、ドリンク、ケーキまでついた名物「京わっぱ」のセットを注文しました。原材料の品質はプレミアムです。伏見の日本酒もいただきましたが、まろやかで少し甘くて力強いお酒でした。さらに、オーナーとスタッフはとても温かくて親切でした。ここでの滞在は本当に楽しかったです!地元の人々と交流し、その文化や場所について学ぶことができました:)また京都を訪れたら必ず戻ってきます!
0
評価:
投稿日:4週間前
きのわ特製ランチコース(ミックス京わっぱ)¥3,300.-
京町屋をリノベした、わっぱ飯と米粉シフォンケーキのお店に行ってきました。なかなか落ち着いた雰囲気で、女性観光客には人気がありそう。ランチコースがお薦めとのことでしたので、素直に従いました。
最初にサラダ、次いで生麩と季節野菜の揚げ出しが供されます。生麩は、半兵衛麩さんのもの。もっちりしてて、うんまぁ~です。
そして、わっぱ飯、茶碗蒸し、お吸い物、香の物。わっぱ飯は蒸かしたてで、熱々もっちりイイ感じ。上に載っている具材は、錦糸玉子にしっとり感が足りず残念でしたが、それ以外は美味しかったです。
シフォンケーキも含め、全般的に美味しいけど、コスパは良くないかなぁ。
ごちそうさまでした~😋😋
0
評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
とても美味しい
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
후시미 짓코쿠부네에 벚꽃보러 갔다가 우연히 방문했는데 너무 친절하시고 맛있게 잘먹었습니다 ! 와파밥은 처음먹어봤는데 한국 사람들도 좋아할 맛입니다 !! 따뜻하고 편안한 분위기라 다음에 또 방문하고 싶어요 ☺️ 한국어 메뉴판이 따로 없어서 영어와 번역기로 메뉴 친절하게 설명해주셔서 감사합니다 🤍
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
信じられないほどの風味と高品質の食材。私たちはとてもよく扱われ、日本語を勉強するように勧められました(とても役に立ちました!)雰囲気は素晴らしく、素晴らしい時間を過ごしました。本物の素敵な食事を強くお勧めします。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
コース全て美味しかったです!
ふわっとしたシフォン、生クリームまでもふわふわで溶けるようでした!
わっぱも季節限定のものを頼みましたが、鯛がすごく美味しく、人参も甘く卵焼きと具材全てよかったです!炊き込まれたご飯とすごく合いました!
また行きますね!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
先日予約して子連れで利用しました!
子供がいるならと、2階のお座敷を案内していただき過ごしやすかったです。
壁付のおもちゃや、アンパンマンの本などもおいてあって助かりました!

古民家をリノベ?しておしゃれにされているようですが、一つだけ。
トイレもオシャレっちゃおしゃれなのですが、トイレットペーパーをノコギリの刃をつけて切るスタイルが、子連れオッケーのレストランではちょっとなって思ってしまいました。?
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
3人で訪問 わっぱ飯を食べました。
季節の 牡蠣わっぱ
腹子
牛しぐれ
食べん美味しく頂きました。
新潟風の炊き込みご飯でした。
蒸してますけど

問題あり
入って5分以上たつのに、お水来ません、メニュー来ません。
隣のお客さんがメニュー貸してくれました。
店員に声掛けました。
8分経過でようやく注文
わっぱ飯 蒸すので時間掛かります。
食べられたのは店に入り35分経過。
美味しかっただけに残念で。
3人でカトラリーセットの中は2人分
おしぼりも箸も2つ
頼みませんでした。
オペレーションや、教育見直したらどうだろ。
新しい店かなと調べたら開店10年経ってるし。
0
TOP