暮らし

ジェイアール京都伊勢丹 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ジェイアール京都伊勢丹 
所在地
〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
営業時間
月曜日: 10時00分~20時00分
火曜日: 10時00分~20時00分
水曜日: 10時00分~20時00分
木曜日: 10時00分~20時00分
金曜日: 10時00分~20時00分
土曜日: 10時00分~20時00分
日曜日: 10時00分~20時00分
電話番号
レビュー件数
8,617
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ジェイアール京都伊勢丹の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
72.74pt. / 100pt. 30位 / 40件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
8位 / 41件中
評点合計54.0 / 65.0 ( 83.1pt. )
20位 / 41件中
高評価率10 / 15 ( 66.7pt. )
25位 / 41件中
5つ星評価率6 / 15 ( 40.0pt. )
22位 / 39件中
非低評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
38位 / 41件中
非1つ星評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
37位 / 41件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
Cette gare est incroyable. Il faut monter au dernier étage et se balader sur la terrasse. Le point de vue sur Kyōto est splendide. Puis il faut emprunter le petit tunnel qui offre aussi une très belle vue. L’architecture est superbe.
On y trouve de quoi manger, boire un verre, ou encore faire du shopping. Bref, outre la fonction première de prendre un train. Cette gare offre un panel de possibilités.
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
JR京都駅🚉と一体化したデパート🏬です。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ヤオイソさんが期間限定で出店されてました^_^
今回もスペシャルをいただきたした。
夕方だったので、3種類しかありませんでしたが、めちゃくちゃ美味しかったです。
フルーツサンド最高でした😃
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
阿闍梨餅、マツオカ、551の蓬莱を買いに伊勢丹にいった。祝日と言うこともあり、地下食料品はかなり込み合っていた。個別で購入ができて良かった。お店のかたの対応も良かったし、てきぱきとしていて気持ちがよかった。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
京都市内で持ち帰り・お土産用のクラフトビールを購入できる場所をネットで探していたところ、こちらの地下1階を見つけました!
保冷バッグを持っていませんでしたが、店員さんが「酒類コーナー隣の漬物コーナーにならあったはず」と言って一緒に買いに行ってくださいました。少し遠方に帰ると言ったところ個別に保冷剤も巻いてくださり、クラフトビールをテイクアウトできるお店の中ではトップクラスのホスピタリティだと感じました。流石伊勢丹。
ビールは京都のものがメインでしたが大阪、滋賀、奈良もありました。瓶も缶も私が訪れた日はありました。ラインナップはきっと色々変わるでしょうね。すぐ行ける人が羨ましいです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
甘味、酸味、塩味がよく合います。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
京都駅ビルです!
無料の展望・休憩スペースがあります!
新幹線の時間調整ができます!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
京都伊勢丹は京都駅にあります。
大階段と照明ディスプレイのある建物です。
化粧品、布、バッグ、文具、レストランなどのショップが並びます。
文房具とレストランを求めてここを訪れます。
店内では着物の販売も行っております。
レストランは最上階にあります。選択肢が多すぎて選べません。

銀座伊東屋 京都店へ訪問 JR京都伊勢丹10F
ここの文房具は素敵ですね。ノートやペンなどいろいろあります。
私が訪問した際には和紙の露店も出ていて、和紙グッズもたくさん売られていました。
0
weiのプロフィール画像 wei
評価:
投稿日:2ヶ月前
今回、京都のいくつかの大きなショッピングモールを訪れたときに一番感じたのは、店員があまり熱心ではなく、少なくとも10年前ほどではないということでした。服や靴の試着を頼むと怖がる人もいました。伊勢丹や高島屋はこんな感じ、観光客多すぎ?
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
露店形式の店舗はおすすめしません
0
ジェイアール京都伊勢丹がランキングされている他のオススメ記事
京都市内のショッピングモール 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月14日更新
京都府内のショッピングモール 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月14日更新
京都駅のショッピングモール 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月14日更新
京都駅周辺のショッピングモール 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月14日更新
TOP