暮らし

明治屋 京都三條ストアー 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
明治屋 京都三條ストアー 
所在地
〒604-8004 京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町78
営業時間
月曜日: 10時00分~19時00分
火曜日: 10時00分~19時00分
水曜日: 10時00分~19時00分
木曜日: 10時00分~19時00分
金曜日: 10時00分~19時00分
土曜日: 10時00分~19時00分
日曜日: 10時00分~19時00分
電話番号
レビュー件数
352
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
80.65pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
ランク外
評点合計32.0 / 35.0 ( 91.4pt. )
ランク外
高評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
ランク外
5つ星評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
ランク外
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
ランク外
非1つ星評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
私が学生の頃は輸入品の食品のお店が少なくて、ここには珍しいお菓子や紅茶等が沢山合って たまに買うのを楽しみにしていました。
外国のクッキーの缶が可愛いので集めてました。
今もビーズやレースの生地を入れてます。

一階は生鮮食料品でお肉屋さんも入ってます。

二階にアルコールが沢山置いてあります。ジャムや紅茶 オリーブ油の種類が豊富!
色々見ているのも楽しいですよ。

今年140周年どの事!すごい!
お買い得品も色々有りました。
私の友人は一万円以上買ってました。
私も、チョコレートやプロポリスの飴等
買いました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ビオディナミワインが売られていました!
現在の京都ではまだ、なかなか見られないワインなので驚きました。(2025年3月現在)
フランスのビオディナミ認証白ワインと、デメター認証のオレンジワインが置いてありました。

近年注目を浴びているビオディナミワインは有機栽培ワインの中でも、更に厳しい基準で作られています。化学肥料や除草剤、殺虫剤などの化学物質を使わないだけでなく、太陽や月の動きなど自然界のリズムを取り入れた有機栽培の一種です。
自然界のリズムと聞くと少し不思議な気持ちになりますが、古代の人はこのような方法で作物を作っていたと考えるとロマンを感じてしまいます。

旅行でフランスの酒屋さんに訪問した際、ビオディナミワインのラインナップが充実していたので、欧州では割と知られた農法だと思います。

まだビオディナミワインを試したことがない方、明治屋さんに置いてあります^ ^
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
M Mのプロフィール画像 M M
評価:
投稿日:3ヶ月前
明治屋京都三條ストアー。京都市中京区三条通河原町東入中島町78に位置する高級食品スーパー。1995年1月開業。

営業時間10:00〜19:00。年中無休。ただし1月1日〜3日は定休日。精肉部門は月・木曜定休。

特徴は輸入食品や高級食材の品揃え。明治屋オリジナル製品や直輸入品が充実。イベントコーナーで季節商品を展開。

アクセス良好。京阪三条駅から徒歩約5分。地下鉄東西線三条京阪駅・京都市役所前駅からも徒歩圏内。

提携駐車場あり。2,000円以上の買い物で1時間無料。

青果・精肉・酒類取り扱い。明治屋ギフトカード利用可能。

観光客や地元客に人気。京都ならではの食材や世界の美食を提供する老舗食品店。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
2層、それぞれフロアちょっと狭いけど、厳選された商品が並んでます。他のスーパーでは取扱って無い食材もいろいろ売ってるので見てるだけでも楽しいな。種類限定ですがクリスピードーナツも売ってましたよ。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
いろんな食材手に入ります
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
高品質のスーパーマーケット
国産牛とこだわりの日本食材が食べられる
または輸入チーズとワイン
0
TOP