飲食店

インペリアルバイキング サール 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
インペリアルバイキング サール 
施設説明
洗練されたセルフサービスのレストラン。国際色豊かな幅広いロースト料理、炒め料理、デザートを楽しめる。
所在地
〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1−1 本館 17階
営業時間
月曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~22時00分
火曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~22時00分
水曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~22時00分
木曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~22時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~22時00分
土曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~22時00分
日曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~22時00分
電話番号
レビュー件数
1,400
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

インペリアルバイキング サールの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
79.92pt. / 100pt. 14位 / 32件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
5位 / 34件中
評点合計75.0 / 85.0 ( 88.2pt. )
10位 / 34件中
高評価率13 / 19 ( 68.4pt. )
18位 / 33件中
5つ星評価率11 / 19 ( 57.9pt. )
9位 / 33件中
非低評価率17 / 19 ( 89.5pt. )
13位 / 34件中
非1つ星評価率17 / 19 ( 89.5pt. )
20位 / 34件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
ランチで利用。
料理も雰囲気も普通です。
12000円の価値はない
0
評価:
投稿日:5週間前
初めて利用しました。
これがバイキング発祥の〜と興味深々で色々と食べました。

全体的に感じたのは
①こちらに訪れる客層が他よりかなり良い(マナー違反する様な人が居ない)

②ホテル従業員の基礎的な接客力が高い
(レベルが高いだけに、他のホテルよりミスが許されないプレッシャーがありそう💦)

③料理はメインはもちろん美味しかったけれど
1番美味しかった、驚いたのは野菜🥦
カリフラワーは特に美味しかった
ポテトなども手を抜かずに調理してあった
地味な添え物が光るのが一流の証なのかな😁
デザートは好みと当たり外れが有り
個人的には焼き菓子系(バスクケーキ)がかなり美味しかった

感想としては他のホテルバイキングでは粗雑に扱われがちな副菜やデザート類にも力を入れて丁寧な印象です。

ご褒美で来店するのは有りだと思います。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
バイキングの生みの親、帝国ホテルのバイキング!
時間いっぱい、ひたすらローストビーフを食べる
デザートにチョコレートジェラートを
またひたすら食べる(笑)
このジェラートがまた素晴らしい
どうやら自家製でジェラートマニアでも納得のおいしさではないでしょうか。とってもおいしい!

ローストビーフのスライス少々厚めとかソース無しで塩胡椒とかってワガママも聞いてくれますよ
駐車場もお食事すれば3時間まで0円になりますし記念日ランチにも最適かと。

昔々、私の知り合いに料理の得意な、普通のお爺さんが居ました。
その人が作ってくれた料理を何度も何度も食べた事が有ったのですが、何を食べても飛び抜けておいしくて感動したんです。
焼きソバから見たこともないような料理まで色々な料理を振る舞ってくれました。
その時は料理がメチャクチャ上手なお爺さんと思っていました。
しか〜し
お爺さん本人の口からは一度もそんな話は聞いたこともないのに人伝に後々に知ったのです。
そのお爺さんはその昔、帝国ホテルで和食の料理人を長くやっておられた人だった。
まさに一流の料理人の美学を感じました。
テレビドラマのような物語。

それを以来、一度は帝国ホテルで食事をしてみたいとずっと思っていました。

これは、フィクションではなく、わたし自身の実体験で実話です。

少々敷居が高いイメージですが、ジーパンTシャツスニーカーでも全然オッケーですしバイクでいっても停められます
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
此生吃過最好吃的餐廳,真心不騙,日本做洋食自助餐最好的餐廳沒有之一,來東京不來吃這家絕對會後悔
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
knyのプロフィール画像 kny
評価:
投稿日:2ヶ月前
帝国ホテルのバイキング
일본 최초의 바이킹인 것 같습니다
아무도 맛있는 요리로, 직원의 대응도 매우 정중했습니다.
ローストビーフ最高
다만, 스미트 이 창측의 자리였습니다만
음료 무제한으로 스탭이 발견되지 않으면 주문을 할 수 없는 것이 조금 불편했습니다
맛과 서비스로 대만족했으므로 꼭 반복하고 싶습니다.
ごちそうさまでした

帝国ホテルビュッフェ

1890年に開館した帝国ホテルが1958年に日本で初めてビュッフェ式レストランを披露したという

前菜から無地に美味しかったが、スモークサーモンにタマネギとカイパーだけがあり、ソースがないので、ただ食べたところ、ソースが邪魔になる高いクオリティで感心

シグネチャーであるローストビーフは暖かくて大胆な状態で目の前に切って提供されていますが、赤ワインととてもよく合って美味しかったです。

ホテルのビュッフェでジャガイモをたくさん食べたくないのですが、一緒に出てくるジャガイモもおいしいです...

ただ、飲み物無制限が店員分を呼んで注文する方式なのに角窓窓座だから店員分が見えない時は注文がちょっと大変だった点を除けば味もサービスも無知親切で満足

よく食べました
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ランチ利用。
前評判を聞いてワクワクしながら訪問しましたが、完全に期待外れでした。

・食事はそこそこのレベルですが、もう1回食べたい、このメニューのために再訪したいと思わせるものがありません。
名物のカレーは確かに美味しいですが、一回食べれば十分です。

・ローストビーフもアウトバックやロウリーズなど専門店の方がよほどおいしく、お代わりをしようとは思えませんでした。

・エビチリは味がかなり濃いですが大きくてプリプリの海老がとても美味しかったです。食事で一番お勧めです。

・デザート系は専門店より美味しいのでは?!と思わせるものがいくつかありました。
アップルパイの上にバニラのジェラートとチェリーフランベをトッピング。こちらは本当に美味しくてお勧めです。
また、エッグタルトも専門店より美味しく感動しました。
他のデザートは特筆するものはありませんでした。

・1万円ちょいの金額ですが、飲み物は別料金なのが個人的にすごくマイナスでした。
お水がすごく美味しかったので聞いてみたら、お水はホテル全体で浄水施設?を持っているとの話でした。へええ。

・スタッフのサービスレベルはまちまち。
ビュッフェ提供のスタッフは流れ作業で丸亀製麺レベル。疲れてるのかもしれませんね。
給仕のスタッフはバイトレベルの方と、さすが帝国ホテル!と言った感じのエースの方と2人対応して下さいました。

・お盆の作業をしていたスタッフ、お盆にかけていた布を地面に落としているのを見かけたのですが、落とした布をそのままお盆にかけていて帝国ホテルに行った特別感は皆無でした。さすがに1人1万円払う店だったら取り替えるものではないでしょうか。激安中華の店ではないのだから…
しばらく再訪はないです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ともかくお料理がどれもハイクオリティでした。さすがという感じ
個人的にまた食べたいと思ったのはローストビーフ、チキンクリームシチューのパイ焼き、アップルパイ、ショートケーキ、ラムレーズンのチーズ。どれもよくあるものだけに全然期待せず食べてそのおいしさにびっくりしました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
帝国ホテルのレベルに味、接客、バリューフォーマネーが達していない感がある。バイキング発祥の地として残念である。2024年2月に4人で訪問。接客が老舗一流ホテルとしては雑である、なにより笑顔が無い。受付に伺うも放置プレーでレジとにらめっこ。食べ終えた皿もこちらから言わないと片づけてくれない。人手不足の感もある。人材としても失礼ながら役職定年した方とか新人のような方々ばかりでした。席まで誘導した女性も「お前ら、貧乏人に食べさせてやってんだかんな」という感じで飲み物について質問したが、とても不親切で印象が悪かった。比較してはいけないが年末に行った中2階にあるレ・セゾンとは雲泥の差がある(あちらはエンターテインメントとしても楽しめる)。ランチで12000円、飲み物別でフリードリンクを付けると17000円と考えると中2階に行ったほうがイイ気がしてきた。料理の質だが、さすが帝国ホテルと言えるようなものは無かった。北京ダックも烤鴨餅(包む皮)も分厚くもっさりとしている。エビチリの海老はpH調整剤を使った海老なのかプリプリしていて不自然だった。その辺は老舗の意地を見せてほしかった。それぞれはそれなりに美味しいが17000円と思うと、普通のレストランに行ったほうが幸せに感じる気がする。ローストビーフのソースについては好き好きなので何とも言えないが万人受けする味ではなかった。多くのお客を裁かないといけないところにホテルとしてもジレンマを抱えつつ苦労して営業しているのだろうとは思うが、もう少し、頑張っていただきたい。
0
インペリアルバイキング サールがランキングされている他のオススメ記事
東京都内のビュッフェ レストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月16日更新
銀座・有楽町のビュッフェ レストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月16日更新
銀座・日本橋・東京駅周辺のビュッフェ レストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月16日更新
お茶の水・九段・後楽園のビュッフェ レストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月16日更新
銀座・日本橋・東京駅周辺のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
お茶の水・九段・後楽園のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
東京都内のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
銀座・有楽町のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP