東京都庁第一庁舎32階職員食堂 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
東京都庁第一庁舎32階職員食堂
施設説明
32階のフロアにある展望レストランのような食堂。和洋折衷のさまざまなメニューを提供する。夜は居酒屋メニューや酒類の用意もあり。
所在地
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2丁目8−1
営業時間
月曜日: 11時00分~14時00分
火曜日: 11時00分~14時00分
水曜日: 11時00分~14時00分
木曜日: 11時00分~14時00分
金曜日: 11時00分~14時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時00分
水曜日: 11時00分~14時00分
木曜日: 11時00分~14時00分
金曜日: 11時00分~14時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
364
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:2週間前
都庁の食堂で一般の方も利用が
出来ると聞き
早速、友達とランチに行ってみました。
14時までランチオーダーができ、
その後はカフェタイムに切り替わります。
まず、受付の機会で
代表者登録後、付き添いも
名前など登録し、出たQRを
受付ス
出来ると聞き
早速、友達とランチに行ってみました。
14時までランチオーダーができ、
その後はカフェタイムに切り替わります。
まず、受付の機会で
代表者登録後、付き添いも
名前など登録し、出たQRを
受付ス
0
投稿日:3週間前
都庁の1Fで食堂に入る受付をして警備の方に入管票を受け取り、エレベーターで上がる。
和洋中の日替わりランチがあり、麦ご飯だったり栄養を考えられた食事になっている。
12時過ぎからはかなり混むが、13時前には波が引く。その前後を狙うと見晴らし
和洋中の日替わりランチがあり、麦ご飯だったり栄養を考えられた食事になっている。
12時過ぎからはかなり混むが、13時前には波が引く。その前後を狙うと見晴らし
0
投稿日:4週間前
都庁近くに用事があったので、職員食堂へ初めてお邪魔しました。11時ちょうどくらいに到着。食べている方もまばら、ほとんどの方が一般の方と思います。
景色を眺めながらお手頃価格のランチで良かったです。お味はごくごく普通の「社食」と言った感じだ
景色を眺めながらお手頃価格のランチで良かったです。お味はごくごく普通の「社食」と言った感じだ
0
投稿日:1ヶ月前
第二本庁舎より混んでいる。食事だけなら第二に行った方が良いかも。あちらは4階だし展望台も無いけど。
ピークタイムに行くと相席利用になる。ザ・社食。
窓際席もあるけど空きそうにない。
ピークをずらせば良いけど、せめて14時半までやってほしい。
ピークタイムに行くと相席利用になる。ザ・社食。
窓際席もあるけど空きそうにない。
ピークをずらせば良いけど、せめて14時半までやってほしい。
0
投稿日:2ヶ月前
都庁で東京のパノラマを無料で眺めた後は、簡単で安いランチをお楽しみください。他に何を求めますか。東京とはまた違った体験ができます。 ランチセットは630円です。
0
投稿日:2ヶ月前
ロビーで手続きをしてパスをもらったら、32階の職員食堂に入ることができます。 南側は定食、北側は麺類とご飯類が並んでいます。栄養とカロリーを考慮したメニュー設計です。 750日の魚フライ定食を注文しました。 セルフサービスで冷水と温かいお茶
0
投稿日:3ヶ月前
券売機前にサンプルも具体的なメニューもない。配膳列前を歩き、文字のメニューを確認してから、食券を買いましょう。
食後は展望台へどうぞ。小一時間楽しめます♪
建造物や、子供達の作品、観光案内もあり、なかなか楽しめます。😺👍
食後は展望台へどうぞ。小一時間楽しめます♪
建造物や、子供達の作品、観光案内もあり、なかなか楽しめます。😺👍
0
東京都庁第一庁舎32階職員食堂がランキングされている他のオススメ記事
おすすめが残っていたので、食券を買って
配膳場所へ
おすすめは、ハンバーグとカニクリームコロッケで750円ご飯大盛り無料
32階から外を眺めながらのランチ