オステリアアウストロ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
オステリアアウストロ
所在地
〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通3丁目34−2 1F
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~13時30分, 18時00分~21時00分
水曜日: 11時30分~13時30分, 18時00分~21時00分
木曜日: 11時30分~13時30分, 18時00分~21時00分
金曜日: 11時30分~13時30分, 18時00分~21時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
日曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
火曜日: 11時30分~13時30分, 18時00分~21時00分
水曜日: 11時30分~13時30分, 18時00分~21時00分
木曜日: 11時30分~13時30分, 18時00分~21時00分
金曜日: 11時30分~13時30分, 18時00分~21時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
日曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
202
注目キーワード
価格帯
関連オプション
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
「オステリア アウストロ」に行って来ました。
「オステリア アウストロ」は関内大通りと日本大通りの交差点をそのまま海方向に進み北仲通りとの交差点の角にあります。
外観は中世の城のように石造りで赤いネオンで店名が表示されています。
入店すると
「オステリア アウストロ」は関内大通りと日本大通りの交差点をそのまま海方向に進み北仲通りとの交差点の角にあります。
外観は中世の城のように石造りで赤いネオンで店名が表示されています。
入店すると
0
投稿日:2ヶ月前
前菜のテリーヌのジビエはあまり好みではなかったけどメインの鹿肉や豚、子牛は美味だった。ワインもお薦めをいただいた。あまり感動がなかったのは期待値が高すぎたのか?体調が良くなかったのか?今度はランチに行ってみようかな?
0
投稿日:2ヶ月前
開店当時から、シェフの料理センスの高さを感じていましたが、久しぶりに来訪したところ、ますます力量を上げている印象を受けました。
旬の食材を使い創作とも言える料理にワクワクします。
これからも末永くこの場所で頑張っていただきたい!
旬の食材を使い創作とも言える料理にワクワクします。
これからも末永くこの場所で頑張っていただきたい!
0
投稿日:2ヶ月前
前菜盛り合わせが8種類。大変美味しく、食材バランス良く、お肉も牛、鳥、ジビエなど様々な食材に合わせて細やかで美味しさを活かす料理を提供していただきました。
パスタはアーリオオーリオ。ニンニクと胡椒が効いていて塩加減、茹で加減が絶妙。
ワイン
パスタはアーリオオーリオ。ニンニクと胡椒が効いていて塩加減、茹で加減が絶妙。
ワイン
0
投稿日:5ヶ月前
ジビエとイタリアンのお店。ディナーで来訪。シェフおすすめコースを注文。当然予約して行ったわけだが、お値段相応の素晴らしいクオリティ。ビールもワインも品揃え良し。店内はテーブル3つとカウンターしかない程度に少し狭いが雰囲気があって良い。この日
0
オステリアアウストロがランキングされている他のオススメ記事
特に印象的だったのが、レバーのティラミスとゴルゴンゾーラのジェラート。
どちらも知ってる味なんだけど、初めてのマリアージュでした。
またホワイトデーで利用したのですが、パートナーがお皿に文字入れを頼んでく