施設

港区スポーツセンター(プール) 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
港区スポーツセンター(プール) 
所在地
〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目16−1 みなとパーク芝浦 3階
営業時間
月曜日: 8時30分~22時00分
火曜日: 8時30分~22時00分
水曜日: 8時30分~22時00分
木曜日: 8時30分~22時00分
金曜日: 8時30分~22時00分
土曜日: 8時30分~22時00分
日曜日: 8時30分~22時00分
電話番号
レビュー件数
18
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

港区スポーツセンター(プール)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
52.11pt. / 100pt. 4位 / 4件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
3位 / 5件中
評点合計14.0 / 20.0 ( 70.0pt. )
4位 / 5件中
高評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
4位 / 5件中
5つ星評価率1 / 6 ( 16.7pt. )
5位 / 5件中
非低評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
4位 / 5件中
非1つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
3位 / 5件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3ヶ月前
昨年3回ほど利用したが、普通に良いプールだった。
区外からの利用なので、1回の利用に800円ほどかかるが金額に不満なし。

私自身は泳げないので区民プール利用の際は歩行レーンをいつも使用している。
他の区民プールと比べた良いと感じたところを以下に記載します。

■監視員の方たちの視線が気にならない。
他の区民プールだと、監視台に登って見てる方以外にも監視員の方が大勢いて、暇なのか雑談しながらプールを眺めているので、まるで動物園の動物のような気分になり落ち着きませんが、ここのプールの監視員の方たちは常に何かしら仕事をしているので、視線が気になりません。

■歩行レーンを使うのに、気を使わなくて済む。
他の区民プールだと、歩行レーンは常連の高齢者の井戸端会議に使われていたりして、かなり気を使いますが、こちらのプールの歩行レーンは老若男女問わず色んな方々が本来の用途通りに使用しているので、安心して利用出来ます。

以上となります。

もし、不満点を上げるとするならば、
以下の通りです。

■更衣室内の脱水機の数が少ない
そもそも脱水機を設置していない区民プールも
あるので、置いていただいてるだけありがたいのですが、利用者も多いプールだと思いますので、少なくとも3台くらいはあった方が良いかと思います。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
2024/9/25、再利用。
駅から通路で繋がっていて、比較的行きやすい。
港区在勤で登録するとカードを作れます。このカードを機械にかざすと割引料金で利用できます。
自動改札機を二つ通ってプールへ。帰りも二つ通過します。
他の公共プールは貸切で使えない時間帯がありますが、ここはほぼいつも使えます。
クレカ払い。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
良かったところと悪いところを書きます。

■良かったところ
・施設が綺麗。
・500円でジムもプールも使える公営施設は稀。

■悪いところ
・受付もジムもスタッフの対応・言葉の節々にトゲがある。「社員証もないと登録は【無理】ですね」など。追い返そうとしてきているように感じた。
・プールは8レーンあるとサイトに書いてあったので期待したが、歩行に2レーン、フリーゾーンに2レーン使われているので、実質4レーンしかない。
・その4レーンに人が集中。人口密度かなり高め。1レーンに酷い時は最大で9人が泳いでいた。とてもじゃないが気持ちよくは泳げない。他のスポセンの3倍は混んでいて、他のスポセンや公営プールのありがたみを実感できた。
・他に泳いでいる人を気遣いながら、恐る恐る泳がなくてはいけない。仕事でもないのに、なんでこんなことをしないといかないのかという気持ちになる。
・水質がしこたま悪い。濁っていて、前がよく見えない。東京・神奈川のプールの中ではワーストクラスに濁っている。
・総じてプールは排気ガスだらけの渋滞道路といった感じ。光化学スモッグ、高度経済成長期の京浜工業地帯的な感じ。
・施設が新しい割にロッカーの鍵がボロボロで年季が入っている。100円入れてるのに抜けない…。
・施設は新しいのになんか体や頭がかゆい。水質が悪すぎて気持ち悪いという心理的な要素もあると思うが…。
・InBodyの無料券をもらってジムのスタッフに渡したら、受付でハンコをもらわないとダメだと突っ返された。
・InBodyの結果が出てるのにスタッフが離席して印刷もしない。客が多すぎて色々言われ、回っていない模様。
・靴を脱げだの履けだの、何回させられるのか。もうちょっと考えて設計すべき。
・ジムに人が混みすぎ。列待ちしないとやれないし、列待ちされるので落ち着かない。
・エアロビクス?の爆音がうるさ過ぎてまったく落ち着かない。とにかく人が多く「団塊」という感じだった。

タワマンが林立しているためか、とにかく人が多く、普段他の施設に慣れている人が行くと色々とキツさを感じるかと思われます。近くに住んでいるわけでもない限りあえて行く場所ではないかと思います。
0
港区スポーツセンター(プール)がランキングされている他のオススメ記事
お台場・汐留・新橋・品川駅のプール 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
東京都内のプール 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
TOP