飲食店

Ramen FeeL 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
Ramen FeeL 
所在地
〒198-0063 東京都青梅市梅郷4丁目695−1
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~15時00分
水曜日: 11時00分~15時00分
木曜日: 11時00分~15時00分
金曜日: 定休日
土曜日: 11時00分~16時00分
日曜日: 11時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
634
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

Ramen FeeLの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
79.83pt. / 100pt. 1位 / 1件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
1位 / 1件中
評点合計73.0 / 85.0 ( 85.9pt. )
1位 / 1件中
高評価率13 / 18 ( 72.2pt. )
1位 / 1件中
5つ星評価率11 / 18 ( 61.1pt. )
1位 / 1件中
非低評価率15 / 18 ( 83.3pt. )
1位 / 1件中
非1つ星評価率17 / 18 ( 94.4pt. )
1位 / 1件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
各地の厳選素材と、こだわり手造りの高級らぁ麺名店。
BSラーメンを食べるを観て、渡邊大介さんのスープに対する丁寧なこだわり、ラーメンに対する愛情、自家製麺への愛から石臼で小麦を挽く程の手造りに感動❗️すぐにファストパスのようなテーブルチェックで予約を取り、予約時間前に到着。
駐車場は店前に3台、隣りの敷地には広々有り。
まずは店内に声かけ。その後、番号が書かれた呼び出しベルを受け取り、左隣2階の屋根裏フィールで待機。ウェルカムドリンクがあり、ホットウーロン茶をいただく。待機室はオシャレでチェアーでリラックス。ベルコールがあり、店内で席の案内があり、着座。店内は明るい雰囲気で溢れている。
厨房や店内は活氣がある。メニューを見ながら、数分後にオーダーを取りに来てくれた。
接客もプロフェッショナルで、丁寧な対応。
まずは、FeeL The特上醤油らぁ麺とFeeL小麦つけ麺スープダブルのスープ出汁割り小麦茶と出汁卵を注文。先に、FeeL特上醤油らぁ麺から提供。
小顔イケメン渡邊さんがわざわざ、席まで持ってきてくれた。
「チャーシューは埼玉の香味豚です」と説明してくれた。まずは、スープからいただく。
一口目は生醤油のパンチが来て、徐々に鶏出汁や昆布出汁の清湯スープ清湯(ちんたん)スープが私の味覚へと呼ばれる。
そのスープを濁らせないため、麺は茹でたあとにもう一度、粉を落とす手間(麺線整え)を入れている。また、製麺時にも、デンプン質が出過ぎないよう注意を払っている。
スープに使う水さえも、わざわざ、奥多摩の湧き水を汲みに行き使用していて、スープの仕込みは3日かけて炊き出している。
鶏出汁は、比内地鶏、名古屋コーチン、東京しゃもなど5種を使用。その他、豚骨や北海道産昆布も使用されている。
そのスープを試飲する序盤、個人的には少し、スープだけだと塩味が少し強く感じたが、徐々に麺やチャーシューと一緒に食べ進めると絶妙にマッチしていく。
後半は麺からも小麦の良い風味がでて、スープもまろやかに変化。
ここまで計算されている。
鶏油がスープに膜を張り、最後まで熱々で、鶏出汁と醤油の香りも豊か❗️その香りを出すために、スープの蒸気と共に香りが逃げぬよう、冷却コイルを使い、スープを早く冷ましている。そのおかげで、香りも堪能できる。
また、シルクのような食感の自家製麺❗️
麺が衝撃的なコシとフワトロモチッ❗️
まさに舌触りや優しい麺を感じる初体験の感覚❗️麺と言うより、フワフワ食感の雲呑のようで、もの凄い美味い❗️
麺造りは、佐野実氏への尊敬、飯田商店イズムが軸となっている。
絶品なFeeL特上塩らぁ麺の雲呑の皮もトロトロ、肉•海老雲呑は絶品❗️スープと雲呑の融合が凄い❗️
チャーシューもそれぞれ、焼きに時間をかけており、焼きと休息を繰り返し仕上げているため、その歯応えが違い楽しい。
小麦つけ麺は先ずは、麺に塩をふりかけてそのままいただく。
その後は、麺をチャーシューで巻き、麺をスープにサラッとつけていただくと和風の旨みが脳へバッコーンとくる。
麺が半分になったら、出汁卵を麺に絡めて、今度はスープに深めにダイブ。
卵が麺をコーティングし更にトロトロ食感❗️
つけ麺の白い麺は、小麦粉の味が凄くてモッチモッチ❗️
黒い麺は、小麦風味MAXの日本蕎麦に近い食感だが、風味が凄い❗️麺だけで、美味しいと思えるのはビックリ❗️そりゃ、絶品つけスープとサラッと合わせたら美味いに決まってる。
塩や柑橘、出汁卵も良い演出をしてくれる。
本枯れ節と三つ葉のスープ割りも最高。
小麦茶は5㍑位のみほしたい旨さ。
つけ麺は、つけスープが塩味濃いめの設定なので、出汁卵と出汁スープ割りがあった方がより、ダブルスープ楽しめるのでマストアイテム❗️
らぁ麺とつけ麺で、高級らぁ麺フルコースを五感で満喫。まるで、高級割烹や高級フレンチを食べ終えたような感覚。
また食べたくなる麺、スープ、チャーシュー、雲呑が愛おしい❗️
ラーメン界の努力家でもあり、料理人としての食への探究心や豊富な知識量、発酵の微生物にまで対する思考、理論的でもあり感覚的で、おのれの五感を大切にする、世界へ羽ばたく秀才に脱帽❗️
また、新たな食の情報も教えてくれる、明るく、謙虚で向上心ある人柄の大介さんから放たれるオーラと、そのオーラに共鳴するチーム皆さんの魅力的な人間力が創り出すラーメンフィールさんのアートで美味しい一杯、二杯でした❗️
0
評価:
投稿日:4週間前
サービス、雰囲気とても良い
待合室にお茶と漫画、雑誌も満喫
ラーメンとても美味しかったです
0
評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:5週間前
『Ramen FeeL』

念願やったFeeLさんに行ってきました!

全国1位の名店「飯田商店」で修行されて
唯一公認された最強遺伝子の渡邊店主が作る至高の一杯を体験できるラーメン屋さん!!
店主見たときは、もはや有名人に会った気分でした。笑

都心から2時間かかるからアクセスは良くないけど
ラーメン好きを語るなら絶対行っとかなあかんお店!

■注文したメニュー
・FeeL The 塩らぁ麺
・FeeL The雲呑醤油らぁ麺

圧倒的なビジュアル!!塩はスープが黄金に輝いてました。
どっちも圧倒的なクオリティーで言葉も出ない悶絶する美味しさ!!!

ラーメンのクオリティは勿論やけど、
お客さんに喜んでもらいたいっていう気持ちが伝わってくるような、ホスピタリティが何よりも素晴らしかった!

身も心も温まる自然と笑顔になるラーメン屋さんでした!

予約はTableCheckから
0
Ramen FeeLがランキングされている他のオススメ記事
西多摩(青梅・羽村・福生)のキッズメニューのある飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月16日更新
東京都内のキッズメニューのある飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月16日更新
TOP