施設

ミューザ川崎シンフォニーホール 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ミューザ川崎シンフォニーホール 
施設説明
ミューザ川崎シンフォニーホールは、神奈川県川崎市幸区のJR川崎駅西口駅前に所在するコンサートホール。オフィス棟「ミューザ川崎セントラルタワー」、ショッピングゾーンなどが建設された再開発地区「ミューザ川崎」の一部である。
所在地
〒212-8557 神奈川県川崎市幸区大宮町1310
営業時間
月曜日: 9時00分~19時00分
火曜日: 9時00分~19時00分
水曜日: 9時00分~19時00分
木曜日: 9時00分~19時00分
金曜日: 9時00分~19時00分
土曜日: 9時00分~19時00分
日曜日: 9時00分~19時00分
電話番号
レビュー件数
1,739
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ミューザ川崎シンフォニーホールの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
89.67pt. / 100pt. 1位 / 2件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
1位 / 2件中
評点合計46.0 / 50.0 ( 92.0pt. )
1位 / 2件中
高評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
1位 / 2件中
5つ星評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
1位 / 2件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
1位 / 2件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
1位 / 2件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
都内からのアクセスが良く、音はクリアで響きも東京芸術劇場の様に響き過ぎず、適度な残響である為聴きやすい。
オープン時よりも響きが良くなってきている。

オープン後間もない頃は、3階、4階ステージ際バルコニー席に音が飛んでこなくて、正面にばかり音が向っていた。

しかし震災時の改修を経て年数を重ね、ホール全体に音が反響するようになり、とても良い具合になってきている。

〔残念なことは、規定より少ない本数の支柱しか建てられていなかったと報道にて知ったこと。この件はテレビのニュースで見たが、現在この柱の件についてwebで検索してもヒットしないのはなぜだろうか。ステージ脇、3階、2階バルコニー席はめちゃくちゃに潰れ、正面席も3階、4階と崩れ落ち、もしホールにいたらと思うと、ゾッ!とする。同じ神奈川県内の神奈川県民ホールでは、翌々日の日曜日には予定されていたフィレンツェ歌劇場の公演を実施(その後イタリア政府からの帰国勧告により、この1公演のみが実施)。東京芸術劇も高層階にあるが被害は少なく、東京文化会館も建築年数は結構経っているが被害は少なかった。震災直後数週間後に予定されていたチェコ・フィルの公演が中止になったことからも、関東で一番被害が大きかったのが、このホールであることが分かった。改修、修復工事期間の長さが、被害の大きさを証明する。〕

座る位置によってはサントリーホールよりもいい響きがする。

但しこちらのホールも『手摺の弊害』があり、座席を良く選ばないと見辛くてイライラする。

また客席内は傾斜があり床面も傾斜しているため、その部分の座席に座った場合、左右の足の置く位置に高低差を感じる。
これが微妙に気持ち悪い。
傾斜のため座った時、身体が傾く。違和感を感じる。

コロナ対策については、継続して場内アナウンスを行なっている。
制限が解除となり5類に移行してもウイルスは無くなっていない。コロナウイルス感染者数の報道は殆どなくなり、ワクチン接種の効果も薄れてきている中、更に今までのワクチンでは対応が出来ない新たな変異株のウイルスが出てきて、感染者数は増加傾向になっている。

コロナ馴れ、コロナ疲れ等と言ってはいられない。ウイズコロナの意味をきちんと捉えて対応なり対策を実施して欲しい。

また男性用手洗いに用を足すとき、杖や傘等を立て掛ける事が出来ない。
高齢者で杖を立て掛けられず、床に落っことしている状態をよく見る。
せめて引っ掛ける事の出来る支えや、手荷物を置くスペースが欲しい。

細かいことかもしれないが、このような配慮は必要。

また電話で予約をした際、殆どのオペレーターがミューザ川崎シンフォニーホールの座席の配置を正確に把握出来ていない為、予約までの時間がかかる。「どこのフロアなのか、左右バルコニーなのか、センターのブロックなのか、通路側なのか、1列目なのか」、的確に座席の位置が把握出来ていない。

WEBで予約をすれば、空席状況を自分自身で確認して予約出来るが、1件に付きシステム利用料、発券手数料等様々な名目の手数料がかかる。
窓口に引取りに行く場合、既に氏名、連絡先電話番号を伝えているのにも関わらず、予約番号の他、氏名、電話番号と記入を求められる。
予約時『予約番号と電話番号の最後の4桁』が必要と言われるが、電話番号をフルに記入させるのはおかしい。
因みにサントリーホールでの窓口引取りは、予約番号を窓口で伝えるのみ。
0
評価:
投稿日:3週間前
Among the best in the greater Tokyo área.
0
評価:
投稿日:3週間前
ここに隣接しているビルで3.11の時に働いていました。綺麗なお布団で泊まらせて頂き感謝しています。お盆が割れただけで済みました。
0
評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
Decent symphony hall. The acoustics were good. However, the age of the hall is showing and could use some love.
0
ミューザ川崎シンフォニーホールがランキングされている他のオススメ記事
川崎駅の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
川崎駅周辺の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
神奈川県内の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
川崎の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP