施設

JAホテル緑橋 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
JAホテル緑橋 
所在地
〒537-0022 大阪府大阪市東成区中本2丁目11−8
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
27
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

JAホテル緑橋の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
68.67pt. / 100pt. 52位 / 86件中
Google評価3.6 / 5.0 ( 72.0pt. )
74位 / 99件中
評点合計22.0 / 30.0 ( 73.3pt. )
74位 / 97件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
44位 / 95件中
5つ星評価率1 / 6 ( 16.7pt. )
81位 / 89件中
非低評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
44位 / 97件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
32位 / 97件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
今回初めて利用しました。1週間以上の連泊です。
ペッドスペースが珍しく高床式になっていて、和室よろしくその上に布団は敷かれています。その高床の前で靴を脱いで上がり、ベッドに入ったり、デスクスペースに向かうこととなります。

設備は全体的に新しく、フロントの前の共有スペースには共有のキッチンやレンジ、大型冷蔵庫が用意されていて、食事や喫茶用の食器やテーブルセットなどもあって、おしゃれで掃除も行き届いているようです。

最寄りの地下鉄駅からは徒歩10分以内、大阪城までは地下鉄二駅ほどの距離にあって、スーパー2軒そのほか外食店もありますから、かなり便利な立地です。

このように外見上はとてもよいのですが、率直に言って建物の堅牢さは平均的なビジホテに劣ります。
まず一つにはこの手の宿として珍しい事ですが、エレベーターが設置されていません。このため、手荷物が多かったり重い場合には階上の部屋まで運ぶのにかなりの苦労が予想されそうです。
(私の場合は1階の部屋だったため難を逃れましたが)
また、自室の壁の裏に通じている下水の排水音が結構大きく聞こえます。特に週末には大勢の利用者が入る事で、夜中中ひっきりなしに聞こえるのでうんざりしました。

値段的には比較的安価で利用できたので、それでも値段相応と言えるかもしれませんし、神経質な性格でなければおすすめできるかもしれません。

スタッフとして、基本的に外国人(ほぼ中国人?)がワンオペでフロント応対するため、うまく日本語が通じなかったり、ほかにも場合により相当深刻な問題も持ち上がる可能性があります。

実際、とてつもないトラブルが滞在中に起こりました。
自分がではなく、他の部屋に泊まっていた、ブラジルから来た母娘の二人が大変な目にあっています。
というのも彼女たちが夜の外出時、部屋から出る時、部屋の鍵、そしてそれを保管しておくべきフロント前の専用ロッカーの暗証番号を書いてあったカードをうっかり間違えて部屋の中に置いたままだったらしいです。

部屋のドアはよくある自動施錠で外から閉めればロックを解錠出来なければ開きません。それで外出から帰ったら、部屋に入れなくなってパニック。
夜中12時過ぎのことです。

しかも二人ともほとんど日本語を話せないようで、英語は話せるがおぼつかない様でした。
おそらくホテルチェックイン時もフロントの英語の説明もざっと見だった疑いがあります。自分も後で彼女たちとは英語で何とかコミュニケートしました。

なおホテルの案内サイトにもスタッフが無人になるとか書かれていますが、さらに詳しくいうとスタッフは朝10時出勤で夕方5時には退勤し、それ以降は誰も常駐者がおらず無人。
加えてスタッフが来ない日も多く、要するに丸一日フロントが無人になる日もあります。
彼女たちが陥ったのはまさにその日です。

その時間自分が寝つこうとした矢先にドアを何度か小さくノックする音が聞こえ、やおらドアを開けてみたら、目が点状態で佇んでいる二人。12月の暖房が消えて寒々したラウンジでたたずんでいました。

英語で話を聞いてみたら「そういうこと」だそうで、それに加えて別の部屋にいた沖縄出身の若い男性が一緒に横にいて、どうやら自分の前に助けに呼ばれたみたいです。

警察でも呼んだ方がよいかもしれない、とも思えましたが(呼んだところでどうなるかわからないですが)、最後の手段とばかり沖縄のお兄さんがホテル運営側と電話メールでコンタクトを何とか取り、二人の窮状を伝えてくれています。

その後もいくつか悶着がありましたが、彼にメールで連絡を続行してもらった結果、この晩だけは別の空き部屋を使って休んでもらうことに落ち着きました。
メールから得た情報で、ほかの部屋の鍵も鍵ロッカーから入手できて中に入れたのが幸いでした。

あくる日の昼近くになってようやくスタッフの女性(中国人)が来たので、自分がその顛末を報告しています。
それを聞いた彼女は驚いて平謝りでした。

だが振り返ってみると、最悪の場合として、彼女たちだけでなく自分たちがいざこうやって部屋に入れなくなったらどうなるのか?
昨晩の自分たちのように助けてくれるほかの宿泊者がいなかったらどうなっていたのか?
昨晩下手をしたらこの二人のブラジル人母娘は寒いロビーで一晩中震えていたかもしれない?!

いろいろ最悪を考えるときりがないですが、いずれにせよスタッフ無人のリスクは小さくはないと思えます。

今回最悪のケースは避けられたようですが、こうした無人スタッフの宿を利用するときは、その最悪のケースを了解しながら利用の注意、というか覚悟が必要なのかもしれません。

ただそれでも、外国人ながらもスタッフは会話すると良く話を聞いてくれるので好感度は良いです。最初に利用した部屋のブラインドが破損して作動しないのは残念でしたが、それを翌日伝えると隣の部屋に替えてくれました。

また加湿器も少数ながら貸し出しがあり、冬場の乾燥に喉を痛めやすい自分には助かっています。
0
評価:
投稿日:4週間前
部屋は狭いですが、この価格にはまともなクオリティですが、アクセシビリティが..
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
グーグルマップ上の場所は老人ホームにつながります。場所を変更する方法がわかりません。川に達する直前の橋通りにあります。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
とても綺麗ですし、部屋も小上がりになっているので靴をぬいで過ごせます
ただ、臭い関係が結構キツイです
今回の部屋がたまたまかもですが、バスルームは下水臭がものすごく、エアコンはカビ臭が結構します
それを伝えて部屋を変えて貰おうにも、フロントは人がいない
セルフチェックインは便利ですが、なにかしら問題があったときの対応が億劫になるので善し悪しですね
また幹線道路のすぐ横なので、多少音はうるさいですが、こちらは許容範囲かなという感じ
駅もJR環状線も地下鉄も徒歩圏内ですし、まわりもそれなりにお店あるので便利な場所だと思います
とにかく臭いだけが本当に残念です
0
JAホテル緑橋がランキングされている他のオススメ記事
大阪府内のホテル 宿泊施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
大阪市内のホテル 宿泊施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
TOP