飲食店

蕎麦切り 晴 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
蕎麦切り 晴 
所在地
〒540-0024 大阪府大阪市中央区南新町2丁目4−14 Serie南新町 1F
営業時間
月曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~21時00分
火曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~21時00分
水曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~21時00分
木曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~21時00分
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~21時00分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~21時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
90
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

蕎麦切り 晴の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
82.71pt. / 100pt. 40位 / 64件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
49位 / 64件中
評点合計30.0 / 35.0 ( 85.7pt. )
50位 / 64件中
高評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
38位 / 64件中
5つ星評価率3 / 7 ( 42.9pt. )
49位 / 64件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
31位 / 64件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
36位 / 64件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

k fのプロフィール画像 k f
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
山形県から来ました。山形にはそばの名店が多いので、納得出来る料理が出るんだろうな? と、意地悪な目線で食べましたが…申し訳ありませんでした🙇

美味しすぎます。日替わりランチでかやくごはんを頼んだのですが、米もおいしくて、最高でした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
🐸

冬季数量限定「牡蠣蕎麦」

赤穂坂越産の牡蠣はふっくらプリッと良い歯応えで
コクがあって磯の香りも感じられる

スルッと喉ごしの良い二八蕎麦に
フワッと柚子が鼻を抜ける優しいお出汁が最高

山椒をかけると香りと辛味が加わって更に美味い

少し寒いくらいの店内で温かい蕎麦の湯気や出汁を楽しむ
コレがこの季節の蕎麦屋の醍醐味!
⿻………………………………………………………………
【店舗名】蕎麦切り 晴
@sobakiriharu
【住所】大阪市中央区南新町2-4-14
【定休日】日曜日(不定休あり)
営業時間、休み等は来店前にご確認下さい
………………………………………………………………⿻
Instagram→ @masayan.310
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
R 7.1.7初回訪問

出張の前の昼御飯に寄りました。
マイドームおおさかの向かえのお店です。
自転車、バイクなら、店先に駐輪できます。
店内はモダンな雰囲気で落ち着いた音楽が、流れていました。

カウンターに9席程、4人掛けのテーブル2脚位の収用でした。

十割そばを求めましたが、今日は打っていないとの事でした。年始は忙しくて手が回らないとの事。残念 。

今日は、日替わり小鉢のランチを二八蕎麦のざるで頂きました。小鉢は、ふろふき大根、後、古代米のいなりが、ついていました。

ざるそばは、新蕎麦と言うことでした。最初は、塩で、次にわさび塩で、お出汁は、かえしが強めの力のあるもののでした。
新蕎麦の風味を味わう事ができ、わさびも生のすりおろしだと思いました。

ふろふき大根も古代米のいなりも、最後の蕎麦湯も美味しかったです。

次は、十割そばを狙っての再訪したいです。
0
蕎麦切り 晴がランキングされている他のオススメ記事
大阪府内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪市内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP