飲食店

月山 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
月山 
所在地
〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町9丁目2−23 谷九城福ビル 102 奥
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~22時00分
水曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~22時00分
木曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~22時00分
金曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~22時00分
土曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~22時00分
日曜日: 定休日
電話番号
URL
レビュー件数
120
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

月山の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.76pt. / 100pt. 21位 / 64件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
35位 / 64件中
評点合計32.0 / 35.0 ( 91.4pt. )
25位 / 64件中
高評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
37位 / 64件中
5つ星評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
15位 / 64件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
29位 / 64件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
34位 / 64件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
平日の夜に入店
主人1人で切り盛りしており、我々含め3組のため、料理の出るタイミングはコースと同じような速度でした。

従って、ゆっくり話をしながら、夕食を取るには最適な料理の出る速度でした。

蕎麦は、山形県大蔵村の蕎麦の実を使っており、柔和な味でした。お出汁も優しい味で、塩味が少ないものを好む我々には最高でした。どうも大阪は塩味がキツいイメージがあるのですが、素材の味が活きる味付けで、大阪で蕎麦を食べるなら、ココ!という店を見つけられてよかったです。

店内は天童市の将棋の駒が2点あり、うち1点は店名が彫り込まれていました。

店内には20-26名ぐらい入ると思います。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
最初は通り過ぎてしまうくらい奥まっている場所にありました。

入ると雰囲気もよく、珍しくカウンターが座敷になっていました。

手作り豆腐、とろろごはん、かき揚げ、大盛そばで1600円とはとても安いし、良心的でした。

肝心のそばはつゆは辛そうに見えましたが、ダシが強く、そばともマッチしてました。

そばは信州ほどクセの強いコシはなく、10割ほどぼそぽそしていないので、食べやすかったです。

天ぷらもじゃがいもや野菜がふんだんに使われていて甘みがありました。

そば湯は程よいとろみでそばの旨味が凝縮されてました。

個人的な意見ですが、ここの蕎麦と天ぷらを食べて評価低い人は舌がおかしいんじゃないかと思ってしまいます。
0
月山がランキングされている他のオススメ記事
大阪府内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪市内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP