施設

本願寺津村別院(北御堂) 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
本願寺津村別院(北御堂) 
施設説明
本願寺津村別院は、大阪市中央区本町にある浄土真宗本願寺派の寺院。本山西本願寺の別院。山号は龍谷山。本尊は阿弥陀如来。通称は北御堂と呼ばれる。
住職は浄土真宗本願寺派門主が兼ねるが、別院輪番が置かれて実務を主管している。浄土真宗本願寺派の大阪教区教務所が併設されているが、教務所長は津村別院の副輪番である。
所在地
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目1−3
営業時間
月曜日: 7時00分~16時00分
火曜日: 7時00分~16時00分
水曜日: 7時00分~16時00分
木曜日: 7時00分~16時00分
金曜日: 7時00分~16時00分
土曜日: 7時00分~16時00分
日曜日: 7時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
903
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

本願寺津村別院(北御堂)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
82.71pt. / 100pt. 30位 / 55件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
35位 / 55件中
評点合計30.0 / 35.0 ( 85.7pt. )
34位 / 55件中
高評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
26位 / 55件中
5つ星評価率3 / 7 ( 42.9pt. )
41位 / 50件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
9位 / 55件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
10位 / 55件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
大きな親鸞聖人像
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
大都会の中にひっそりと佇みながら、御念仏の殿堂として威容を誇る。
今の大阪人に「御堂筋」の由来を尋ねてみて、一体どれほどの人が答えられるのだろうか。
今日日肩身の狭い喫煙者を受容する「喫『縁』所」も設置されていて気が利いているが、法城を護る別院職員にホスピタリティは期待できない。その点で星4つ。
親鸞聖人の御命日前後を通して開かれる常例布教をはじめ、仏法聴聞の敷居はさほど高くない。本堂の椅子に腰かければ、真宗門徒でなくとも心に平安がもたらされるに違いない。一度参拝されてはいかがでしょう。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
本堂ももちろん素晴らしいが、付属のミュージアムは、無料なのに非常な見ごたえがある。
浄土真宗と大阪(や京都、和歌山)の絡み合う歴史をじっくり解説してあって、頭の中が整理される。わたしは1時間以上見入ってしまった。それがなんと無料。ぜひご覧ください。
0
本願寺津村別院(北御堂)がランキングされている他のオススメ記事
大阪府内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
大阪市内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
淀屋橋・北浜の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
TOP