施設

大西清右衛門美術館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
大西清右衛門美術館 
所在地
〒604-8241 京都府京都市中京区釜座町18
営業時間
月曜日: 11時00分~16時00分
火曜日: 11時00分~16時00分
水曜日: 11時00分~16時00分
木曜日: 11時00分~16時00分
金曜日: 11時00分~16時00分
土曜日: 11時00分~16時00分
日曜日: 定休日
電話番号
URL
レビュー件数
51
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

大西清右衛門美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
97.33pt. / 100pt. 9位 / 109件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
62位 / 109件中
評点合計10.0 / 10.0 ( 100.0pt. )
6位 / 109件中
高評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
27位 / 108件中
5つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
5位 / 105件中
非低評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
50位 / 109件中
非1つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
59位 / 109件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
茶釜の見方を丁寧にお聞かせ下さり、心づくしのお茶とお菓子も頂いて大満足でした
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
清右衛門さんが普通にエレベーターから出て来られてビックリしました!1階で制作していらっしゃるんですね。
展示を拝見して_端正な釜の姿も地道な行程を積み重ねて出来上がるものだと知りました。非常に有意義なひと時と過ごすことが出来ました。ありがとうございます。欲を言わせていただけば 英語併記で外国の方も見やすい展示にしていただければ海外からの知人を案内しやすくなるかな、と思いました。自分自身が日本語でさえ専門用語を説明できないものですから。勉強不足で済みません。
0
評価:
投稿日:1年前
京都府京都市中京区釜座町18にある、御釜師大西家の美術館です。

三条通に面して掲げられた「御釜師」の看板が目印になります。この辺りは釜座(かまんざ)と呼ばれ、平安期からの伝承の残る鋳物町として賑わってきたエリアになります。

おもに武家茶人の茶の湯釜を手がけた初代・浄林にはじまる大西家は、約400年にわたり茶の湯釜の伝統と技を受け継ぐ釜師の家で、茶道千家出入りの職人「千家十職」のひとつです。

美術館に隣接する工房では、現在も茶の湯釜が生み出されています。開館は春・秋季の年2回です。大西家歴代による茶の湯釜を中心に、その源流となる芦屋釜・天明釜、歴代が用いた釜の下絵・木型などの制作用具や釜座ゆかりの古文書のほか、種々の茶道具約800点を所蔵し、企画テーマに沿って公開しています。

釜座通「かまんざ」は堀川通から数えて東に4本目、新町通と西洞院通に挟まれた筋で、下立売通から七条通にかけて断続的に至る約3.4kmの路です。

平安時代から三条釜座近辺に、茶釜などの鋳物職人が住む釜座が集まっていたことからこの名称があるそうです。

豊臣家ゆかりの方広寺の鐘も、ここ釜座通で作られています。

アクセスは、
地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅6番出口から徒歩約7分/市バス 烏丸三条から徒歩約5分地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅6番出口から徒歩約7分/市バス 烏丸三条から徒歩約5分
0
評価:
投稿日:1年前
3月まで空いてないいずれチャレンジする予定
0
評価:
投稿日:1年前
0
大西清右衛門美術館がランキングされている他のオススメ記事
京都市内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京都府内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
河原町・四条烏丸の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京都市内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
河原町・四条烏丸の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都市内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
京都府内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
河原町・四条烏丸の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP