飲食店

Droit | レストランドロワ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
Droit | レストランドロワ 
施設説明
インダストリアル シックな雰囲気の洗練された高級レストラン。季節の食材を使ったフランス料理とワインを楽しめる。
所在地
〒602-0858 京都府京都市上京区東桜町49−1
営業時間
月曜日: 17時00分~23時00分
火曜日: 17時00分~23時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 17時00分~23時00分
金曜日: 17時00分~23時00分
土曜日: 17時00分~23時00分
日曜日: 17時00分~23時00分
電話番号
レビュー件数
64
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

Droit | レストランドロワの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
73.17pt. / 100pt. 79位 / 81件中
Google評価4.7 / 5.0 ( 94.0pt. )
17位 / 83件中
評点合計17.0 / 20.0 ( 85.0pt. )
78位 / 83件中
高評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
81位 / 82件中
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
65位 / 82件中
非低評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
81位 / 83件中
非1つ星評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
77位 / 83件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
完璧なサービスと美しい料理で素敵な夜を過ごしました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
高評価が多い中、マイナス点のみ挙げる形になりますが、ミシュラン星1の期待値と料金ワイン込み35000円プラス/1人当たりを含めてのレビュー。

- 我々の席が恐ろしく寒かった。 ブランケットの貸し出しありますが、追いつきません。 背中側に扉があり、そこからの隙間風が半端ないです。
ちなみにお手洗いも屋外?と思われるくらいの冷たさです。

- あるサイトにはソムリエがいるとなってますが、シェフのこと? テーブルのサービスは外国人の方だからとかの問題ではなく、ミシュランレストランでのサービスレベルではありません。

- そのためシェフが全てをまかなうことになり、料理を出すタイミングが一緒だと、全テーブル一斉に料理説明。

- クロークからのコート渡しも、他テーブルのコートを渡そうとされるので「左側ですけど」と言うと右側のまた違うコートを出そうとされたので、この段階でサービスの方が日本人じゃないことに気づきました。 こういうミスはハンガーにテーブル番号をつけるなりして簡単に防げるのでは。

- お料理に関しては、ワインのチョイスが良かっただけに個人的には残念でした。 また肉料理が冷めてたのは、サービスのタイミングかどうかは分かりません。
0
N Uのプロフィール画像 N U
評価:
投稿日:2ヶ月前
【フレンチ好きは心を奪われるほど、素材とソースが響き合う〝まっすぐ〟な美食】

次に関西へ訪れたら、絶対に訪問したいと思っていた
念願のゴエミヨ掲載フレンチ『Droit』さんへ🇫🇷✨

スタッフさんたちがシェフへの挨拶で
「ウィ、シェフ!!」と
すごくカッコよく気持ちのいいお返事で
名店のクラシカルフレンチを贅沢に味わいました🍽️

お返事がいいと、周りまでとてもいい気分になる。
真剣にお仕事を取り組んでいる、まっすぐな気持ちが伝わってくる。

そんなことを学ばせてくれる素晴らしいレストランでした🍷

――――――――――

✅厳選されたその日の素材によって構成される、おまかせのコースのみ。
素材とソースが響き合う本格フランス料理を

✅森永宣行シェフは大阪の「ルールブルー」、京都の「ベルクール」にてクラシックなフランス料理を学び、今でも毎年フランス各地の研修へ

✅フランス料理を心から愛するシェフが集い、専門知識を継承から進化させる「クラブ·エリタージュ」の一人

――――――――――

お店に到着すると、まずお席に着く前に
「寒い中ありがとうございます」
とウェルカムドリンクをご提供してくださいました。

東京よりも明らかに寒い京都で凍えていたので
柑橘系の温かいお飲み物がすーっと体に馴染み、
とても美味しくいただきました🍊

特に美味しかったのは
フォアグラのムースとピスタチオです。

クリーミーで重くなく、お味もマイルドで
口溶けの優しいフォアグラに
ピスタチオが周辺を囲い食感を楽しめます。

フォアグラの中央には
上から蜂蜜が注がれているのも
この甘さが、美味しさをより一層引き立てていました。

ソースは2種類で
蔵光農園ゆらわせみかんソースと
トリュフヴィネグレットソース。

さらに黒胡椒風味の蜂蜜が
ムースの上に注がれているので、
一皿で何度も味の変化を楽しめて感動しました🌹

メインの鴨肉も焼き加減や
ソースが素晴らしいです!

ここ最近、鴨を何度かいただく機会が重なっており
どちらのレストランでも楽しませていただいていますが
ドロワさんの鴨には特に感動しました。

一流シェフに認められる『銀の鴨』を使っており
胸肉、もも肉、フィレの3種を味わえます。

鹿肉のような濃厚な赤身肉で
外側のカリッとした食感と
ジューシーな赤身のコントラスト。

上質にとろける鴨肉の
お口の中で食感の変化がとても美味しい一品でした。

またお料理をいただきながら
会話も楽しんでいたのですが、
一口目とラストで鴨肉の変化を感じました。

(もちろん、どちらのお店でも
できたてと時間の経過の変化は感じますが)

でもいつになく、
「一口目がいかに頂点で美味しい瞬間を捉えて
目の前に出していただいたのだろう」
と感じざるを得ないほどの美味しさでした。

最後の方も美味しくいただきましたが、
でもお肉の変化を改めて感じるほど繊細な食材を扱い、
丁寧に手間暇をかけてくださっているのだという
森永シェフの想いまでご一緒に受け取った気分でした。

デザートは一品で森永プリンを🍮
シェフの名字が偶然にも森永さんなので
ネーミングで遊び心を取り入れているそうです。

ビターなお味付けで
お料理の美味しさに浸りながらいただく
大人のデザートでした。

コアントローでお味が変わり、
味の変化を楽しめて美味しくいただきました。

最後にいただいたハーブティーは
自然な甘みで美味しかったです🌿

私はデザートをいただくときは
コーヒー派なので、ハーブティーをいただくときは
「コーヒーがよかったな」と思ってしまったのが
失礼なほど、大正解の一杯をいただきました。

少数精鋭のシェフとスタッフさんで
とても美味しく、魅了されるお料理の数々を
ありがとうございました🌹

関西の他県におり、最寄駅からも少し歩きますが
(そして1月はとても寒かったですが)
それでもドロワさんへ訪れることができて
森永シェフの感性のお料理と出会えて、
本当によかったです。

また訪問します🥂

【Menu Droit】おまかせコース
23,000円

・柑橘
・柿に包まれたトリュフバター
・ブリオッシュ
・蕪のソテー
・ピスタチオで囲ったフォアグラのポーション仕立て
・リードヴォーのムニエル
・本日のお魚・クエ ガルニチュール(黒キャベツ)
シャンパーニュのソース
・銀の鴨 胸肉、もも肉、フィレの3種
菜の花 赤ワインベースのルアネーズ
・岡山県・吉田牧場『コダカ』の36ヶ月熟成チーズ(パルミジャーノタイプ)
・森永プリン
・ハーブティー

・乾杯のシャンパーニュ
・プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス 2012
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
0
Droit | レストランドロワがランキングされている他のオススメ記事
京都府内のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
京都市内のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
京都市内の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
京都府内の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
TOP