飲食店

麺屋 さくら井 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
麺屋 さくら井 
施設説明
カウンター席のみの気軽なラーメン店。醤油と塩、煮干しベースのスープを使ったラーメンを提供する。
所在地
〒180-0013 東京都武蔵野市西久保2丁目15−27
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時30分
火曜日: 11時30分~15時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時30分~15時00分
金曜日: 11時30分~15時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時30分
日曜日: 11時30分~16時00分
電話番号
レビュー件数
1,126
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

麺屋 さくら井の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
74.22pt. / 100pt. 111位 / 147件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
40位 / 149件中
評点合計70.0 / 85.0 ( 82.4pt. )
102位 / 149件中
高評価率11 / 19 ( 57.9pt. )
125位 / 149件中
5つ星評価率8 / 19 ( 42.1pt. )
92位 / 146件中
非低評価率17 / 19 ( 89.5pt. )
95位 / 149件中
非1つ星評価率17 / 19 ( 89.5pt. )
118位 / 149件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5日前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
三鷹の名店に数年ぶり3回目の訪問。1150並び6名に接続。店員さんの案内で先に食券を買う。12時過ぎるとあっという間に列が20人くらいに伸びた。客層は若め。

★店内
醤油らぁ麺1200円を購入。七種類の醤油をブレンドしたこだわりの無化調スープを提供。他メニューは塩、煮干、昆布水つけ麺もある。変わらずシックな内装。L字カウンター9席、3オペ。レンゲ、ティッシュ、冷水ピッチャー完備。素材のこだわりがすごいので蘊蓄は説明を写真でパチリ。

★実食
並びから30分足らずで着丼。美しい盛り付けと上品な醤油の香り。低音調理の豚肩ロースチャーシューはほんのり血の味を感じるレアな仕上がり。細身メンマ、濃い緑色のネギ、青菜、海苔が脇を固める隙のない構成に、コクと深みのある完飲系醤油スープが胃に染みる。ご対麺は歯触りの良いツルシコ系細麺。三河屋製麺の中加水麺らしく、弾力が完璧。いくらでも食べられる気がする。

三鷹駅から1kmくらい歩く価値のある、これぞラーメンな一杯。何年経っても変わらず心のこもった接客で、高品質なラーメンを提供し続けているのが素晴らしいに尽きる。長く繁盛してほしい名店中の名店。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
名店 「麺や さくら井」 を訪問しました。

ラーメン好きなら一度は名前を聞いたことがあるであろう、実力派の人気店です。

上品な味わいの「特製塩つけ麺」

今回いただいたのは、「特製塩つけ麺」。

美しく盛り付けられた麺は、見るからにツヤツヤで、しっかりと冷水で締められたコシのある仕上がり。まずはそのまま一口。小麦の風味がしっかり感じられ、噛むほどに旨みが広がります。

つけ汁は、鶏と魚介の旨みが絶妙に絡み合った上品な仕上がり。塩ダレのバランスが良く、あっさりしながらもコク深い味わいです。そこに特製トッピングの 低温調理チャーシュー が加わり、噛むたびに肉の甘みと旨みが広がる贅沢な一杯。

さらに、途中で柚子皮を少し加えると、爽やかな香りが加わり、また違った味の表情を楽しめます。

総評

麺、スープ、トッピング、すべてにおいて丁寧に作られた一杯でした。行列必至の人気店ですが、並んでも食べる価値あり。次回は醤油ラーメンも試してみたいですね。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ある程度満足する味ではあったけど、行列が凄いので入店までとっても時間がかかる事。ラーメンの値段がかなり高い事。加味すると標準点のように感じました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
訪問日2025年3月
三鷹駅から少し離れたところにある人気ラーメン店『麺屋 さくら井』
店主は名店『麺処ほん田』出身
鶏出汁の旨みがギュッと詰まったラーメンが楽しめます
平日ランチ利用
11:35着 並び4人
注文したもの
・特製醤油らぁ麺 1600円
美味しゅうございました
ご馳走様でした
JR三鷹駅北口から徒歩13分ほど
創業は2016年11月17日
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
塩らぁ麺1200円と豚ユッケ丼520円を注文

一口飲んだ感想はかなりあっさり

あっさりというと語弊があるかもしれない
油が多く、山椒が強め

日本酒やワイン、塩をブレンドなどと素材にはこだわっているようだが山椒がつよい

チャーシューも香草強めだがこれはこれで美味しい

豚ユッケ丼
よくある甘めのタレ

ユッケ丼と一緒に食べると、ただでさえあまり主張の強くないスープが生きなかった

コストのかかったラーメンかもしれないが、食べてにコスパの悪さを感じさせた

接客は心なしか圧があった
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
美味しい中華そばをいただけました !
チャーシューとメンマが流石 !
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
武蔵野市の麺屋さくら井さんに訪店。
三鷹駅から徒歩15分ぐらい。ちょい遠い。
バス使えばもうちょっと楽にいけます。

並びは平日13:00頃で外待ち8名ほど。20分ぐらいかな。

特製醤油らぁ麺をいただきました。
めちゃくちゃ美味かった!!

とにかくこの醤油スープが美味すぎる!
7種もブレンドした醤油となると、
味がぼんやりしそうなものですが、
醤油の奥にある特徴的な風味はしっかり残り、
キリッとしたキレがあるスープ。

チャーシューは特製にすると3種類。
鶏むね、豚ロース、豚もも。
どれも柔らかくて、レアっぽいものから、
豚ももは脂身がスープを邪魔しないように、
あえて1枚にしてあるのかな?

麺だったら負けない店がたくさんあると思うけど、
この醤油スープを超える店はなかなかないと思う。
それでいてスタッフみんながちゃんと挨拶するし、
接客も落ち着いた柔らかい感じ。

駅からちょい遠い以外は文句のつけようがないお店。
最上級のごちそうさまでした!!!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
麺屋 さくら井がランキングされている他のオススメ記事
東京都内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
北多摩(立川・調布・府中)のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
新宿・中野・杉並・吉祥寺のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
TOP