施設

ノベルティ・こども創造館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ノベルティ・こども創造館 
所在地
〒489-0073 愛知県瀬戸市泉町74−1
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
141
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ノベルティ・こども創造館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
73.33pt. / 100pt. 35位 / 47件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
17位 / 49件中
評点合計19.0 / 25.0 ( 76.0pt. )
42位 / 49件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
20位 / 49件中
5つ星評価率1 / 5 ( 20.0pt. )
40位 / 47件中
非低評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
41位 / 49件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
17位 / 49件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
空いていて良かったです。
滞在時間は1時間から2時間かなぁーって感じなので、何かのついでに行くのにいいかも
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
駐車場は建物前ではなく、少し坂を下ったところにあります。
建物周りの道が細いので運転が心配な方はホームページで駐車場を調べてから行かれた方がよいかと思われます。

施設は入館すると係の方が利用方法を教えてくれます。決められた場所であれば飲食可能で、我が家はお弁当をもって行くこともあります。1階のロッカー前が飲食可能な休憩スペースとなっています。入り口辺りに自動販売機があるので飲み物を忘れても購入可能です。食べ物の販売はされてないので必要な方は来館前に用意された方がいいかと思われます。
個人的には半日くらい遊ぶのがちょうどいいのでは?と思っています。
粘土の体験ができるので汚れてもいい服装と手を拭くものは必須となります。
体験内容も定期的に変わるので子ども達も毎回喜んで参加しています。

2階にはカーペットを敷いたスペースもあり、絵本コーナーや玩具も置いてあります。2歳になる我が子はこのスペースが大好きで粘土のボールを転がしたり、電車のブリオで遊ぶことが多いです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ミニチュア食器づくりがとても可愛く、楽しい。小学生の娘も喜んでいました。
子どもと一緒にものづくりを楽しむのに良い施設です。

駐車場が施設から離れているので、のナビで行く際は先に駐車場の場所を調べて行くのがオススメです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
一時間も滞在できるほど充実していませんでした。
おもちゃもボロボロ…なくなっているものも多数。
粘土の型なども以前はあったのに全てなくなっており、なにして楽しむのだろう?となるほどでした😅
0
MAYのプロフィール画像 MAY
評価:
投稿日:2ヶ月前
しげ来てますか?一緒に見ましょ
0
ノベルティ・こども創造館がランキングされている他のオススメ記事
尾張・犬山・小牧の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
愛知県内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
尾張・犬山・小牧の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
愛知県内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
尾張・犬山・小牧の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
愛知県内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP