知床食堂(道の駅 知床·らうす) 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
知床食堂(道の駅 知床·らうす)
所在地
〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町361−1 2F 道の駅深層館1F
営業時間
月曜日: 8時00分~18時30分
火曜日: 8時00分~18時30分
水曜日: 8時00分~18時30分
木曜日: 8時00分~18時30分
金曜日: 8時00分~18時30分
土曜日: 8時00分~18時30分
日曜日: 8時00分~18時30分
火曜日: 8時00分~18時30分
水曜日: 8時00分~18時30分
木曜日: 8時00分~18時30分
金曜日: 8時00分~18時30分
土曜日: 8時00分~18時30分
日曜日: 8時00分~18時30分
電話番号
レビュー件数
1,147
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
根室(別海・標津・羅臼) 食べ放題のあるお店
北海道 食べ放題のあるお店
根室(別海・標津・羅臼) テラス席のある飲食店
北海道 テラス席のある飲食店
根室(別海・標津・羅臼) 飲み放題のあるお店
北海道 飲み放題のあるお店
根室(別海・標津・羅臼) コスパの良いお店
北海道 コスパの良いお店
根室(別海・標津・羅臼) スポーツ観戦向きの飲食店
北海道 スポーツ観戦向きの飲食店
根室(別海・標津・羅臼) 要予約のお店
北海道 要予約のお店
根室(別海・標津・羅臼) 犬の同伴可能なお店
北海道 犬の同伴可能なお店
根室(別海・標津・羅臼) キッズメニューのある飲食店
北海道 キッズメニューのある飲食店
根室(別海・標津・羅臼) 生演奏のあるお店
根室(別海・標津・羅臼) 早朝営業 飲食店
北海道 早朝営業 飲食店
根室(別海・標津・羅臼) ディナー
北海道 ディナー
根室(別海・標津・羅臼) ランチ
北海道 ランチ
根室(別海・標津・羅臼) おいしいカクテルのお店
北海道 おいしいカクテルのお店
根室(別海・標津・羅臼) 食事注文できるバー
北海道 食事注文できるバー
根室(別海・標津・羅臼) 子供用の椅子のあるお店
北海道 子供用の椅子のあるお店
根室(別海・標津・羅臼) サービスタイムのあるお店
北海道 サービスタイムのあるお店
根室(別海・標津・羅臼) カフェ・喫茶
北海道 カフェ・喫茶
根室(別海・標津・羅臼) テラス席のあるお店
北海道 テラス席のあるお店
根室(別海・標津・羅臼) Wi-Fiのあるお店
北海道 Wi-Fiのあるお店
根室(別海・標津・羅臼) 個室のあるお店
北海道 個室のあるお店
※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
平日のお昼時ほぼ満席御礼。
タイミング良く着席できました!
いろいろ気になるメニューはありますが、クロハモ丼塩ラーメンのセットをオーダーしました!クロハモ丼は以前食したことがありましたが、まぁねぇ~ウマいね~(笑)
びっくりしたのは塩ラーメ
タイミング良く着席できました!
いろいろ気になるメニューはありますが、クロハモ丼塩ラーメンのセットをオーダーしました!クロハモ丼は以前食したことがありましたが、まぁねぇ~ウマいね~(笑)
びっくりしたのは塩ラーメ
0
投稿日:1ヶ月前
(2023年7月18日訪問分)
道の駅の建物の2階にあるお店。
若干観光地価格ではあるが美味しかった。
ウニイクラ丼(3700円)とホッケ焼き定食(1800円)を注文
北海道でも鮭ではなく美味しくないし安い鱒のイクラを使うお店が多いが、こち
道の駅の建物の2階にあるお店。
若干観光地価格ではあるが美味しかった。
ウニイクラ丼(3700円)とホッケ焼き定食(1800円)を注文
北海道でも鮭ではなく美味しくないし安い鱒のイクラを使うお店が多いが、こち
0
投稿日:1ヶ月前
道の駅にある人気飲食店で、メニューは非常に多く、海鮮からカレーライス・カツ丼まであり、ミニサイズの海鮮丼もありました。HPトップページではラストオーダー17:30と書いてありますが、別のページでは11〜4月はもっと早い時間となっていますので
0
投稿日:1ヶ月前
『黒ハモ』に惹かれて妻と訪問しました。
ハモはかなり前に京都で梅肉和えを食べて以降、住まいのある関東では市場に出回ることも少なく、なかなか食す機会がありませんでした。黒ハモは食べてみるとアッサリで身は穴子のようで、皮は穴子より少し硬めとい
ハモはかなり前に京都で梅肉和えを食べて以降、住まいのある関東では市場に出回ることも少なく、なかなか食す機会がありませんでした。黒ハモは食べてみるとアッサリで身は穴子のようで、皮は穴子より少し硬めとい
0
知床食堂(道の駅 知床·らうす)がランキングされている他のオススメ記事
シーフードは素晴らしく、とても新鮮で風味豊かでした。私