施設

札幌護國神社 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
札幌護國神社 
施設説明
札幌護国神社は、北海道札幌市中央区にある神社。護国神社の一つである。
1879年に、西南戦争で戦没した屯田兵の霊を祀るために建立され、以後各戦争における戦死者の霊を合祀してきたが、1949年9月より多賀大社の祭神を勧請し、次いで1971年9月に山鼻の鎮守であった山鼻神社の祭神を合祀し、現在に至る。
所在地
〒064-0915 北海道札幌市中央区南15条西5丁目1−3
営業時間
月曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 9時00分~16時00分
日曜日: 9時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
763
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月19日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

札幌護國神社の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
80.17pt. / 100pt. 20位 / 23件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
8位 / 23件中
評点合計19.0 / 20.0 ( 95.0pt. )
8位 / 23件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
13位 / 23件中
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
14位 / 23件中
非低評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
19位 / 23件中
非1つ星評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
20位 / 23件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
前から気になっていた特徴のある御朱印を
貰いに朝一で
『札幌護国神社』へ⛩️行きました!

地下鉄幌平橋で降りて徒歩5分。
社務所は9時オープン。並んではいませんでしたが何と本日は...

一粒万倍日
天赦日
寅の日
が重なっていた事もあり
「寅の日御朱印 金色バージョン」

「雪夜のシマエナガ団子ちゃん紺色バージョン」

いただきに上がりました。

シマエナガの御朱印は北海道らしく可愛感じの刺繍になっています。
またシマエナガの刺繍のお守りもあったらしく
それは早々と品切れしてしまったようでした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
雪に覆われた中参拝。シマエナガの可愛い御朱印やお守りが人気です。おみくじも小さなシマエナガが付いています。ただ、護国神社ということで、日露戦争や尼港事件、ノモンハン事件、アッソ島玉砕など、明治時代以降の様々な戦争に関連する慰霊碑があります。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
地下鉄南北線幌平橋駅から近く行きやすいです。
道中の川にはカモもいて癒されます。
御朱印がシマエナガでとても可愛かったです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
札幌護國神社がランキングされている他のオススメ記事
石狩(札幌・江別・千歳)の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
北海道内の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
札幌市の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP