飲食店

そば処 玉家そば 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
そば処 玉家そば 
施設説明
小上がり式座敷とカウンター席を備えたシンプルで庶民的な店内で、定番のソーキそばと三枚肉そば、豚足入りのテビチそばを提供。
所在地
〒901-1207 沖縄県南城市大里古堅913−1
営業時間
月曜日: 10時30分~17時00分
火曜日: 10時30分~17時00分
水曜日: 10時30分~17時00分
木曜日: 10時30分~17時00分
金曜日: 10時30分~17時00分
土曜日: 10時30分~17時00分
日曜日: 10時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
1,213
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月19日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

そば処 玉家そばの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
89.11pt. / 100pt. 25位 / 63件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
16位 / 64件中
評点合計41.0 / 45.0 ( 91.1pt. )
34位 / 64件中
高評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
27位 / 64件中
5つ星評価率6 / 9 ( 66.7pt. )
25位 / 63件中
非低評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
8位 / 64件中
非1つ星評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
10位 / 64件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
駐車場は、出口と入口が別になっていて建物の周囲に25台くらい。店内は、靴を脱いで小上がり4人座卓15台くらい+4人テーブルを2卓繋いで8人掛けの相席テーブル+壁向きカウンター4席。
入店すると自動券売機があり、券売機の上に見本マカイがあるのでサイズ確認してください(麺の量は、小150g・大210g・大盛り300g)。今回は「てびち(大)」を購入して店員さんに渡しました。空いている席、どこでもいいですよ~と言われたので壁向きカウンター席に着席。ホット茶・アイス茶がポットで置いてあるのでセルフで注いで待ちます。
しばらくして店員さんが盆で持って来てくれました。割り箸です。スープは、鰹出汁の澄んだ色でアッサリしていて美味しい。麺は亀浜製麺の定番です。かまぼこは1切れで普通。別皿で提供されたテビチは、脚先の部分2個でサイズも普通にあり「沖縄おでん」の炊き方で出汁が効いていて美味しいし、口に入れて小骨もポロポロと出せるくらいに上手に炊いてます。
沖縄そばの王道・定番の店で、間違いはありません。
0
評価:
投稿日:4週間前
淡麗なのに昆布なのか自然で奥深い旨みがある。細めのストレート麺もスープによく合う。ほんのり甘いソーキはほろほろに煮込まれてるのに肉の旨みがしっかりある。薬味のネギ、コーレーグースも風味が生きてる。
数少ないスープまで飲み干してしまう沖縄そば屋である。
0
評価:
投稿日:4週間前
わたしの中では
いちばんのそば屋です。

肉よし
そばよし
スープよし

すべてが
好みです。
0
評価:
投稿日:5週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
そば処 玉家そばがランキングされている他のオススメ記事
沖縄県内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
南城市のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
南部のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
TOP