施設

鶴見緑地プール 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
鶴見緑地プール 
施設説明
流れるプール、売店、温水プール、全面窓のある屋内水泳施設。
所在地
〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園1−37
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
613
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
60.05pt. / 100pt. 61位 / 64件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
30位 / 65件中
評点合計21.0 / 30.0 ( 70.0pt. )
60位 / 65件中
高評価率3 / 7 ( 42.9pt. )
57位 / 65件中
5つ星評価率3 / 7 ( 42.9pt. )
32位 / 56件中
非低評価率3 / 7 ( 42.9pt. )
64位 / 65件中
非1つ星評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
48位 / 65件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
4/29 16~18時
小中学生ぐらいの子が多かったのでウォータースライダーはそこそこ並んでるけど私は利用しないので問題なし。
祝日とはいえまだまだ暑くはないので空いてます(´ω`)

4/25 11~13時
プールは全体的に狭いんだけど空いているので造波プールも流れるプールもプカプカ浮き輪で遊ぶのは快適です('ω')

1/21 13時~15時
4組しか客がおらずほぼ貸し切り状態で遊べた。
造波プールも流れるプールもあるし温かいジャグジーもあるので快適。
スイミングキャップ不要で眼鏡したままでもOKなのは好印象。
0
評価:
投稿日:3週間前
素晴らしかった
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
正直言うと、いまいちっすね。
地味にお風呂の金額が高いし。
時間帯によるのですが…人多いので入れても2か所ぐらいでした。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
12月クリスマス前の寒い日に家族5人で伺いました。他の投稿から寒いとの意見あり覚悟しておりましたが、寒いスポットと暖かいスポットがありましたのでご参考に。

入館時のエントランスは暖かく、空いているためスタッフさんも暖かく歓迎してくださいます。

脱衣所も暖かく、空いているので着替えもスムーズでした。

プールに到着。さほど寒くないなぁと思っておりましたが、全身濡れてプールの外に出ると瞬く間に寒くなります。

ここからは全身濡れた後の温かいスポットをお伝えします。
①採暖室
②2階ジャグジー
③2階テラス(敷物引いてご飯食べれます)
寒くなったら温かいスポットで暖をとります。
大判のバスタオルがあれば尚のこと暖かくなります。暖かくなったらまたプールに入るのを繰り返して楽しめました。2歳も冷えてきたら一緒に暖を取っていました。

極寒スポットは食事を注文するスナックコーナーです。とても寒かったのでプールサイドのカーテン越しに出来上がりを待ちましょう。

温かいうどんや焼きそばにはとても癒されましたし、繁忙期でなくても営業してくださっのはとても嬉しかったです。

やや寒スポットは流れるプールです。頑張って泳いで温もりましょう。だんだん慣れます。
比較すると波のプールは少し暖かいです。

敷物、多めのタオル、保温ボトルに入れた温かい飲み物などあれば心強いと思います。

1/7現在では設備の関係で休館されていて残念ですが、1月より手漕ぎボート導入されるとのことでしたので再開が楽しみです。

寒さ対策をすればオフシーズンも家族で楽しめるスポットなのでまた行きたいと思います。

我が家以外は6-8組くらいのご家族がいらっしゃいましたが夏場に比べるとプライベートビーチのようでした!
0
鶴見緑地プールがランキングされている他のオススメ記事
大阪府内のスポーツ施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月14日更新
大阪市内のスポーツ施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月14日更新
TOP