施設

八幡市立松花堂庭園・美術館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
八幡市立松花堂庭園・美術館 
施設説明
書道や筆絵が展示されている美術館。3 つの伝統的な茶室、四季折々の花々や紅葉が楽しめる庭園がある。
所在地
〒614-8077 京都府八幡市八幡女郎花43−1
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
528
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
76.33pt. / 100pt. 20位 / 28件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
18位 / 28件中
評点合計28.0 / 35.0 ( 80.0pt. )
21位 / 28件中
高評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
11位 / 26件中
5つ星評価率1 / 7 ( 14.3pt. )
26位 / 26件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
4位 / 28件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
5位 / 28件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
非常に小さな美術館で、展示品は少ないですが、質は非常に高いです。この庭園は行く価値があります。美味しそうなレストランがありますが、営業時間外で予約なしでした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
大分から京都に向かい、早朝に八幡市を通過しました。松花堂松花堂で昼食をとりました。時間がなかったので松花堂庭園へ行きました。歴史の説明は一人300円かかります。とてもお得でした。
*庭園はそれほど大きくありませんが、より洗練されており、誰もが英語でコミュニケーションをとります。松花堂は日本の茶芸で非常に有名であることがわかりました。茶室を男山から現在の場所に移築した。その時はほぼ全員の日本人が参加してくれました。今回も本当に知識が深まりました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
いろんな品種の椿や変わった竹がありました。
0
八幡市立松花堂庭園・美術館がランキングされている他のオススメ記事
京都南部の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月10日更新
京都府内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月10日更新
京都南部の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月9日更新
京都府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月9日更新
京都府内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月6日更新
京都南部の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月6日更新
TOP