飲食店

乙味あさ井 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
乙味あさ井 
所在地
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目5−6 メイトウスタービル 2階A号
営業時間
月曜日: 18時00分~23時30分
火曜日: 11時30分~14時30分, 18時00分~23時30分
水曜日: 18時00分~23時30分
木曜日: 11時30分~14時30分, 18時00分~23時30分
金曜日: 18時00分~23時30分
土曜日: 11時30分~14時30分, 18時00分~23時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
44
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

乙味あさ井の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
81.67pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
ランク外
評点合計21.0 / 25.0 ( 84.0pt. )
ランク外
高評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
ランク外
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
ランク外
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
ランク外
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
鮮魚を使ったお料理が多めかな。
奥様がお酒に精通した感じです。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
甲 -きのえのコースを選んだ。食べ物も量もサービスも最高で、また帰りたいんです!

visited from canada with my brother and had an amazing dinner with the chef and his wife. booked via our hotel for dinner service and had the “甲 -きのえ” course. it was an amazing experience with many unique flavors and kind service. the chef and his wife took extra time to try to explain the unique items in english that i did not know the translation for. would highly recommend for any visitor!

small note: google maps says it’s on the first floor but it’s actually on the second floor.
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
それは良くありません。魚は生臭くて味が合わない。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
名古屋の和食を愛する人々に人気の高級日本料理店🌸

ミシュランガイドでも評価されており、繊細で四季折々の食材を使った料理が特徴的です。
この店の名前にある「乙味」は、和食の旨味や繊細さを表現する言葉で、料理人の技術と素材の良さを大切にしていることが伝わってきます📝

落ち着いた和の空間で、カウンター席のみとしています。
カウンターからは料理人の技術を間近で見ることができ、料理への期待が一層高まり、
静かで特別なひとときを過ごせる環境です。

また、店内の装飾や器にもこだわりがあり、日本の伝統美が感じられます。

席数が少なく、完全予約制です📝ネットからも予約できます。
お昼は火木土の11:30から一斉スタートで、電話予約のみです☎️

特別な日などのご利用に是非⭐️

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

🍀乙 -きのと- (💴13,100)
旬の食材を使い、繊細で上品な味わいが特徴です。
前菜から始まり、刺身や煮物、焼き物、揚げ物、季節の炊き込みご飯など、季節に合わせた食材が活かされています。
出汁を活用した和食の旨味や、細やかな盛り付けが、料理の一つひとつに丁寧な仕事を感じさせます。
また、お酒にもこだわりがあり、料理に合う日本酒や焼酎を豊富に取り揃えています。

《この日のコース内容》
⚫︎福岡県丸岡在来種 蕎麦掻き
あおさもこねてあります。海苔とウニと一緒に海の風味を感じながら。

⚫︎早春の前菜八寸
平貝、唐墨、フカヒレ、すっぽん、海老、のど黒、ふきわさび
一つ一つ丁寧に調理され、彩鮮やかに盛り付けられ、季節を感じられます。

⚫︎千葉県大蛤 鹿児島県本枯節 荒本節
大きい蛤がごろん✨お出汁が染み渡り、癒されます。

⚫︎お造り
赤貝、桜だい、甘海老、コハダ、白子

⚫︎毛蟹 (単品)
蟹酢で。身がたっぷり♪

⚫︎宮城県唐墨 愛知県芽葱 柚子
柚子の器に入っているので、風味が強い❗️日本酒が更に美味しくなります🍶

⚫︎三河蓬莱牛 青森県桜鱒 芽キャベツ アスパラ
桜鱒の西京焼きが特に凄く美味しかった♡

⚫︎新潟県ずわい蟹 筍 大和芋 酢橘
蟹も筍もたっぷり入っています✨2杯目は卵黄と一緒にまろやかに♪

⚫︎十割蕎麦
大将手打ちの十割蕎麦❗️噛みごたえがあって、風味豊か。おろし、塩、唐墨でお好みで楽しみます。

⚫︎宮崎県せとか 胡桃
本当はブルーチーズもついてるけど、、チーズ無理🙅‍♀️

どの料理も美味しくて大満足♡
ご馳走様でした。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
名古屋まで行った甲斐がありました!
全てのお料理が丁寧なお仕事で感動しました。
最高です。
0
TOP