施設

エニタイムフィットネス 三軒茶屋代沢店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
エニタイムフィットネス 三軒茶屋代沢店 
所在地
〒155-0032 東京都世田谷区代沢4丁目5−19
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
58
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年8月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
70.33pt. / 100pt. 41位 / 52件中
Google評価3.3 / 5.0 ( 66.0pt. )
55位 / 57件中
評点合計19.0 / 25.0 ( 76.0pt. )
49位 / 57件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
37位 / 56件中
5つ星評価率1 / 5 ( 20.0pt. )
48位 / 53件中
非低評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
40位 / 57件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
9位 / 57件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3ヶ月前
素敵で便利です。いつもとても清潔です。理想的には、もっと多様なマシンが欲しいのですが、かなり小さなジムなので理解しています。早朝と正午以降に行くと、通常は最も静かです。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
ここは設備面で五つ星だと思います。比較的に客層もよいので気持ちよく使えて気に入っています。一つ残念なのは、たまにいるマナーの悪い客を放置することかと思います。
トレーニングのインターバルに見るスマホが長すぎるのは良くないです。特に混んでいるときにスミスマシーンやパワーラックを占領してインターバルが毎回10分近い人もちらほら。ルール化と監視体制はもう少し厳しくしてよいと感じます。

追記:
トレッドミル等の有酸素マシンについては、ここでは除菌や汗拭きは不要のルールなのだろうか??ほとんどの人が走り終わった後、そのままマシンを後にします。
0
M Mのプロフィール画像 M M
評価:
投稿日:6ヶ月前
窓側のランニングマシーンが
去年の11月末くらいから
数分おきにベルトの上にユーザーが
認識できないと表示され、
なんどもOKボタンを押さないといけない。
少し時間を置くと勝手に止まってしまう。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
0
評価:
投稿日:1年前
(追記ここから)
ザバス自販機もキャッシュレス対応され、ワイプ位置も改善されていた。ありがとうございます。
(ここまで)

他のエニタイムより立地や客層やライティング等、落ち着いてトレーニングできる雰囲気で気に入っている。
マシンラインナップも基本は過不足なく揃っていて使いやすい。
最近ザバスのプロテイン自販機が導入され、おっと思ったが、今どき現金オンリーで財布を出してまで使う気にならない。
そしてその自販機にウェットワイプが追いやられて使いづらくなった。自販機横のスペースにまだおけると思うので置いてほしい。
0
S Hのプロフィール画像 S H
評価:
投稿日:1年前
メリット
・狭い立地の割にはマシンが充実している(三軒茶屋店が物足りなさすぎるので尚更そう感じる)
・パワーラック2台、レッグプレス、プレートロードのインクラインプレスがあるのでフリーウェイト系もそこそこ充実している
・ウォーターサーバーがある
・プロテイン自販機がある
・立地は狭いが人口密度はそこまででもない(駅から離れているから?)

デメリット
・駅から少し遠い
・ヒップアブダクションが何故か2台
・2階と3階の移動手段がエレベーターしかない
・欲を言えばパワーラック3台が良かった・・・

総評
・所々惜しい部分はあるものの、狭い立地の割にはかなり充実度は高いと思う。少なくとも三軒茶屋店に行くくらいならこっちの方がいい。
0
エニタイムフィットネス 三軒茶屋代沢店がランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のスポーツジム 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月17日更新
東京都内のスポーツジム 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月17日更新
TOP