飲食店

サバティーニ・ディ・フィレンツェ 東京店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
サバティーニ・ディ・フィレンツェ 東京店 
施設説明
美しく盛り付けられたパスタや肉料理を輸入ワインとともに堪能できる、クラシカルな内装の高級レストラン。
所在地
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目2−3 ヒューリックスクエア東京 3F
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
火曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
水曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
土曜日: 11時30分~15時30分, 17時30分~22時00分
日曜日: 11時30分~15時30分, 17時30分~21時30分
電話番号
レビュー件数
415
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

サバティーニ・ディ・フィレンツェ 東京店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
74.36pt. / 100pt. 9位 / 12件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
4位 / 12件中
評点合計42.0 / 55.0 ( 76.4pt. )
11位 / 12件中
高評価率7 / 11 ( 63.6pt. )
9位 / 12件中
5つ星評価率5 / 11 ( 45.5pt. )
9位 / 12件中
非低評価率8 / 11 ( 72.7pt. )
9位 / 12件中
非1つ星評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
4位 / 12件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
バースデーディナーに行きました。
雰囲気もよく料理もサービスも洗練されていました。
主役が喜んでいたのでとても良かったです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
メニューを持って来た時に 本日の前菜 魚 肉 の説明を頂けず 注文を取りにみえました。 改めて伺うと とても聞き取りにくい早口で小声で説明くださいました。
サーブする時も 横からお皿を滑らせる感じでした。
デザートはワゴンから2種類選ぶ方式でしたが たった2種類なのに注文とは違うものでした。
会計で宛先は口頭でなく名刺を渡して領収書をお願いしましたが 帰宅して見たら 間違えていました。
お料理は美味しく頂きました。
ソニービルの頃から そして新しいお店になっても何度も伺っていますが 今回は なんだかとても残念な気持ちで帰って来ました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ソニービルにあった頃に伺っており、随分久し振りの訪問です。
相変わらず素敵な店内、優雅さを感じます。
久し振りに、本格イタリアンを頂いた感じがします。
接客もスマートで、楽しいお話もさせて頂きました。
是非是非また、訪れたいお店の1つになりました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ランチとしてはコスパ最高です!
雰囲気も申し分無いです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
味はまずまずな感じ。

サービスと雰囲気の悪い理由ですが、
サービスは悪すぎると思います。ワインを飲んでる席のすぐ隣の席にトイレの芳香剤のような臭いをまとわり付かせたBBA二人が着席。臭いがやばすぎてワインの味も匂いもわからないくらいに。店員が横を通るたびに臭いがなおさら運ばれて来て、吐き気を催すくらいでした。
臭い部屋を作って欲しいです。
また、食後のデザートで、フルーツタルトと言うにはおそまつなベリーケーキのようなものしかなく、仕方なく別のデザートを頼んだら、次に案内されたBBAにはフルーツタルトと言えるフルーツタルトを渡していました。
隣に我慢してる客がいるのになぜ臭いBBAに渡すのか?

雰囲気は、カジュアルすぎる服装の客層ばかりで、TPOを弁えていない人が多いです。

平均星2としました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025年2月夜に利用。
たまたま運が悪かっただけなのかもしれませんが、訪日外国人が多く、落ち着きませんでした。
高級店なのに、
・日本へのコンプレックスからか、隣の席の私たちに聞こえるように大きな声で、自分がいかに恵まれているか、いかにお金持ちか、中国のすばらしさや特定の政党について連れのイタリア人にずっと話している中国人女子。
・最悪だったのは、スマホで音を出しながら動画を見たり歌いだしたりする、アラブ人男性客。
マナーが悪く、最悪でした。

ウェイターは気づかないのか、愚かだが支払うお金は持ってきた「インバウンドのお客様」だから気づいていないふりをしているのか、私が苦情を入れるまで迷惑な外国人(アラブ系)に注意してくれませんでした。

いつからこの店は客層の悪いファミレスになったんでしょうか?

記念日だったので、高めのコースを2人で食べましたが雰囲気最悪。
これなら、他のイタリアンやファミレスに行った方が、雰囲気も良く静かに過ごせ、リーズナブルで良いです。
(訪日外国人が気に入っている店に来るようになったら嫌なので、気に入っている店の店名は書きません。)

お料理は美味しかったですが、お客さんの質は大切です。
以前は落ち着いた日本人客が静かに食事を楽しむ店だったので、変わってしまって悲しいです。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
清潔で雰囲気よい店内と、スタッフのスマートな接客はとても居心地が良かったです。隣テーブルの間隔も近すぎず、落ち着いた食事でした。

コースにスパークリングワインが付いた12000円コース
パスタの牛肉はとても柔らかく肉味があり、平打ちパスタと絡んで美味しい。
メインのお肉は、フランス産仔牛からプラスで国産ヒレ肉に変更。
また柔らかくアッサリした旨味が感じられました。
白ワインのグラスを追加で注文、シャルドネ3000円(笑)少し余計でした、昼には1杯で十分だったみたい。
デザートはワゴンから2種類選択。どれも美味しいでしょ!迷います。
またゆっくり行きたいです
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
PS: 温かいお言葉をいただきまして誠にありがとうございます。必ずまた訪れます!

トスカーナ料理を堪能しました。 ネギ、カニ、トマト、至福のテルチェット!子牛肉のソテー、なめこポルチーニ・トリフォラーティ添え ヨーロッパのデザートを満載したワゴンが目の前で輝いていました。
大変な滞在中、彼らのおもてなしと味は真の安らぎを感じました。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
ディナーで利用しました。結論から言うと期待値が高かったせいか残念でした。

店内奥の狭めの部屋は雰囲気ありましたが、席からは廊下に置いてる配膳前後のお皿が丸見え…。
12月下旬の忙しい最中とはいえ、店員さんはバタバタ。料理のサーブは丁寧感を出してて一人一人は一生懸命やってましたが、時間をずらさずに一度に客を入れたのか、バタバタが丸見え…。

料理を食べ終わって会計しようにも店員さんは見えるところにいない…。5分ほど待っても視界に店員さんが入らないので、テーブルを立って呼びに行きました…。持参してくれた伝票は、違うテーブルのものでした…。

料理も我々はお酒を飲まないのに、飲んでる人と同じペースで、手持ち無沙汰…。

料理は、うーん、これで24千円か。料理の満足度は人それぞれでしょうが、私には単調でした。

救いはデザート。これは美味しかった。サバデイーニの名に相応しく、堪能しました。
0
サバティーニ・ディ・フィレンツェ 東京店がランキングされている他のオススメ記事
お茶の水・九段・後楽園のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
銀座・有楽町のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
銀座・日本橋・東京駅周辺のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
東京都内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP