飲食店

中華そば つるや 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
中華そば つるや 
所在地
〒168-0065 東京都杉並区浜田山3丁目25−16 エスカイア浜田山 103
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時00分
日曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時00分
電話番号
レビュー件数
86
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

中華そば つるやの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
79.17pt. / 100pt. 88位 / 147件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
97位 / 149件中
評点合計33.0 / 40.0 ( 82.5pt. )
101位 / 149件中
高評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
119位 / 149件中
5つ星評価率4 / 8 ( 50.0pt. )
79位 / 146件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
46位 / 149件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
74位 / 149件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
誰もが好むスタンダードな構成。
どこか懐かしいネオクラシカルな一杯。

浜田山から徒歩1分。
商店街から1本外れた鎌倉街道沿いにお店があります。

2021年2月オープン。
店内をワンオペの店主が忙しそうに回しています。

以前は煮干しそばや担々麺、限定メニューなど提供されていましたが、ここ最近では中華そば一本。

スープは鶏ベースで魚介をほのかに感じる合わせ出汁。
強めの温度で煮出した鰹節の酸味が微かに後味に残ります。

麺はもちっとした中太麺。
ウェーブが弱めの多加水麺で啜り心地が滑らかで美味しいです。

具は肩ロースの煮豚とほんのりピンクのロースチャーシュー、メンマ、小口切りの白ネギ、メンマ、板のり。
チャーシューは注文毎に切り、茹で麺機の上の棚に置かれ、トッピングの味玉も茹で麺機の湯の中で温められてから丼に加わります。
具材に対しての丁寧さが伝わってきます。

しっとりしたロースのチャーシューはボリュームがあって嬉しいのですが、厚切りのため脂と筋の部分の口残りが少し気になりました。

特別感はありませんがほっとする安心感のあるラーメンです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ラーメン屋さんとは思えないオシャレな空間。カウンター席だけの店主さんワンオペ。故に中華そばメインでの潔い展開。券売機で中華そば(大)&生卵&ビール中瓶を選択し着席。先ずはビールが冷えたグラスと共に提供され、飲みながら待つこと数分で中華そば着丼。そしてそれに次いで生卵(器に入ってくる)と溶くための別の器が。素早く卵を溶いてスタンバイ完了。

最初に中華そばのスープを啜る。美味しい😋スープは醤油ベースだけどわざとらしい魚介系の味や香りはしない、明らかに丁寧に仕上げらてた優しくこくのある味。それにゆるくウェーブがかった平打ち麺とが絡みあい、喉越しよくツルッといける。麺とスープを低温調理の大きなチャーシューと普通調理の大きなチャーシュー、そしてメンマと海苔2枚が丼を賑わしてくれる。ネギも丁度良い具合にトッピングされている。スープ、麺、スープと食べ進み、ここで溶き卵登場。まずは低温調理のチャーシューを卵にダイブさせて頂く。なんともいえない食感と優しい味!続いて麺も卵にくぐらしてつるり。しっかりと味変してくれるが、これも旨い!そして普通に戻って麺を啜り、次は通常調理のチャーシューを生卵で頂く。いゃあ、素晴らしい。生卵の使い方はこれで合っているのかは分かりませんが、店主の方に注意されたことはないので、いつもこれの繰り返し😅

そう、そして毎回生卵とのコンビにするのではなく、何回かに一度は味付け玉子にすることも。これも程よい半熟で絶妙に美味しい😋

客に干渉するような野暮なことをしない店主の方は気さくで、それも手伝ってとても居心地良い。同席のお客さんたちも静かに中華そばと向き合い堪能している様子。やたら喧しかったりルールやしきたり(暗黙とそうでないとのも)が厳しいラーメン屋があるが、それとは縁遠い静粛を貫くつるやさん。一度訪れればリピーターになってしまう貴重なお店の仲間入り間違いなし。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
スープも具材も全て美味しいです!個人的には東京No. 1。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
美味しいです
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
ルックスからバリバリの醤油ラーメンと思い入店
しかし全く醤油の味がしない
カエシが入ってない
言うならば
「出汁ラーメン」
小洒落た外観店内とは裏腹にロックが流れ職人気質の店主がへいらっしゃい!と言った感じです。
食後はご丁寧にしっかりニ度のお辞儀と御礼の言葉をいただいて退店しました
食後は身体がぽかぽかでした
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
本日は中華そばとトッピングの煮卵を注文させていただきました。
とてもさっぱりとした味で飲んだ後に食べたい一杯でした。具材もチャーシュー・メンマ・ネギでバランスが良かったです。
店内も綺麗な印象で⭐︎5です
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
0
中華そば つるやがランキングされている他のオススメ記事
東京都内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
新宿・中野・杉並・吉祥寺のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
TOP