施設

ミツカンミュージアム 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ミツカンミュージアム 
施設説明
MIZKAN MUSEUMは、愛知県半田市にある「ミツカングループ」により設立された博物館。
所在地
〒475-0873 愛知県半田市中村町2丁目6
営業時間
月曜日: 9時30分~17時00分
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
1,864
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ミツカンミュージアムの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.43pt. / 100pt. 1位 / 1件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
1位 / 1件中
評点合計64.0 / 70.0 ( 91.4pt. )
1位 / 1件中
高評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
1位 / 1件中
5つ星評価率9 / 14 ( 64.3pt. )
1位 / 1件中
非低評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
1位 / 1件中
非1つ星評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
1位 / 1件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
親子で楽しめます。HPから見学予約を入れてください。週末は直ぐに埋まります。

愛知県は醸造の町で、ミツカンさんのお酢が江戸前寿司にも使われていたこと、見学ツアーでしっかり学べます。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
大人二人で行きましたが他の方は小学生のお子さん連れが多かったです。
ポン酢のシールをプリクラみたいに作って瓶に貼って持ち帰る【有料】こともできるし子供向けにゲームみたいなのもあって楽しかったです。早めの時間だったからか駐車場も空いていました
0
K Bのプロフィール画像 K B
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
K Tのプロフィール画像 K T
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
要事前ネット予約です。最初に受付でお金を払って札をもらい、暫く自由見学。ミツカンの歴史、お酢の景色を学べます。途中の集合場所で係のお姉さんと集合した後は、ツアー形式で案内してもらいます。スクリーンで映像を見たりとそれなりに濃厚な体験でした。最大2時間滞在出来ますが、1時間半ほどで退出することも出来ます。500円の有料courseですが、ドリンクも試飲出来たし、アンケートに答えてもらった粗品も意外と良かったです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
念願だったミツカンミュージアム!
思った以上に良かったです!
世界のミツカンと半田の歴史を学ぶような感じですが、建物がおしゃれで綺麗。プロジェクションマッピングでの映像が綺麗。映像で遊べるゾーン、クイズのところもあります。
入り口での集合写真いいですよ!
中からすぐ隣のミツカン工場も写真とりました。黒塗りの建物がシックで和モダンです。
入場料も大人500円、中高生300円で安い!ネットからの完全予約制ですが1時間ほど早く着いてしまい、受付でその旨お伝えしたら、予約の枠が空いてるのでと、時間を早めてくれました!
ホテル並みの対応ありがたいです!ネットの予約時にミツカン365に登録し、お酢ドリンクの試飲ゾーンで画面を見せると、おかわりもできていいです。
また、ミツカンミュージアムのショップでの買い物時に画面を見せると割引してもらえてお得です!
mimのアプリもダウンロードすると館内の写メスポットで面白い写真が撮れるみたいです!思い出に自分だけの写メ入りのポン酢が購入できます!
近場ですが大満足でした!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
平日でしたが20人位の方がいました。施設はとても綺麗で実際の木造の船にはびっくりしました。
お酢の製造工程や歴史がよくわかりました。映像も工夫されてました。
売店ではミュージアム限定のちょっとお高い「千夜」というお酢を購入。旨味、こくがありとっても美味しかったです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
予約が必要ですので、利用される際は事前にご準備を。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
酢の作り方や子供が楽しむ場所があり良かったです。
どちらかと言うと、子供でも女の子が多かったです。
お酢パワーで美人になりたいのかな?って思いました。
200円でポン酢を買って自分のラベルを張るマイポン酢が出来るって良い土産になりました。
プリクラ感覚なので、若い方にはオススメです。
0
ミツカンミュージアムがランキングされている他のオススメ記事
半田駅の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
知多の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
愛知県内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP