ミツカンミュージアム 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
ミツカンミュージアム
施設説明
MIZKAN MUSEUMは、愛知県半田市にある「ミツカングループ」により設立された博物館。
所在地
〒475-0873 愛知県半田市中村町2丁目6
営業時間
月曜日: 9時30分~17時00分
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
1,864
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
大人二人で行きましたが他の方は小学生のお子さん連れが多かったです。
ポン酢のシールをプリクラみたいに作って瓶に貼って持ち帰る【有料】こともできるし子供向けにゲームみたいなのもあって楽しかったです。早めの時間だったからか駐車場も空いていました
ポン酢のシールをプリクラみたいに作って瓶に貼って持ち帰る【有料】こともできるし子供向けにゲームみたいなのもあって楽しかったです。早めの時間だったからか駐車場も空いていました
0
投稿日:1ヶ月前
要事前ネット予約です。最初に受付でお金を払って札をもらい、暫く自由見学。ミツカンの歴史、お酢の景色を学べます。途中の集合場所で係のお姉さんと集合した後は、ツアー形式で案内してもらいます。スクリーンで映像を見たりとそれなりに濃厚な体験でした。
0
投稿日:2ヶ月前
念願だったミツカンミュージアム!
思った以上に良かったです!
世界のミツカンと半田の歴史を学ぶような感じですが、建物がおしゃれで綺麗。プロジェクションマッピングでの映像が綺麗。映像で遊べるゾーン、クイズのところもあります。
入り口での集合写
思った以上に良かったです!
世界のミツカンと半田の歴史を学ぶような感じですが、建物がおしゃれで綺麗。プロジェクションマッピングでの映像が綺麗。映像で遊べるゾーン、クイズのところもあります。
入り口での集合写
0
投稿日:2ヶ月前
平日でしたが20人位の方がいました。施設はとても綺麗で実際の木造の船にはびっくりしました。
お酢の製造工程や歴史がよくわかりました。映像も工夫されてました。
売店ではミュージアム限定のちょっとお高い「千夜」というお酢を購入。旨味、こくがあり
お酢の製造工程や歴史がよくわかりました。映像も工夫されてました。
売店ではミュージアム限定のちょっとお高い「千夜」というお酢を購入。旨味、こくがあり
0
投稿日:2ヶ月前
酢の作り方や子供が楽しむ場所があり良かったです。
どちらかと言うと、子供でも女の子が多かったです。
お酢パワーで美人になりたいのかな?って思いました。
200円でポン酢を買って自分のラベルを張るマイポン酢が出来るって良い土産になりました。
どちらかと言うと、子供でも女の子が多かったです。
お酢パワーで美人になりたいのかな?って思いました。
200円でポン酢を買って自分のラベルを張るマイポン酢が出来るって良い土産になりました。
0
ミツカンミュージアムがランキングされている他のオススメ記事
愛知県は醸造の町で、ミツカンさんのお酢が江戸前寿司にも使われていたこと、見学ツアーでしっかり学べます。