豊橋市自然史博物館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
豊橋市自然史博物館
施設説明
豊橋市自然史博物館は、豊橋市豊橋総合動植物公園内にある自然史系博物館。地球誕生から現在にいたる生物の進化と、郷土の自然について学べる。エドモントサウルスの実物1体を含む12体の恐竜全身骨格が見られる。
所在地
〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町大穴1−238
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
923
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:5週間前
のんほいパーク内にある博物館。入館料は無料(のんほいパークの入園料が必要)。色々な博物館を見て回ってきたが、かなり展示物も多くゆっくり見て回るとかなり時間がかかる。展示数も市営にしては多い。中生代の展示物が多く、恐竜が好きな子供達には良い博
0
投稿日:1ヶ月前
豊橋駅から東海道線で二川駅まで7分、次の駅で降ります。駅から歩いて、20分くらいで豊橋総合動植物園「のんほいパーク」に到着。途中に道路をまたぐ必要があり、橋の高さまで上がるためにエレベーターを2回、乗って降ります。その先にのんほいパークがあ
0
豊橋市自然史博物館がランキングされている他のオススメ記事