施設

渋谷HUMAXシネマ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
渋谷HUMAXシネマ 
施設説明
1スクリーンを有する映画館。ホットドッグやポップコーン、ドリンクなどを販売。駐車場無し。
所在地
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20−15
営業時間
月曜日: 8時00分~20時30分
火曜日: 8時00分~20時30分
水曜日: 8時00分~20時30分
木曜日: 8時00分~20時30分
金曜日: 8時00分~20時30分
土曜日: 8時00分~20時30分
日曜日: 8時00分~20時30分
電話番号
レビュー件数
399
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

渋谷HUMAXシネマの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
64.63pt. / 100pt. 13位 / 14件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
14位 / 14件中
評点合計26.0 / 35.0 ( 74.3pt. )
13位 / 14件中
高評価率4 / 8 ( 50.0pt. )
13位 / 14件中
5つ星評価率1 / 8 ( 12.5pt. )
14位 / 14件中
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
12位 / 14件中
非1つ星評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
13位 / 14件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
小さい劇場ながらもスタッフさんの声かけなど親切で良かった。音も大きく、作品の展示も作品への愛を感じた。明日もレトロで良かった。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
・平日昼間に利用。応援投票形式の映画でしたがフリーWi-Fiが飛んでいたのでそちらを利用させていただきました
・上映前にスクリーンに表示されるQRコードを読み込む必要があったのですが、上手くできない方には個別に対応して下さっていました
・ロビーには上映作品を応援する展示が多数されており、ファンには嬉しいサービスでした
・設備が最新の映画館、という訳ではありませんが飲食・グッズ販売等も揃っておりスタッフの方々の対応も丁寧だったと思います。椅子の座り心地も特に気になりませんでした。
・待機できるスペースは広くないので、すごく早めに着くよりは少しだけ余裕を持って、ぐらいの方がいいかもしれません
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
小さめ
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
正体を観に行きました ほぼ真ん中の観やすい席で前は通路でした 席の座り心地はまあまあでしたが、ドリンクホルダーがないので売店でドリンクとポップコーンを買うとぺこぺこの四角いプラスチックの箱に入れてくれますが膝の上に置いて手で支えなくてはならず、1人だとなかなか大変そうでした 後ろの席の人が足を組み替えるたびに私の座席に足が当たり、とても気になりました 混んではいなかったのでそれも運なのかもしれません 座るなら前が通路の列がおすすめです
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
昔懐かしい映画館のようでした。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
JR渋谷駅ハチ公口から出て、スクランブル交差点を渡り、奥に見えるニトリのロゴがあるビルに向かって(神宮通り沿いに)進み、二つ目の信号を渡らずに左折、一階にディズニーストアがあるビル(道路向かいがオニツカタイガーの店)の四階。JR渋谷駅からだと10分見ておけば着く。
四階に上がると、円形のホールの奥に18席のほどの広めの待合室がある。飲み物の自販機はあるが、ペットボトルのコカ・コーラが230円と映画館価格なのには注意。発券したチケットのQRコードをかざして入場する。座席は少しくたびれた感じの椅子でクッション性は少なめ。後方すぎると上方の障害物が気になるかもしれず、気になる方はJ列より前がお奨め。
0
渋谷HUMAXシネマがランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
東京都内の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP