遊び 施設

お菓子の城 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
お菓子の城 
施設説明
お菓子の城は、竹田本社が運営する愛知県犬山市にある観光施設である。同社が商標権を保有している。
所在地
〒484-0956 愛知県犬山市新川1−11
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
843
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

お菓子の城の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
73.00pt. / 100pt. 38位 / 47件中
Google評価3.4 / 5.0 ( 68.0pt. )
47位 / 49件中
評点合計47.0 / 60.0 ( 78.3pt. )
37位 / 49件中
高評価率8 / 12 ( 66.7pt. )
34位 / 49件中
5つ星評価率5 / 12 ( 41.7pt. )
31位 / 47件中
非低評価率10 / 12 ( 83.3pt. )
36位 / 49件中
非1つ星評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
9位 / 49件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
春休みの日曜日に行きました。
入場料→大人(高校生以上)1300円
小人(3歳〜中学生)1000円
ぴよか提示でそれぞれ100円引きになります。
まず、ドレスルームでドレスレンタル✨
(こちらはドレス1着1000円)
ヘア飾り等は購入出来ますが、自分でお気に入りの物を持参しても👌🏻‎‪
これは女の子は喜ぶ😊
皆楽しんでドレス着て写真撮ってました✨

続いてスイーツバイキング(シンデレラレストラン)
中学生以上→900円
小学生→700円
幼児(3歳以上)500円です。
ケーキ🍰が3種類(ショートケーキ、チョコケーキ、オレンジムース)、ぶどうゼリーや苺ゼリー、コーヒーゼリーもあり、プリンも美味しかった。
アイスやソフトクリームの種類が豊富で、ボーロやウエハース等のトッピングもあってこれはちびっ子はもちろん大人も楽しいなぁ🎶
ハーブティーが10種類(烏龍茶や緑茶もあった)あるのが嬉しかった♡
もちろん炭酸飲料もあります。
個人的には甘いものばかりだと口の中が甘~くなってしまうのでピザ🍕を注文すると良いです。
1つでも結構大きいので(しかも300円)スイーツバイキングをたくさん食べたい方は皆でシェアするのがおすすめです✨

食べた後は体験✨
ぶきっちょさんの体験ルームで
Aせんべい焼き1セット(5枚)400円
Bクッキー作り(バニラ、ココア、ストロベリー、メロン、パイナップル)
各1つ500円(好きな味が選べます)
Cミニパン作り
Dプチドーナツデコ1セット(4個入り)500円
があります。
体験、どれも手ぶらで出来てとっても楽しかった✨
準備や後片付けをしなくても良いのはありがたいな🥺

とっても楽しい1日が過ごせました!!
また行きたい!!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
酷い
娘が行きたがっていたので連れて行きました。
お昼を食べようと思って行くのはやめた方がいい。ケーキは甘すぎる。
美味しくない、種類も少なすぎ、ムースゼリー系しかない。
唯一別料金のピザは食べれましたが、お腹を満たすほどではない。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
お友達の還暦祝いに、お友達と真っ赤なドレスを着て来ました スタッフさんに聞いたところ年齢は関係なく80代の方も利用されてますとの事
着古した感はありますが 消毒はされてるとの事ですし 写真撮影してもちゃんと映えてました
駐車場🅿️無料、入場料大人1300円 70分1000円です 年齢関係無く年配の方も楽しんじゃってください
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
大人も子供もドレスが着れるのは
素敵だけど家族で入場するならば
トータル的にそれなりに金額がかかる。

仮に
大人2人で2600円
子供2人で2000円
ドレスレンタル料で
子供だけ着せても2000円
トータル6600円。

個人的な感想ですがドレスを着る以外、
とくに魅力的な所が無かったので
1時間半ほどの滞在で出ました。

ちょっとした思い出には良いと思いますが
施設の内容と金額を考えると
一回行けばもういいかなって感じでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
子供達とクッキーやミニパンを気軽に作ることが出来る施設です。
そして一回1000円のレンタルドレスは、撮影スタジオと違い、中庭などに出ることも出来るので、子供達には良い思い出になりました。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
日曜日の午前11時に到着した。入場は待ち時間がなく、入場料は1300円でした。ドレスレンタルは90分で1000円と、とてもお得です。

レンタルの時間はドレス選びから計測が始まるため、あまり時間をかけすぎないように注意した方がいいかもね。

特に休日は混雑していて、早めに行くのがおすすめです。また、私はティアラとネックレスは自分で持っていたので、現地で購入することも可能です。ぜひ素敵な写真を楽しんで来てね✋
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
週末に行きました。10時オープンで10時に行きましたが、あまり混んでいませんでした。
施設自体は30年超えているので、いたるところで劣化が進んでいますが、細々と頑張っている感じです。入場料はピヨカなどの子育て応援制度を使えば安くなります。その場合は現金のみです。
核となるのは、ドレスに着替えて写真が撮れる、クッキーやパン作り、スイーツビュッフェの3つです。どれも昼頃には人が増えていました。ドレスはインスタ映えなどの影響で子供達中心に楽しんでる様子でした。
クッキー作りはとても好評で、多くの方がいました。5色の材料からいろいろなクッキーをみんな作っていました。キャラ物が好評で型紙も用意してくれていますが、持参していたり、スマホで見ながら作っている方もいました。要領をつかめば簡単に本格的なキャラクタークッキーができます。他にもパン、せんべいなどがあります。
スイーツビュッフェはアイス、プチケーキ、ソフトクリーム、プリン、生クリーム卵ボーロ、ウエハース、などがありました。
残念なところは、入ってすぐの大きなウェディングケーキが老朽化していて変色している。クッキー作りの天井配管の塗装が剥がれてきている。屋外喫煙所が入口近くにあり、非喫煙者にとっては苦痛。
駐車場あり。授乳室あり。
0
お菓子の城がランキングされている他のオススメ記事
尾張・犬山・小牧の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
小牧駅の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
愛知県内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
小牧駅のテーマパーク 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
尾張・犬山・小牧のテーマパーク 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
愛知県内のテーマパーク 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
尾張・犬山・小牧の遊び場 大人 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
小牧駅の遊び場 大人 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
愛知県内の遊び場 大人 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
TOP