飲食店

ビストロ プーフェ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ビストロ プーフェ 
所在地
〒464-0061 愛知県名古屋市千種区向陽1丁目12−28 ハイホーム向陽苑 1F
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 12時00分~14時30分, 17時45分~22時00分
水曜日: 12時00分~14時30分, 17時45分~22時00分
木曜日: 12時00分~14時30分, 17時45分~22時00分
金曜日: 12時00分~14時30分, 17時45分~22時00分
土曜日: 12時00分~14時30分, 17時45分~21時00分
日曜日: 12時00分~14時30分, 17時45分~21時00分
電話番号
レビュー件数
124
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ビストロ プーフェの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
74.81pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
ランク外
評点合計27.0 / 35.0 ( 77.1pt. )
ランク外
高評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
ランク外
5つ星評価率3 / 7 ( 42.9pt. )
ランク外
非低評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
ランク外
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:2ヶ月前
ランチで訪問。
キッシュは優しく美味しかった。
コンフィは塩気が強くワイン飲みたくなった。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ずっと行きたかったお店に初訪問。ランチ利用です。
こじんまりとして居心地の良い空間です。
お料理はポーションが大きいので注文の時は注意が必要。複数名で違うものをオーダーして取り分けしてちょうどいいか、それでも食べきれないくらい。
デザートも大きい!美味しいのに食べきれなくて残念でした。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
初めて伺いました。店内は古き良きパリ。懐かしい感じがして嬉しくなりました。無駄のないテキパキとした接客、伝統を感じるビストロの味。お腹いっぱいになりました。また伺います。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
0
ikaのプロフィール画像 ika
評価:
投稿日:8ヶ月前
ノロノロ台風10号によって日本各地で普通の日常ではない最中、予約して伺いました。
一応、結婚記念日です。

周辺には駐車場多数、30分200円。
お店のメニューは前菜4品+メイン+デザート+ドリンクのシェアコースもありますが、甘い物が苦手なのでアラカルトで6品チョイス。
お酒は飲めないので、ソフトドリンクで。
ソフトドリンクはメニュー少なめ。
ですが、お水はこまめに提供してくださります。
接客のお姉さんは、とても気さくで話しやすく、メニューについて詳しく教えてくださり、一緒にちょうどいいオーダーを考えて下さりました。
メニューによってはハーフサイズもあり、あれもこれも食べたい人はハーフにして品数を増やすのもあり。

頼んだ6品はどれも美味しい!
特に美味しかったのは、キッシュ…の横についていたとうもろこしのソース!
キャロットラペ!紫キャベツ!
脇役ばかりですが、この子達がいい仕事していて、メインが更に引き立っていました^ ^
夫は、牛肉の赤ワイン煮に添えてあったマッシュポテトに感動していました。
総評して、このようなビストロは色んな店へ伺わせていただいておりますが、大変リーズナブルだと思います。
心置きなく満腹!私は最後は食べられなくて大食いの夫が満足!になれて、6品+ドリンク3杯で12000円でした。
因みにシェアコースもお安いです。
また行きないなぁーって思うお店でした。

メニュー名忘れてしまいましたが…
サーモン(通常サイズ)
パテ(ハーフサイズ)
砂肝ときのこと卵のサラダ
とうもろこしのキッシュ
馬肉タルタル
牛肉赤ワイン煮(通常サイズ)
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
ここはフランスか?というような接客で驚いた。ウェルカム感ゼロ。
お料理が飛び抜けて美味しければその接客もなしになるかな?と思いましたが、そこまでではなく、残念でした。
野菜の盛り合わせはボリュームがありましたが、マリネ系ばかりで、食べるのがキツくなってしまいました。口コミの評価が高かったのでお邪魔しましたが、再訪はないです。
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
0
TOP