飲食店

大甚本店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
大甚本店 
所在地
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目5−6
営業時間
月曜日: 15時45分~21時15分
火曜日: 15時45分~21時15分
水曜日: 15時45分~21時15分
木曜日: 15時45分~21時15分
金曜日: 15時45分~21時15分
土曜日: 15時45分~20時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
1,131
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
80.00pt. / 100pt. 21位 / 37件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
16位 / 38件中
評点合計62.0 / 75.0 ( 82.7pt. )
32位 / 38件中
高評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
19位 / 38件中
5つ星評価率6 / 15 ( 40.0pt. )
29位 / 38件中
非低評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
16位 / 38件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
2位 / 38件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
優のプロフィール画像
評価:
投稿日:1ヶ月前
最高💯
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
時代を感じるお店。
こんな雰囲気なお店が好き✨
ほぼセルフな感じだが、少し金額高めかな?
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
名古屋グルメ旅① 2日目
金曜15時40分に到着、すでに2組開店待ち
開店時には30人程の待ち客が…!
ただ2階もあり広いので、みんな余裕で入れてました。
料理3品と生ビール×2、熱燗1合でしめて¥2600
まあ割安ではあるかな

1階に並んでる料理は自分で取る
(2階の人も降りてきて取る必要がある)
黒板に書いてるメニューは
(1階には1カ所だけ?自分は見えなかった…)
店員さんに注文、というシステムだと思う
黒板メニューのこと知らなかったので
自分は並んでる料理のみ、普通に美味しかった。
利用方法とすれば
まず、つまみを並んでる料理から
その間に黒板メニューを頼む
ってのが良いのかも

食べ終わった食器などはそのままテーブルに
会計時は店員さんがそれを見て
そろばんで計算してお会計
退店時(16時半)でも待ち客は無かったです
雰囲気を味わいたいお店で
サクッと座れるんであればいいけど
長時間待つのは無いかな
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
3人で一万円ちょい、とても安い。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
名古屋の酒呑みなら誰もが知っている名店。
コロナ禍前はちょくちょく通っていましたが、今回2年ぶりに訪店。
3時45分口開けですが,予約ができる様になったからなのか、あまり並ばずに入ることができました。
マグロと,金目,烏賊のお造りと、牛すじと穴子煮を取って着座し、熱燗の大徳利を注文。
ここ2〜3日海も荒れていたせいか、魚の種類がいつもの様に無かったので、次なるみ店へ。
名物そろばんを弾いてもらい、お会計は予想に反して6,900円。
2年ぶりですが、今までと比べて4〜5割高くなった感じがしました。
激混みでなかったのも値上げのせいかもしれませんね。
0
G Gのプロフィール画像 G G
評価:
投稿日:2ヶ月前
開店前から長蛇の列 人気店なのでさぞ店員さん達は横柄なのかなぁと思いきやとても丁寧
最後そろばん弾くお兄さんだけ厳しいけど話しかけなければいい
システムが分かりづらく混雑しているのでお惣菜は取りにくいがそれも醍醐味
お惣菜は何がおいくらかなのかは分からん でも自分の感覚としてはお会計とても安かった 白和えが美味しかった ショートヘアのお姉さんが特に丁寧な対応をしてくれました
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
居酒屋遺産&ほぼ満点の店

居酒屋探訪家の番組で紹介された店。
その日以来ずっと行ってみたいと思い続けていた。

久しぶりの名古屋、しかも大甚に行くと決めての
名古屋入りは最高にテンションがあがる。
冬の冷たい雨の中、開店40分前で1番乗り!!
と思いきや先客ありで残念ながら3番目。
インスタントラーメンですら待ちたくない性分だが
寒さに耐える。

開店と同時にお客さんが傾れ込む光景に圧倒され、
テレビで観たままの店内に興奮してしまい出遅れる。
オーナーもテレビで観たまま。
CHANELのサングラス着用で笑顔はなし。
それが店の味の一部なのかもしれないが自分は
仏頂面で店に立たれるのはが好きではない。

入り口左手に賀茂鶴の樽が鎮座し、女将がお燗付けを担当している。少し進むと小鉢に入った肴(10数種)が置かれたテーブルがあり、次に冷蔵ケースに刺身類、焼き物類と用意されている。
開店間際で忙しいにも関わらず、自分の質問にも笑顔で厨房の店員さんは対応してくれた。

席は長テーブルに相席スタイル。好きなところに座れる訳ではなく奥の席から詰め込まれる。これは来店前に知っておくべきだった。小鉢のテーブルからかなり離れてしまったので大失敗。

ビールで喉を湿らせる。日本酒は飲めないのだが「樽酒だから旨いぞ」と勧めてくれた隣席の紳士の言葉を信じ、女将から受け取りさっそくひと口。口当たりが良く、ふわっと樽のいい香りが広がり美味しい。肴は赤貝と鮪とほうれん草のお浸し。どれも美味しくお酒が進む、最高だ。もう一本呑みたいところだったが次の予定があるため断念。

次回はもっと腰を据えて呑みたい。

※本当は満点の店ですが、オーナーの仏頂面が
どうしても自分の価値観と合わないためサービス点-1としています。
0
大甚本店がランキングされている他のオススメ記事
大須観音駅の居酒屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
栄駅周辺の居酒屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
名古屋市内の居酒屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
愛知県内の居酒屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP