飲食店

セルフカフェささしまライブ店 Wi-Fi・電源完備の無人カフェ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
セルフカフェささしまライブ店 Wi-Fi・電源完備の無人カフェ 
所在地
〒453-0872 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60−14 マーケットスクエアささしま 1階
営業時間
月曜日: 8時00分~22時00分
火曜日: 8時00分~22時00分
水曜日: 8時00分~22時00分
木曜日: 8時00分~22時00分
金曜日: 8時00分~22時00分
土曜日: 8時00分~22時00分
日曜日: 8時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
110
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

セルフカフェささしまライブ店 Wi-Fi・電源完備の無人カフェの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
51.29pt. / 100pt. 14位 / 14件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
8位 / 14件中
評点合計19.0 / 35.0 ( 54.3pt. )
14位 / 14件中
高評価率2 / 7 ( 28.6pt. )
14位 / 14件中
5つ星評価率1 / 7 ( 14.3pt. )
14位 / 14件中
非低評価率2 / 7 ( 28.6pt. )
14位 / 14件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
4位 / 14件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
注意書きがあったので見逃した私が悪いのですが元々他のセルフカフェ店舗で初めて利用した時便利に思ったのでささしま店で使ったところ機械の使い方が異なっていることに気が付かずコーヒーが1回分流れてしまいました(初めて使った店舗のマシンはカップが機械から出てくるタイプでした)
買いなおす分にはいいのですがおそらく同じ種の間違いが多発してるので注意書きがあると思われ少々もったいない気がします
店舗も増えてきてるので出先でも安心して使えるようゆくゆくは機械を統一してほしいです
現状普段使う店舗以外を使う場合は注意したほうが良さそうです
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
追記2025-3-2日曜日 「16時過ぎあたりから フィリピン系の男女がドリンク買わず水筒で数時間利用、話しを色々していて、、それは良いですが、香水が臭くて席を移動しようかと思いました。」

本日、夕方になると、ドリンク1人分しか買わず使用している4人組がワイワイ騒いぐ。声からして、数週間前も居たようなヤツか、、、(8月12日(月)18時30分)、会話が静かなら、ドリンク買ってなくても利用者としては気にならないが、やたら大きな声で気になった。 ただ防犯カメラはあるので安心して利用できます。20時30分また4人組が1時間ぐらいして戻ってきた。
wifiが夕方17:30位になると切れてしまう事が何度かあります
数十回利用してます。勉強にはいいかも知れません。
周りはうるさいですが、電話とかの会話で無ければ気になりません、大声で話す人がいる時は気になるかも、その時は席を移動するか、、、


コーヒー390円〜を購入するルールで、閉店(21:45)まで居座れます。
トイレはゲームセンターのトイレを使うほうが近いです(※今はトイレが壊れていて使えません、道路挟んで反対側のグローバルゲートのトイレが便利です)。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
珈琲一杯でずっといられるのは魅力だが、100ml程度しか入ってないコーヒーが390円とコーヒー価格にしてはふざけているレベル。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
福岡から名古屋へ夜行バスで来て、待ち時間を4時間ほど過ごしました。
本当にOnedrinkで、何時間も滞在できました!wifiも早かったです。ありがたかったです。

今後のためにも少し気づいた点をメモ
・アイスや軽食もあり
・トイレは空間から歩いて1~2分
・ゲームセンターがオープンしてからの時間は音がします。
・(大切!)ドリンクはカップを自分でセット!
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
飲み物面については、紅茶やコーヒー以外のドリンクの値段が350円から400円に上がっていて少しびっくりした。高過ぎないけど少し値段が高いなと躊躇してしまう。
サービス面は1個のドリンクで無制限に使えて通話も可能とかなり自由ができて良い。
囲気については、少し騒がしいくらいが自分には合うのでこの評価にした。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
コーヒーが高い。
目の前にスタバあるのに、スタバとコーヒーが同じ値段。
スタバに行った方がもっとコーヒーも美味しいし快適かも。
もちろんドリンク一杯で無限に居られるのはいいけど、もうちょっと安くしてほしい。
0
H Sのプロフィール画像 H S
評価:
投稿日:5ヶ月前
勉強のため利用したが、はっきり言って勉強やデスクワークには向かないと思う。
まず、ゲームセンターの機械音がすごい。吹き抜けになっていて、窓や壁といったゲーセンとを隔てるものがないため、集中するのに苦労する。
そして、窓側の席は利用しないことをお勧めする。照明がなく、窓枠で影ができて手元が見づらい。また、写真だと自然を想起させる壁にきれいな照明がついてるが、実際はさほど広くも静かでもなく、ショッピングセンターの休憩スペースみたいだ。
勉強以外の観点からすると、ドリンクのコスパは良くない。カップ一杯のココアが400ほどする。もちろん施設の利用料金も含まれていると思うが、それならファミレスのドリンクバーを注文したほうがまだいい。また、10分以上の離席では再度ドリンクの注文が必要で、飲食物の持ち込みは2000円の持ち込み料が課せられる。
店員がいないから気楽、というようなことが書かれているが、監視カメラがいろんな角度に設置しているため、少なからず視線のようなものを感じる。
ドリンクの購入で長時間滞在でき、暇つぶしには良いかもしれないが、全体的な評価としてオススメはできない。
勉強に利用する際は、ヘッドホンかイヤホンを持参することをおすすめします。
0
セルフカフェささしまライブ店 Wi-Fi・電源完備の無人カフェがランキングされている他のオススメ記事
名古屋駅のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
名古屋駅周辺のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
名古屋市内のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
愛知県内のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP