遊び

愛知こどもの国 キャンプ場 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
愛知こどもの国 キャンプ場 
施設説明
「ディキャンプ(BBQのみ・テント利用不可)」と「宿泊キャンプ(常設テント・持ち込みテント)」の2種類があります。 ディキャンプは、年中営業日であれば、ご予約の上、ご利用いただけます! 宿泊キャンプは、毎年5月第2土曜日~10月末日まで営業しています! いずれのご利用も、5日前までにお電話での仮予約が必要ですので、ご注意ください。 詳しくは、HPをご覧ください! 【HP】https://www.kodomo-aichi.jp/camp/ 【Twitter(公式)】https://twitter.com/aichikodomo 【Twitter(汽車)】https://twitter.com/aichi_kodomo 【Instagram】https://www.instagram.com/aichikodomonokuni/ 【Facebook】https://www.facebook.com/aichi.kodomo/ 【Youtube】https://www.youtube.com/channel/UCNJM7xNnwOqHm0QgXgDS-EA/
所在地
〒444-0701 愛知県西尾市東幡豆町南越田3−番地 東
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
65
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

愛知こどもの国 キャンプ場の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
80.33pt. / 100pt. 35位 / 55件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
35位 / 56件中
評点合計25.0 / 30.0 ( 83.3pt. )
41位 / 56件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
32位 / 55件中
5つ星評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
42位 / 50件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
10位 / 56件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
10位 / 56件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
デイキャンプで飯盒炊飯&BBQしに行きました!値段はすごく安くて先払い。(HP参照)炭と薪のみ後払い。

施設は広い。そして古いながらもスタッフさんさん達がキレイに管理していたので、清潔感バッチリです。海も見えるロケーションで眺めも風通しもバッチリ!

トイレは和式が近くに、少し離れたところに洋式もあります。虫が怖い私でも入れました。

ゴミは軽く分別して廃棄できます。生ゴミは袋二重にする必要があるので、袋は多めに。洗い場にはジフしかないので、洗剤を持って行ったら良かったなと思いました。

返却時のチェックがあるので、キレイにして返却をしましょう。(やり直しがあるみたいです笑)
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
想像以上にとても良い。
低価格なのにシャワーも無料、ごみも分別すれば捨てれる。
ここまでは神キャンプ場。
オートキャンプではないので荷物運びは死ぬほど大変。
カートを借りれるのだが、駐車場までカートがいけるわけではなく、カートが行けれるところまでは荷物を自分で運ぶしかない。
その距離は結構ある。
キャンプ場までは急こう配であり、自力で運ぶのは もうそれだけで果てる。
ちなみに駐車場が曲者で、こどもの国とは無関係な民間業者らしい。
宿泊すると出るときも再度料金の支払いが必要となる。
日をまたぐと再度料金が発生するとのこと。

ただ、総合しても結構高規格な良キャンプ場である。
各説明はほとんど無いので初見殺しが多々あり。
こどもの国なので子供がうるさいのに耐えれれば何度もリピしたくなります。
0
評価:
投稿日:10ヶ月前
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
0
評価:
投稿日:1年前
キャンプ用品をすべて持ち込めば入場料1人200円でキャンプ出来ました。占有スペースも広くて居心地満点でした。職員の対応もとても良く、私は転んで軽いケガをしましたが心配して何度も様子を見に来ていただけました。
駐車場(民間経営のようですが)の料金所の方も明るくて親切にいろいろ案内していただけました。
愛知こどもの国キャンプ場の担当職員の方および駐車場の料金所の方にはたいへんお世話になりありがとうございました。
0
愛知こどもの国 キャンプ場がランキングされている他のオススメ記事
三河のアクティビティ(野外系) 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
愛知県内のアクティビティ(野外系) 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
愛知県内のキャンプ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
三河のキャンプ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
TOP