施設

満光寺 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
満光寺 
所在地
〒441-1621 愛知県新城市下吉田田中140
営業時間
月曜日: 8時00分~16時30分
火曜日: 8時00分~16時30分
水曜日: 8時00分~16時30分
木曜日: 8時00分~16時30分
金曜日: 8時00分~16時30分
土曜日: 8時00分~16時30分
日曜日: 8時00分~16時30分
電話番号
URL
レビュー件数
75
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

満光寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
76.67pt. / 100pt. 34位 / 40件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
34位 / 41件中
評点合計12.0 / 15.0 ( 80.0pt. )
34位 / 40件中
高評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
35位 / 40件中
5つ星評価率1 / 3 ( 33.3pt. )
32位 / 39件中
非低評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
27位 / 40件中
非1つ星評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
29位 / 40件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
かなり立派なお寺さんでした。
僕の行った時は本堂から中に入れて、綺麗な庭園や丁寧な展示がありました。柿本城の登城口はこのお寺さんの後ろにありました。
鶏さんは見られませんでした……。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
0
評価:
投稿日:1年前
とあるツアーでお参りさせて頂けました。なかなか村のお寺さまには寄れないですが、流石小堀遠州さん作庭によるお庭があるお寺さまで、山門は新城市の文化財指定、杉の大木もあり、ご本堂は重厚、ご住職も博識、何より仏さまが沢山おいでなのが素晴らしい。満光寺は平安時代の貞観2年(860)に円仁さまによって創建されたと天台宗のお寺さまでした。円仁さまは慈覚大師さまとも呼ばれ、平泉中尊寺を創建したり、浅草の浅草寺を再興したりした名僧だそうです。戦火にあわれ、一時衰退されましたが1700年代に曹洞宗のお寺さまとして再興、現在に至る市内でも歴史ある古いお寺さまだそうです。ご先代ご住職の案内テープによると、お庭の一番奥上にある庭木は6月頃に椿に似た小さな白い花を咲かせるそうです。その頃なら、お庭も緑一色で、小堀遠州さんの置いた庭石とのコントラストが最高でしょう。時間の関係でゆっくりお参りできませんでしたので、次は6月に伺います。丁寧にご案内頂き、ありがっ様です。
0
評価:
投稿日:1年前
0
評価:
投稿日:1年前
0
評価:
投稿日:1年前
庭園は土日祝しか入れん😵

2023/10/12

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023/11/19
再訪 本堂裏の山から10体くらいの人が転げ落ちて来てるのが見えた🤣 で、霊はココにとどまる😆
0
満光寺がランキングされている他のオススメ記事
愛知県内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年3月19日更新
TOP