施設

松應寺 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
松應寺 
施設説明
松應寺は、愛知県岡崎市松本町にある浄土宗の寺院。山号は能見山。本尊は阿弥陀如来。
所在地
〒444-0062 愛知県岡崎市松本町42
営業時間
電話番号
レビュー件数
189
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
78.33pt. / 100pt. 45位 / 64件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
59位 / 65件中
評点合計41.0 / 50.0 ( 82.0pt. )
47位 / 64件中
高評価率6 / 10 ( 60.0pt. )
58位 / 64件中
5つ星評価率5 / 10 ( 50.0pt. )
27位 / 63件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
28位 / 64件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
29位 / 64件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
白藤を見に行きましたが、花も終わり近い状態でした😔
0
評価:
投稿日:4週間前
2025.04.27
家康公が父広忠の菩提を弔うために建立し、松平広忠公の御廟所がある松應寺。
本堂脇の「白藤」は、散り始めでしたが綺麗でした。
戦災で焼け野原になった境内で人々に明るい気持ちになってもらおうと当時の住職が植えたものらしく、樹齢70年ほど。
面白いのが、この松應寺を核として町の歴史が移り変わっていった「松應寺横丁」と呼ばれる一帯です。
江戸時代に徳川家康の父・松平広忠公の廟所がある松應寺を中心に、
信徒たちが集まってできた「門前町」。
明治時代の末期から昭和の中期には、岡崎を代表する花街として栄えたという歴史もあります。
1905年に蛭川吉之助氏が末広という芸妓置屋を開業したのが始まりで、
1919年には、松本町が芸妓置屋の指定地とされ、同じ年に「鶴島館」という岡崎で一番大きな宴会場が完成し、岡崎を代表する花街になりました。
小さな町にもかかわらず、1935年頃の記録に
「芸妓置屋36軒、芸妓数250余名、料理屋60余店」とあることから、当時は華やかで活気あふれる町だったんでしょう。
岡崎空襲で町の8割が焼失。
終戦後、闇市発祥の商店街が形成されていき、松應寺の境内の中に約50軒の木造建物が作られました。
お寺の境内の中にある町には今なお、昭和の路地裏の懐かしい街並みが残り、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を味わうことができます。
徳川家康ゆかりの寺として訪れた松應寺でしたが
境内に「門前町」「花街」「闇市」と近代史を読んでいるかのような歴史と
今、残る情景は、唯一無二でしょう。
0
評価:
投稿日:4週間前
岡崎の図書館に用があり、4月22日の昼時に来てみました。徳川家康ゆかりの寺との事でしたが、古い路地に四方を囲まれた小さなお寺ですね。駐車場は探しても付近では見つからず、寺と書かれた看板の駐車場に停めたのですが、降りてよく見たら寺の辺りに小さくcafeと書いてあったので寺の駐車場ではないですね、たぶん。仕方ないので急いで向かいましたが、入り口が分かりにくく焦りました。しかし、かなり離れているのに嗅いだことのない甘い香りが漂っていたので、釣られる様に藤棚に行けました。適当に写真を撮ったので貼っておきます。もちろん1分程度見てすぐ戻りました。駐車場は寺のものではなかったので(笑)
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
珍しいお寺で、何度もテレビに出ています。
お正月のため、門前町はほぼクローズでしたか、かつての賑わいは垣間見れました。
規模的にはとても小さいですが、見応えはあります。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
昭和感が半端ないです!
ザ・ワールド!的な感じですあと夜からのマッピングがヤバい・・まさかの本堂の中に写すなんってビックリです
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
徳川家康公ゆかりのあるお寺でした。
駐車場が分かりづらかったのですが、お寺の方に直接聞いたら丁寧に気さくに教えてもらいました。
インスタもやってるのでぜひそちらも見て参拝されればいいと思います!
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
けっこう参拝する人は多いね
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
0
松應寺がランキングされている他のオススメ記事
愛知県内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
三河の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
TOP