施設

郷さくら美術館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
郷さくら美術館 
施設説明
コンパクトで現代的な建物の美術館。日本の美術作品のテーマ展を開催。
所在地
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1丁目7−13
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
464
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

郷さくら美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.67pt. / 100pt. 13位 / 65件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
14位 / 67件中
評点合計90.0 / 100.0 ( 90.0pt. )
17位 / 67件中
高評価率18 / 20 ( 90.0pt. )
22位 / 63件中
5つ星評価率12 / 20 ( 60.0pt. )
18位 / 56件中
非低評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
15位 / 66件中
非1つ星評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
18位 / 67件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
3月28日に目黒川の桜見物の途中に訪問しました。毎年この時期に桜花展を行っています。今年も素晴らしい作品が出展されていました。
撮影可ということで気にいた作品を掲載させていただきました。
目黒川の桜は、まだ三分咲程度でした。中目黒駅付近から大橋方向の桜は枝がだいぶ切られていて残念な感じがしました。桜見物には、中目黒から大崎方面を見物が良いでしょう。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
The first floor has an incredible set of folding screens with beautiful representations of sakura trees. Reminiscent of Monet’s water lilies. The rest is a lot less interesting.
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
東京での私のお気に入りの体験の 1 つですが、十分に語られていません。小さな美術館ですが、桜をモチーフにしたとても素敵な美術品が展示されています。ここに来ることを強くお勧めします!ギフトショップにはとてもかわいいプリントやポストカードもあり、どれを買おうか迷ってしまいますね。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
那波多目功一展混んでました
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
さくら🌸の時期なら、また最高の場所ですね
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
中目黒にある現代日本画、特に桜の絵を中心とした美術館。小規模ながら3階まであってしっかり鑑賞できる。那波多目功一展はぐるっとパスだと無料で入れたので良かったです。運営会社は調べたけどよく分からないですが、福島とニューヨークにも美術館が展開されているらしいです。音声解説もアプリで無料で聴けるのが地味に嬉しい。ナレーションは素人感あるものの文字解説を手元で読めるだけで有り難いです。写真撮影も可能でした。小規模ながらミュージアムショップもあります。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
発色の良い、大判な絵画が多く展示されており、素直に綺麗だなぁと。
0
郷さくら美術館がランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
東京都内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
東京都内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP