施設

目黒区美術館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
目黒区美術館 
施設説明
目黒区美術館は、東京都目黒区にある美術館。1987年に開館した小規模な美術館で、主に日本の近代から現代にかけての作家の作品を収集・展示するほか、ユニークな企画展で知られ、早くから教育普及事業に力を入れワークショップ活動を展開してきた。
所在地
〒153-0063 東京都目黒区目黒2丁目4−36
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
594
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

目黒区美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
83.73pt. / 100pt. 24位 / 65件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
37位 / 67件中
評点合計74.0 / 85.0 ( 87.1pt. )
30位 / 67件中
高評価率16 / 17 ( 94.1pt. )
17位 / 63件中
5つ星評価率7 / 17 ( 41.2pt. )
37位 / 56件中
非低評価率17 / 17 ( 100.0pt. )
13位 / 66件中
非1つ星評価率17 / 17 ( 100.0pt. )
16位 / 67件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
Y Tのプロフィール画像 Y T
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
広々としていてゆったりと鑑賞できます。
併設のカフェはボランティアの方々が運営されているそうです。メニューはシンプルですが、すごくリーズナブルです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
公共の美術館の中では今に合った展示が行われているし、静かに鑑賞できるしで、良い施設と思います
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
1987年11月に開館。3階建てで、2階がメインの展示スペース。企画展だと、1階の入口あたりのホールやワークショップ用の部屋を使うこともある。2階には大中小の3つの展示室とロビーがある。

コレクションは日本の近現代美術。平面から立体まで、諸々あります。あと目黒にゆかりのある作家も集めてます。

企画展は、わりと地味だけど、例えば色をテーマにした展示を続けていて、そこでは美術作品のほかに、画材も解説したりする。2016年に開催した「色の博物誌 -江戸の色材を視る・読む」では国絵図という藩が制作した巨大なカラーの地図と、浮世絵を対比して見せていた。個人的には2004年の小林孝亘展が印象に残ってます。
0
目黒区美術館がランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
東京都内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
東京都内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP