大阪市立科学館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
大阪市立科学館
施設説明
大阪市立科学館は、大阪市北区中之島にある科学館。テーマは「宇宙とエネルギー」。
所在地
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目2−1
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
3,782
注目キーワード
価格帯
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:5週間前
Very nice museum. Take note that its only in Japanese. But it is wonderful to see the education that the Japanese people
0
投稿日:1ヶ月前
Make sure you start on the top floor as recommended. We had fun with lots of interactive displays and although not much
0
投稿日:1ヶ月前
Our 10 and 13 year old really enjoyed this museum, especially with some many of the exhibits being interactive and hands
0
投稿日:2ヶ月前
令人驚艷的一個地方,非常多可以自己動手體驗的道具,適合大朋友、小朋友的地方,從四樓玩到一樓,一樓還有紀念品可以購買,可以說是真的「值回票價」!非常「大推」的一個地方唷!一邊玩一邊學習一邊長知識!
0
投稿日:2ヶ月前
前身は日本最初の科学館であり、アジア初のプラネタリウムだそうです。
でも、24年夏にリニューアルしているので、歴史の深さを感じさせつつ、最先端の研究まで網羅されていました。
ハンズオン展示あり、読み応えある説明付きの収蔵品ありの、子どもから
でも、24年夏にリニューアルしているので、歴史の深さを感じさせつつ、最先端の研究まで網羅されていました。
ハンズオン展示あり、読み応えある説明付きの収蔵品ありの、子どもから
0
投稿日:2ヶ月前
素晴らしい施設です。
体験しながら科学を学べます。
子供料金無料なのも良心的です。
連休に行きましたが、凄い人で賑わっていました。
またリピートしたいです。
体験しながら科学を学べます。
子供料金無料なのも良心的です。
連休に行きましたが、凄い人で賑わっていました。
またリピートしたいです。
0
投稿日:2ヶ月前
土曜日の午前11時前に行きました。ある程度の混み具合で、ほとんどの遊具(展示品)、少し待てば順番が回ってきました。
大人400円、中学生以下無料でめちゃくちゃコスパ良い遊び場です。サイエンスショーはタイミングあわず、参加できませんでしたが
大人400円、中学生以下無料でめちゃくちゃコスパ良い遊び場です。サイエンスショーはタイミングあわず、参加できませんでしたが
0
大阪市立科学館がランキングされている他のオススメ記事