施設

堺市立ビッグバン 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
堺市立ビッグバン 
施設説明
堺市立ビッグバンは、大阪府堺市南区茶山台1丁にある大型児童館である。堺市が所有し、株式会社丹青社が指定管理者として管理運営を行っている。名誉館長を松本零士が2021年6月まで務めていた。
1999年6月に大阪府立大型児童館ビッグバンとして開設され、2021年3月末に大阪府から堺市に移管された。
所在地
〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台1丁9−1
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
1,222
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

堺市立ビッグバンの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
82.00pt. / 100pt. 18位 / 41件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
23位 / 41件中
評点合計64.0 / 75.0 ( 85.3pt. )
20位 / 41件中
高評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
15位 / 39件中
5つ星評価率7 / 15 ( 46.7pt. )
16位 / 36件中
非低評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
30位 / 41件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
9位 / 41件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

T Kのプロフィール画像 T K
評価:
投稿日:1ヶ月前
休日は少し混んでいるが子供は楽しんでいた。最近色々高くなってきている中で外の食べ物屋は思ったよりお手ごろ
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
H Sのプロフィール画像 H S
評価:
投稿日:1ヶ月前
お弁当持っていけば1日遊べる。幼児から小学生まで楽しめる!コンビニで事前チケットを買うと10パーOFFで買えるからお得。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ちょっと前、娘が小さい時はよく遊びに行きました。昔懐かしいおもちゃもあり、思い出の場所です。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
素晴らしい屋内施設。なかでも超巨大なジャングルジムをはじめ知育科学を切り口にした様々な遊具やコーナーが充実しています。コーナー事におられる係員さん、ホントにありがとうございました😄
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
平日で空いているかと思っていましたが、遠足と重なることがあります。
立派な施設です。
吹抜けですので
上の階は冬でも遊んでいると暑いくらいでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025.2の休日に訪問。

[アクセス]
泉北高速鉄道の泉ヶ丘駅からは徒歩8分程度です。ベビーカーだと道中エレベーターでの昇降を挟む必要があります。

[施設]
とにかく大きい施設。休日のため比較的混んでましたが、子供は待ちすぎることなく遊べる混雑度。
障害者や再雇用支援としての役割があるようです。
休日などは定期的にイベントも開催しているようです。

[チケット]
コンビニで事前購入すると1割引になるようです。

[食事]
食事は持ち込み可です。再入場も可能なため、隣の高島屋にあるレストランなど利用するのも良いです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
現在改修工事中の為スロープから2階へは上がれず1階のエレベーター前で乗降
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
後で気づいたから返金言えなかったけど、料金間違えられました! 5歳幼児なのに小学生料金取られました! 受付スタッフさん、気をつけて下さい!
0
堺市立ビッグバンがランキングされている他のオススメ記事
大阪南部の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
大阪府内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
大阪府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪南部の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪府内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
大阪南部の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP