遊び

アミパラ 大東店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
アミパラ 大東店 
所在地
〒574-0023 大阪府大東市南新田2丁目3−5
営業時間
月曜日: 10時00分~0時00分
火曜日: 10時00分~0時00分
水曜日: 10時00分~0時00分
木曜日: 10時00分~0時00分
金曜日: 10時00分~0時00分
土曜日: 10時00分~0時00分
日曜日: 10時00分~0時00分
電話番号
レビュー件数
569
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
42.17pt. / 100pt. ランク外
Google評価3.4 / 5.0 ( 68.0pt. )
26位 / 55件中
評点合計26.0 / 40.0 ( 65.0pt. )
48位 / 55件中
高評価率4 / 15 ( 26.7pt. )
37位 / 54件中
5つ星評価率0 / 15 ( 0.0pt. )
ランク外
非低評価率6 / 15 ( 40.0pt. )
41位 / 55件中
非1つ星評価率8 / 15 ( 53.3pt. )
41位 / 55件中

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
プライズのフィギュアのクレーンゲームはほぼ全て橋渡しタイプのものなのですが、他の方々も触れている通り、クレーンのアームのパワーが思いの外強く、動かしたい方向とは全然違う、予想もしない方向へ動いてしまうものが多く、恐らく多くの人は苦戦するのではと思います。その為、スタッフが頻繁にアシストしに来てくれます。それは良いのですが、アシスト有りきと思われる台も多く、僕としては不完全燃焼は否めませんでした。アシスト無しで取れるものもいくつか有りましたが、それなりにお金はかかります。自力で取りたいという人にはあまりお勧め出来ません。

また、店員がアシストに来るタイミングがいつの時点なのか不明瞭で「どのくらいお金を使えばアシストしてくれるか」がわかりません。店員によって対応はまちまちで、5千円くらい使ってもスタッフが来ないことなんてザラでした。いざ自分から声を掛けるにしても、アシストをお願いして聞いてもらえる基準がわからず(プライズがどういう状態で引っ掛かってたらOKなのか)、また上記の通り力強いアームによって意図せず初期位置に近い状態に戻ってしまい、何千円も費しても店員が来ないのと殆ど動かしてないと思われるような状況もあって、結果として余計にお金を使ってしまいました。お金云々は勿論自己責任な部分はあるのですが。

あと、制服の赤いシャツを着た一部の店員の接客態度、話し方が不快でした。社員の方と話す機会がありましたが、その不快な店員の再教育をお願いし、流石丁寧な対応だったので(バイトと違って社員なので当然ですが)、それに免じて最低にプラス一つ星を付けて置きます。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
橋渡しのアームは激強の部類に入るので詰みにくく楽しめます。

橋幅は狭い。
高バーにも滑り止めがあり。

夜の時間は特に滑り止めの掃除ができてないのか、ズルズル滑って完全接地する沼台が多い。

お菓子系は以外とシビアなパワー設定。

ぬいぐるみ設定 シールドはぬいぐるみと同じぐらいの高さ。

コア層は嬉しいファミリー層に厳しめの印象。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
以前のは削除し、新たに投稿してます。

私が主に訪問するのは土曜日の昼間になりますので、その時分の印象となります。

広めの駐車場と2階建てのゲームセンターの建物がある、ゲームセンター単体のお店。

1階にクレーンゲーム(私は1階しか行かないので2階に関しては分かりません)
クレーンゲームの台数はそれなりにあります。
フィギュア、ぬいぐるみ、お菓子、チビクレ等あり親子連れも多くわりと賑やかです。

橋渡しの印象
フィギュアは橋はば普通か狭め、滑り止めは内と外上全バーについてます。
全体的にアームパワーは強めとMAX設定もあります。
サクッととれたり逆にアームパワーがあり過ぎて沼ったりもありますが、撫でアームがないだけにそこそこ楽しめるのではないでしょうか。

お菓子類は特に獲得しやすいのか大量に持ってる方をよく見かけます。
このお店のお菓子類の景品はよくみる景品用だけではなく、何パックも合わせてたりカートンであったりといわゆる倉庫系でありそうな仕様にしてくれてます。
なのでそれなりにお金かけてもやってしまいがち。結果得したり買ったほうが安かったりもしますが、やりがいはあります。

ここから↓個人的な事となります。

こちらのゲームセンター少し遠方にある為訪れた際は2万くらい使ってしまいます。
その時により大量に獲得出来たり、あまり獲得出来なかったりとまちまち。
袋は無料で置いてあり、小サイズと大サイズ。
とある調子良く獲得出来た日の事。
大きめの景品も多い為1つに小袋1袋もらって、持ちきれなくなってそのまま大袋に入れてまた取れたら小袋もらったりとしてたら怒られました。
もうそれ以上袋は取らないよう言われてしまいました。
自身の浅はかな行動を恥じると共に、ずっと見られてたことに若干怖くなりました。
その後テンションも下がり裏を返せばそれ以上景品取るなと言われた気にもなってしまい、その後取れた景品はエコバッグに入れ早々に切り上げました。
今後はエコバッグ持参で訪れたいと思います。

物価高のせいもあるかと思いますが、大量に獲得する自信のある方はエコバッグ持参をオススメします。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
駐車場も広くてコインゲームでゆっくり遊べました
UFOキャッチャーは取れる気がしません
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
お菓子はまだ取れるけど中には設定がおかしく寄せていかなければ取れないのに商品ギリギリのアームどれだけ課金してもアシストなしバイトの若い子は対応いいけど社員のようなおじさんは対応も愛想も悪い。
人が多く忙しいのだろうけどもう少し笑顔で接客したら客も気持ちよくお金出すのにもったいない。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
TOP