飲食店

インドネパール料理Royal Everest Cafe & Bar 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
インドネパール料理Royal Everest Cafe & Bar 
所在地
〒543-0028 大阪府大阪市天王寺区小橋町12−15 エバーグリーン上本町 105
営業時間
月曜日: 11時00分~23時00分
火曜日: 11時00分~23時00分
水曜日: 11時00分~23時00分
木曜日: 11時00分~23時00分
金曜日: 11時00分~23時00分
土曜日: 11時00分~23時00分
日曜日: 11時00分~23時00分
電話番号
URL
レビュー件数
79
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

インドネパール料理Royal Everest Cafe & Barの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
89.00pt. / 100pt. 1位 / 3件中
Google評価4.7 / 5.0 ( 94.0pt. )
1位 / 3件中
評点合計36.0 / 40.0 ( 90.0pt. )
1位 / 3件中
高評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
1位 / 3件中
5つ星評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
1位 / 3件中
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
2位 / 3件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
1位 / 3件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
家の近くにある長年ある?インド料理屋さん。
前からずーーっと気になっていたのですが
なかなか入れず。健康診断後に空腹が限界だったため匂いにつられて入店。
本格的カレーに誘惑されても、接客で残念な気持ちになる事が多かったインド料理屋さん。
のマイナスなイメージを払拭してくれたお店になりました!!
まず、接客がバリ丁寧。日本人よりも繊細に感じる素晴らしい接客を受けました。ありがとうございます。
写真9枚目の烏龍茶のストロー、写真10枚目のメニューに記載ある"プレーンナン1枚おかわり無料"を促すタイミング、お水を何杯も入れてくれるタイミング。完璧だったような気がします。
そして、肝心のカレーのルーや"ナン"のクオリティ。
こちらも全く問題無しというかメチャクチャ美味い!
ほうれん草カレーの風味、にルー自体の旨みと絶妙な辛さ(中辛にしました)がたまらない!ナンもフワッフワで大満足。
終始、ウーバーイーツが退店するまでひたすらに稼働していたので繁盛店で納得。
また必ず行きます!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
レストランではビーガンのリクエストにも柔軟に対応します。大阪市内の他のインド料理店と比べて食材がとても新鮮です。いつも白いボタンダウンシャツを着て注文を受けている彼は、第二言語として日本語と英語の両方を流暢に話すことができ、コミュニケーションが容易です。カレー料理、パン、ビリヤニ、ホットチリペーストは本当に素晴らしく、ドバイ、シンガポール、バンクーバー、ニューヨークの一流インド料理レストランと同じレベルの味です。プラントベースダイエット派の私はこの店の他のサイドメニューやドリンクを知りませんが、美味しいカレーとビリヤニを求めるならここが大阪で一番です。食べ物は5つ星。サービスは、誰がサービスを提供するかによって異なるため、4つ星です。雰囲気は星3つで、洗練されたレストランというよりは、清潔感のある食堂といった感じです。さらに、通常、大画面テレビでは日本のテレビ番組の音量が大きくなります。音量を下げるようリクエストすると、すぐに対応してくれます。友達や家族なしで一人でそこに行くのは簡単でプレッシャーがありません。レストランのお客様全員に、丸めたしっとりとした本物の布製タオルを提供しているのが大好きです。繰り返しますが、彼らの食べ物は素晴らしいです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
お昼の遅い時間に訪問、バターチキンカレーライスのセット。セットのドリンクとは別で生ビールも注文。

先にセットのサラダとパパドがついたビールが到着。

パパドは別添えのソース二種がいい感じ。(ビールの泡が少ないのは先に口付けちゃったから)これネパール、インド料理屋さんあるあるだけど、実はビールやアルコール類が安い。

バターチキンカレーはセットのドリンクをキャンセルして生ビール(400円)にしたからなのか、大きなタンドリーチキンがライスにのってました。

辛さは辛口をチョイス、結構辛かったけど食べ終わるとすっと辛さが引くいい感じの辛さ。
インド料理屋さんのカレーライスはご飯の量が多いのですが、こちらもきっちり詰められたごはんでお腹いっぱいになりました。

今回は頼みませんでしたがここのサラダはメニュー写真よりボリューミーなうえにお安いのでお勧め。
マトンチリもボリュームがあり癖も少ないのでラムとか食べたことない人でも抵抗ないと思う。

* 再 訪 *

ダブルカレーライスと生ビールを注文、ビールを頼んだので今回もセットドリンクは辞退。カレーは日替わり(鶏肉と里芋)とホウレンソウのカレーで激辛をチョイス。

激辛なのでしっかり辛いですが後は引かない辛さ(個人の感想です)、日替わりの小さめにカットされた里芋がいい感じ。

インド料理屋さんの日替わりカレーは里芋や大根など、日本人からしたらカレーの具材としては馴染みのない野菜が入ってたりしますが、里芋はインドカレーとの相性も良くて好き。

日替わりはもちろんホウレンソウカレーにも鶏肉が入っていて、チキンティッカも相まって鶏肉率高めでしっかり食べ応えもありました。

* 再 訪 *

久しぶりにマトンを食べたかったのでランチでマトンチョウミンを頂きました。

冬場だからかサービスでニンニクが効いた鶏ミンチのカップスープを出して下さりました。これもニンニクが効いてて温まります。
色々と値上がりしている昨今こういうサービスをして下さるお店はありがたいですね。(最初のビールと一緒にスープが出て来たのでちょっとびっくりしましたw)

チョウミンはインドの焼きそば、マトンは衣をつけて揚げてから焼きそばの具として食べやすいようにカットされています。
中華屋さんのレバーを揚げてからニラレバにするタイプのレバーのマトンお肉版だと思うと分かりやすいかも。個人的に好き。

焼きそばのそばは日本のそばを使ってるのか気になってましたが日本の焼きそばの麺とは違う感じでした。

チョウミンもカレーと同じく辛さも選べるので辛口にしたのですがこれが辛い!カレーと違って炒め油にダイレクトに辛みスパイスが投入されるからなのか、カレーの時の辛口よりもワンランクもツーランクも上くらいに感じました。辛いのがそこまで得意じゃない方は注意した方がいいかもです。

今は街中のあちこちにで目にするインド料理屋さんですが、チョウミンを置いている店は少ないと思うので気になる方はぜひ!

メニューが新しくなっていて、以前のメニュー写真では写って無かったチキンティッカがちゃんとカレーライスの上にのってました。
ここはカレーライスのセットもお得なのでそちらもお勧めです。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
日本人向けでは、付近のインドカレー屋で一番美味しいうえに価格も良心的
チーズナンがおいしい
0
インドネパール料理Royal Everest Cafe & Barがランキングされている他のオススメ記事
鶴橋・上本町のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
大阪府内のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
大阪市内のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
鶴橋・上本町のインド料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月4日更新
大阪府内のインド料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月4日更新
大阪市内のインド料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月4日更新
鶴橋・上本町のアジアンレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
大阪府内のアジアンレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
大阪市内のアジアンレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP