飲食店

きりん屋 本町本店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
きりん屋 本町本店 
所在地
〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3丁目2−2
営業時間
月曜日: 7時00分~10時00分, 11時00分~15時00分
火曜日: 7時00分~10時00分, 11時00分~15時00分
水曜日: 7時00分~10時00分, 11時00分~15時00分
木曜日: 7時00分~10時00分, 11時00分~15時00分
金曜日: 7時00分~10時00分, 11時00分~15時00分
土曜日: 7時00分~14時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
372
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

きりん屋 本町本店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
71.66pt. / 100pt. 47位 / 48件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
30位 / 48件中
評点合計49.0 / 60.0 ( 81.7pt. )
45位 / 48件中
高評価率9 / 14 ( 64.3pt. )
46位 / 48件中
5つ星評価率5 / 14 ( 35.7pt. )
47位 / 48件中
非低評価率11 / 14 ( 78.6pt. )
47位 / 48件中
非1つ星評価率12 / 14 ( 85.7pt. )
44位 / 48件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
香川出身であるが、香川でもこのレベルのうどんは食べることはなかなか難しい。朝からしてるので、天ぷらも揚げたて食べれる朝行く方が絶対に良い。
なお、私のお勧めは冬であっても、冷たいぶっかけうどんです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
午前9時すぎに到着。『朝うどん500円(おにぎりと練り物付)』と書かれていたので注文すると売り切れたので単品で注文してください、とのこと。

麺が切れて閉店ならまだしも単品の注文しか出来ないってボル気マックス。

限定何食とかの記載もなし。
表には500円の看板がでっぱなしで中に入ってから、注文の時に売り切れと言われる悪質なシステム。

まだこんな店があるんだ。。。

店主さん、500円で出す気がないならやめたらどうですか?
こういう集客しないと経営が厳しいんですか?

真面目にやってる他のうどんの爪の垢を煎じて飲ませたいです。

あっ、肝心の味の方は香の川製麺よりほんのちょっと美味しい程度でした
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
寒い日でしたので、朝ごはんに元祖釜かけうどんをいただきました!
いりこ出汁が優しくて心に染みました。
うどんはコシのある感じで、暑い日に冷しで食べる方があってそう。

ちなみに見渡してもレンゲ等がなく、女性には特に食べづらいかなって思いました(言ったらくれたのかしら?)。
海外の人含め、啜るのが苦手な人のための配慮があったら嬉しかったです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
立ち食いのうどん屋さんですが、味は抜群です。彼は英語のメニューを持っています。現金またはカードがかかります。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
温かいうどんが美味しい!冷麺と温麺の両方を提供しています。スープも麺も油揚げもシンプルながら旨みがたっぷり!
0
s sのプロフィール画像 s s
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025/02/15 土曜8時訪問。客数名。
冷ぶっかけ+温玉注文 600円
凄い。この値段でこのクオリティは驚いた
しっかりコシの効いたうどんと優しめの出汁で朝からすっきり出来た。卓上のオリジナル七味山椒が相性抜群で美味しかったなあ。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
本物の地元のうどんを手頃な価格で試したいなら
0
きりん屋 本町本店がランキングされている他のオススメ記事
大阪市内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
淀屋橋・北浜のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
大阪府内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP