麦と麺助 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
麦と麺助
施設説明
シンプルでモダンな店内の気取らないラーメン店。
所在地
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目4−12
営業時間
月曜日: 11時00分~15時30分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~15時30分
木曜日: 11時00分~15時30分
金曜日: 11時00分~15時30分
土曜日: 11時00分~16時00分
日曜日: 11時00分~16時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~15時30分
木曜日: 11時00分~15時30分
金曜日: 11時00分~15時30分
土曜日: 11時00分~16時00分
日曜日: 11時00分~16時00分
電話番号
ー
レビュー件数
1,508
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
特製蔵出し醤油そば(税込1,650円)を頼みました!
ほろほろ鷄の香ばしさと旨みが口に広がりとてもおいしかったです😭
接客も丁寧親切で、高級料理店にお邪魔したかのような気持ちになりました☺️
日曜日に訪れ、3時間弱並びましたが、また来た
ほろほろ鷄の香ばしさと旨みが口に広がりとてもおいしかったです😭
接客も丁寧親切で、高級料理店にお邪魔したかのような気持ちになりました☺️
日曜日に訪れ、3時間弱並びましたが、また来た
0
投稿日:1ヶ月前
大阪のラーメン屋さんで、必ずと言っていいほど、上位に挙げられる「麦と麺助」さん、行列が凄いとは聞いていましたが、ここまでとは思いませんでした。
平日11時半頃に到着しましたが、既に50人ほどの行列になっていました。意を決して並びましたが、遅
平日11時半頃に到着しましたが、既に50人ほどの行列になっていました。意を決して並びましたが、遅
0
投稿日:1ヶ月前
日曜の12時過ぎに到着しすでにできていた長蛇の列へ覚悟を決め並びました。
14:30ごろに食事にありつけました。
特製中華そば(1650)炙りチャーシュー丼(390)をいただきました。
中華そばはシンプルながら洗練された旨味がありスッキリし
14:30ごろに食事にありつけました。
特製中華そば(1650)炙りチャーシュー丼(390)をいただきました。
中華そばはシンプルながら洗練された旨味がありスッキリし
0
投稿日:1ヶ月前
特製蔵出し醤油そば(税込1,650円)
特製いりこそば(税込1,500円)
炙りチャーシュー丼(税込390円)
大阪市北区の中津駅から徒歩5分ほどのところにあるラーメン屋さん
大阪旅行2日目は、妻が行きたかったラーメン屋さん
ここはとにか
特製いりこそば(税込1,500円)
炙りチャーシュー丼(税込390円)
大阪市北区の中津駅から徒歩5分ほどのところにあるラーメン屋さん
大阪旅行2日目は、妻が行きたかったラーメン屋さん
ここはとにか
0
投稿日:2ヶ月前
初訪問です!
平日の13時30分頃につきました!
並びは3-4組で30分程並んでお店の中へ!
今回注文したのは
⚫︎特製蔵出し醤油そば1590円
⚫︎炙りチャーシュー丼390円
⚫︎ハートランドビール600円(シェア)
連れが
⚫︎特製イリ
平日の13時30分頃につきました!
並びは3-4組で30分程並んでお店の中へ!
今回注文したのは
⚫︎特製蔵出し醤油そば1590円
⚫︎炙りチャーシュー丼390円
⚫︎ハートランドビール600円(シェア)
連れが
⚫︎特製イリ
0
投稿日:2ヶ月前
オーナーは、すべての素材の香りと味を圧倒するほど最大限に引き出しましたが、なぜかすべてが美しく調和しています。また、ボウルを改善するために何年にもわたって常に微調整を行っている点も気に入っています。
醤油そばといりこそばは、日本に住んでか
醤油そばといりこそばは、日本に住んでか
0
投稿日:2ヶ月前
祝日、12:30頃訪れると4〜50名の行列。
少し雪もパラつくかなり寒い日でした。
待つこと2時間半。
麺もスープも丁寧で美味しい。接客も良いです。
しかし寒い日や暑い日にはもう2時間半は並べないかも😢
一度食べる価値はあると思います。
少し雪もパラつくかなり寒い日でした。
待つこと2時間半。
麺もスープも丁寧で美味しい。接客も良いです。
しかし寒い日や暑い日にはもう2時間半は並べないかも😢
一度食べる価値はあると思います。
0
投稿日:2ヶ月前
天皇誕生日代替祝日に訪れたところ、2時間以上待ってしまいました。しかし、その時間がないほどのレベルの中華そばを味わいました。スープやチャッシュ、芸術の境地に達した卵で、大阪頂点の小湯ラーメンです。生きている黄身がどんなジューシーなのに飛び出
0
麦と麺助がランキングされている他のオススメ記事
福島にある「燃えよ麺助」さんのサブブランド店でミシュランのビブグルマンに3年連続で選出されています。
L字のカウンター席のみのオシャレな店内と、商品提供と同時に具材の説明に入る辺りはラーメ